No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも一党独裁政治だから、まず共産党党内での勢力争いが先。
たとえ、主席の子供や親類縁者であろうとも、力無き者はトップの座には
座る事も維持する事もできない。
No.10
- 回答日時:
はじめまして
独裁という定義の問題もありますが、これをいいだすとややこしくなるでおいておきましょう。
一般的に特定の個人(独裁者)に全権力が集中しているという意味での独裁を前提にお話します。
独裁政治は必ずしも世襲にはなりません。
古来、多くの独裁者がいました。ヒトラー、ムッソリーニ、マルコス、ポルポト、
でもいずれも世襲でもないし。二代目を重要な役職につけていません。
スターリン、毛沢東でさえそうです。
ですから、意外と知られていませんが、独裁政治というのは世襲じゃない方が多いのですよ。
北朝鮮の政治体制は金王朝による専制政治という方が適切でしょうね。
No.9
- 回答日時:
中国には、二つの大きな派閥があります。
有力者の子弟で結成している「太子党」と
下からたたき上げてきた「中国共産主義青年団」
です。
今の習近平さんは太子党で、首相の李克強さんは
青年団出身です。
習近平さんの前の、胡錦濤さんは青年団でした。
なぜ、中華人民共和国で世襲にならないのでしょうか?
↑
太子党は世襲みたいなものですが
中国は北ほど独裁的ではない、ということです。
権力が個人にではなく、共産党という集団組織に
集中しているわけです。
北よりもサイズが大きいので、個人に権力を集中
させるのが難しかったのだと思われます。
だから、ソ連も独裁でしたが、世襲には
なりませんでした。

No.8
- 回答日時:
>なぜ、中華人民共和国で世襲にならないのでしょうか?
そもそも、中国は 一党独裁≠個人への権力の集中 です。
>理系なこともあって、
似非理(文)系ほど理系を誇る。
この程度の事さえ知らない事を「専門」のせいにしないで下さい。
私も一応理系ですが、文系・理系 とは一般人並みに教養を持った上で、更に専門分野の能力に優れている事だと思っています。
→専門バカや、他が苦手なので逃げた者 ではない。

No.7
- 回答日時:
3代目が仕切る国家なんて気持ち悪いですよ、それも将軍様ですからね。
世襲制が形作られてきましたから、此れでずっと行くのでしょうか。
支那は肘を張った奴が沢山いますから、世襲にはならないでしょ。
隙有らばの政治ですからね、2代目なんか入る隙がないでしょ。
2代目なんかふざけんじゃないぞって、みんな思ってそうですからね。
No.2
- 回答日時:
毛沢東と金日成の建国のやり方の違いです。
中国ほどの人口と国土(面積)では、一人の独裁では管理しきれないために、『中国共産党』という巨大組織で運営しているのです。No.1
- 回答日時:
共産主義国家では共産党の一党独裁ですね。
旧ソビエトも、今のベトナムなどもそうですが、世襲になった例はほとんどないはずです。個人独裁との違いということではないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国経済が急ブレーキになった...
-
高市早苗先生の移民政策ってど...
-
社会主義と共産主義
-
社会主義国で貧富の差はあるの...
-
中国共産党と日本共産党が組ん...
-
自民党は外国人労働者を大量に...
-
中国が鄧小平路線へ改革?
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
職場の中国人にイライラします...
-
米国って日本でアメ車が売れな...
-
築地市場で未だに移転に反発し...
-
下の中国人住人が毎日怖いです。
-
中国人男性の誘いを断りたい
-
日本は腐ってる?
-
中国4000年、韓国5000年
-
芸能の中心も日本から台湾に移...
-
米国務省の靖国参拝コメントは...
-
しつこい中国人が気持ち悪い。...
-
登壇時の礼
-
靖国神社参拝を隣国が断固反対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高市早苗先生の移民政策ってど...
-
中国共産党と日本共産党が組ん...
-
書記長はなぜ一番えらい?
-
中露は依然としてマルクス主義...
-
台湾の選挙結果から
-
反日デモどっちが損??
-
中国問題について質問です
-
治安維持法
-
是が、日本が裁判員裁判を必要...
-
今回、フランス各地で起きてて...
-
中国の共産党大会で、なぜ習近...
-
日本人って矛盾してせんか? 三...
-
中国(CHINA)を嫌いな人がたくさ...
-
日本学術会議で任命されなかっ...
-
日本共産党を嫌う人がいるのは...
-
なぜ1990年頃から反日教育...
-
家中に、日本共産党のポスター...
-
利害関係なしに中国好きな国っ...
-
なぜ、中国で貧富の差ができた...
-
流石に政権交代しますよね? 地...
おすすめ情報