
他の質問にも書きましたが、今年京大経済学部に合格しました。
まずは現浪それぞれの受験結果を書かせていただきます。
現役時
明治政経一般 ○
慶應商一般 ×
京大経済前期 ×
東北大経済後期 ×
一浪時
明治政経センター利用 ○
上智経済一般 ○
慶應経済一般 ○
慶應商一般 ○
早稲田政経一般 ×
京大経済前期 ○
という結果で、京大経済に進学が決まりました。
一般的には浪人して東大や京大に合格する人は現役時に早慶や地方旧帝大に受かっている人が多い中で、
現役時に明治止まりで一浪京大合格、というのは浪人生の中でも上位一握りに入るのでしょうか?
この結果は本でも出版できるレベルでしょうか?(大げさかもしれませんが)
僕は中学受験でトップレベルの進学校に入ってからずっと最下位争いをしていました。
受験勉強開始時は中学レベルの知識すらあやふやで、5月の河合の模試では偏差値40代でした。
そこからなんとか現役では明治に受かり、さらに上を目指すために明治を蹴って浪人して今年京大に合格、という経緯です。
僕は今年の京大合格という結果をもって本当にビリギャルを超えられたでしょうか?
是非皆様なりのご意見をお聞きさせてください。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
おめでとう。
いろいろ厳しいご意見もあるでしょうが、今はただ単に喜べばいいと思います。
ただ、上手くゆかなかった人たちへの思いやりも忘れないでください。
これからが出発です。
「その子はたち おごりの春の 美しきかな」
誰の作だったか、ちょっと忘れました。
No.9
- 回答日時:
まあ頑張って、結果出てよかったね。
それだけのことです。上を見れば、現役で受かっている人は、何万人といるし、もっと偏差値の高い学校もいくらでもある。
入ったとて、勉強についていけるかはこれから。
心が健全でないと、社会では生きられない。
勉強の点数や学校のブランドは、就職では一要素。
会社に入ったら、学歴はほとんど関係ない。
なので、人生のほんの一瞬。大学入試という、わかりやすい暗記競争では、一定の成果が出ました。
明日からはそれを忘れて、未来のことを考えましょう!
ってな感じですね。
No.8
- 回答日時:
トップレベルの進学校でマーチレベルから一浪して京大に合格という実績は平凡な浪人成功者です.そういう「一浪」の合格者を「ひとなみ」と読む文化が一部にあるくらいです.
ピリギャルを超えるには,五輪選手級アスリートだとか,はたまたアイドルまたはお笑い芸人の活動の傍らだとか,出版する本の帯に宣伝煽り文句にできるような付加価値が無いと.
No.7
- 回答日時:
ビリギャルは中学受験の時点で慶應など考えてもいませんでしたが、あなたは中学受験を決めたときからずっと目標は東大、最低でも早慶、などという青写真があったはずです。
ノルマを全うしただけなので、転落幅や再浮上幅にかかわらずビリギャルを超えたとは言えません。
ありがとうございます。
ご無沙汰ですね。
結局、二浪京大医学部受験はやめて経済学部に通うことにしました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10495105.html
もし良かったら、こちらの質問にもご意見をくだされば幸いです。
snapora2さんにいくつかお聞きさせていただきたいのですが、そもそも僕の浪人時代の受験に対する基本スタンスや戦略(京大諦めたくない、だけどMARCHは避けたい、等)は本当に正しいものだったのでしょうか?
よくよく考えてみると、万人向けではないかなと。
まあ最終的に本命の京大に合格できたので結果オーライという見方はあるかもしれませんが。
塾講師を始めるにあたり、再度振り返っておきたい次第です。

No.6
- 回答日時:
どこにどんな就職をする人なんだろう?
中学受験でトップって東京の有名な進学校?
