アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アルバイトで103万を越えることについての質問です。
私の親は離婚していて母と2人です。
母は鬱病と統合失調症を患っており2級の障害者手帳を持っています。
現在母は同じような病気を患った人達が働く所に務めていて、年収は約65万です。
私は大学生で一人暮らしです。このような家庭なので今のうちにお金を貯めておきたいと考えています。アルバイトを3つ掛け持ちしていて給料の計算をすると余裕で103万を超えます。
勤労学生控除を申請すれば自分の所得税は130万まではかからないことは調べてわかりました。
ただ、私の家庭の場合の親にかかる所得税、住民税がどのようになるのかがわかりません…
障害者なので何か制度が変わるのでしょうか??
健常者と同じ所得税を払わなくてはならないのでしょうか??
あと、どのような計算で所得税と住民税の支払額が出るのかわかりません…
長文ですみません。わかる方がいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

あなたの大学の費用は、誰が支払っているのでしょうか?



母親の年収が65万ならば、障害者年金を受けていても、まかなえないかと生活保護を受けていても、高校までしか費用は出ないかと。
それとも既にあなたはアレバイトでまかなわれているのか。

「生活保護ではない、年金と工賃で生活していて、私のバイトで大学に通っている」のならば、扶養を抜けて世帯分離すれば? 既に月9万以上稼いでいるバイトがあるならば、そこは源泉徴収されています。つまり、税金を天引きしています。きちんと医療費や保険料などを申請した方が還付されますよ。

ただ、母親が生活保護を受けているのならば、あなたのバイト代は生活保護の返還請求の対象になります。生活保護は世帯でかけられるので。
この場合も、既に一人暮らしをしているので、世帯分離は可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!