なんで京都なのか。
ビリギャルはミニスカの可愛い制服が良かった。内容は比較困難で
あまり意味ない。
浪人して学力下がる人もたくさん知ってるから
あなたは努力家であると実証できたし、メンタルも強い、と思う。
だがしかし、慶応や早稲田のほうが私企業に行けば学閥ってこともありうる。
現役で運動ができて明るいヤツ、たとえば明治で運動部の主将というならば
いい会社に入れたかも。
敢えて、一浪とはいえ京大。
ならば、経済学者になるべく大学院に行って学位を取ろう。
浪人の良さ、学究生活への準備期間としての浪人生活の利点を説けるくらい、
優秀な成績で京大で全優→京大院論文が話題に→京大博士号または東大博士号
その後、大学教授になれば本を出して。
買って読む。約束する。早めにお願い。年取ってボケる前に読むから。
なにはともあれ、入学おめでとう。京都は学生に優しい街。楽しい学生生活が
待ってるよ。その後もいい人生をと祈っています。
No.5
- 回答日時:
中学受験でトップクラスの進学校にいたとしたら、意外性が少ないんで、難しいんじゃないですか?
たとえば、灘とか開成の卒業生が現役時に京大に合格しなくて、一浪して京大合格ってのはざらにいるわけです。(現役時にどこに受かっていたとかは、誰も知りません)
ビリギャルの場合も、私立大学の附属校なので、地元では進学校扱いなんですが、他の地域では知名度が低いので、意外性が出せたわけです。
本の出版は無理でも、結果は出せたわけですから、努力されたと言う事で良いのでは無いでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>この結果は本でも出版できるレベルでしょうか?
大日本帝国からなら出せるかも。でも今年の結果はもう終わりました。
>本当にビリギャルを超えられたでしょうか?
嬉しいのは分かるから、事務手続きに失敗しない様にしようね。
でも留年すると履歴書が汚れるよ。
No.2
- 回答日時:
おめでとうございます
浪人生の中では成功した部類に当然入ると思いますよ、現役と同じどころか下がる人もいますから…
ただ、ビリギャルは超えられないと思います。本にしても売れないでしょう… ストーリー性やキャラクターに欠けますし難易度で言えば受験生は京大とSFCに差があることは誰でも知ってますが多くの人からすれば大差はないと見られるでしょう。偏差値でみてもsfcの科目が少ないせいで差がなくみえます。
まあ周りからの評価どうこうじゃないですしまずは合格おめでとうございます
No.1
- 回答日時:
ビリギャルは超えてるんじゃないですかね?
あの子はもともと英語が得意で勉強してないレベルなので。
現国と小論文のみ集中して頑張った話がビリギャルです。
京大はセンターを使うので数学も理科も必要ですからね。
よく頑張った!
と褒めて差し上げたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 現役時MARCHあるいは日東駒専のみ合格→一浪して東大京大合格、はさほど珍しくはないのでしょうか?
- 2 現役時MARCH理工(法政も)+芝浦全落ち→一浪して東大理一に合格した人について。
- 3 一浪京大合格体験記における現役時の明治合格についての評価。
- 4 一浪京大経済学部合格からの京大医学部受験、にあたって。
- 5 私文専願早慶現役合格 vs 京大落ちMARCH
- 6 現役時明治のみ合格→一浪して慶應経済合格、は浪人成功の部類でしょうか?
- 7 現役時にMARCHのみ合格→一浪して旧帝大、って可能性あるでしょうか?
- 8 現役時東大3点差で不合格→一浪して中央法に進学した友人について。
- 9 最近僕は、東大や京大に現役合格する人達はAIなんじゃないのかなと思っています。東大に合格する人達のこ
- 10 予備校の東大京大クラスに通う浪人生の大半は現役でMARCHに受かっているものですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
阪大と東工大ってどっちの方が...
-
5
京大からの志望校変更について
-
6
東大理科一類受かるために高1の...
-
7
地方旧帝大(名大、東北大、九大...
-
8
京大のほうが東大より問題難し...
-
9
後期北大、九大工学部はどれぐ...
-
10
現役青学理工の人と二浪で東大...
-
11
京大の経済学部理系を志望して...
-
12
浪人生だけど京大D判定です。今...
-
13
何故九州大学は旧帝大最下位に...
-
14
東大と京大 志望校を東大にする...
-
15
東大生のIQを知りたい(ただ...
-
16
東大について。 新大学入試でほ...
-
17
数学の良問が多い大学
-
18
京大経済か総人か。また、地理...
-
19
東大や京都大学に受かる人の特...
-
20
北海道大学、東北大学、名古屋...
おすすめ情報