アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。皆さんは普段「ドライバー」と「運転手」とどちらの表現をよく使用されますか。現代日本で、「ドライバー」という言い方のほうがしっくりくるでしょうか。また、「さん」をつけると敬意を表せることをわかっておりますが、「ドライバーさん」と「運転手さん」も普段使われますか。どちらが多用するのでしょうか。

質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

日本語においては「職業名として使われている単語」がある場合は、どちらかというとそれが一般的に使われ、それに類するカタカナ語は個人的なものと解釈される傾向があります。



鉄道の運転は「運転士」という職業であり、バスなどを扱うのは「運転手」という職業になります。ですから、日本語では「運転手」は個人の運転からバスなどの職業としての運転まで含まれます。

ドライバーは職業として成り立っているという前提がないので、バスのドライバーといういい方は日本語として実感がありません。バスは職業的に運転するものなので「運転手」であり、個人の場合は職業ではないのでドライバーという場合があります。

タクシーも職業なので「運転手」が一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2018/03/15 22:42

鉄道やバス、モノレイルは、運転士ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/03/15 22:40

私の前の回答で


「運転する人に直接「ドライバーさん」や「運転手さん」と呼びかけるシチュエーションはそんなに多くないはずです。」
と書きました。多くはないですが、場合によっては呼びかけることもありますね。

警察が「品川ナンバーの運転手さん、左に寄せて止まってください」ってマイクで呼びかけたりする場合。

警察が「ドライバーさん」という言い方をしないかはわかりませんが、
なんとなくこの場合は「運転手さん」という言い方のほうがしっくり来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2018/03/15 22:39

>皆さんは普段「ドライバー」と「運転手」とどちらの表現をよく使用されますか。



「自動車を運転する人」という意味では、どちらも使います。

しかし強いて違いを述べますと、次の通りです。
・「ドライバー」:話し言葉。どちらかと言うと、遊びや個人的な用事で乗用車を運転する人。
・「運転手」:書き言葉。どちらかと言うと大きめの自動車を職業として運転する人。

バスの運転手のことを「ドライバー」と言わないとまでは断言できませんが、
「バスのドライバー」と言うよりも、「バスの運転手」と言うほうがしっくり来ます。

「バスの運転手」と呼んだ方が、バスにお客が乗っていて、決まった時間に決まった道路を運転する、という感じがします。

もし乗用車を運転する人を「運転手」と呼ぶとするなら、
運転に関するルール上の表現として使うか、タクシーを運転する人という感じです。

まあ、タクシーを運転する人のことはどちらも使います。


>「ドライバーさん」と「運転手さん」も普段使われますか。どちらが多用するのでしょうか。

どちらも使いますが、区別は、「ドライバー」と「運転手」の区別通りです。

ただ、運転する人に直接「ドライバーさん」や「運転手さん」と呼びかけるシチュエーションはそんなに多くないはずです。タクシーを運転する人に直接話すなら、例えば「えーと、次の信号を左に曲がってください」という感じです。


質問文におかしな表現はないですが、

>「さん」をつけると敬意を表せることをわかっておりますが、

「わかって」よりも「知って」のほうが自然です。
「わかっておりますが」という表現は、「そんなことはわかっているんですよ」とでも言いたげな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

お礼日時:2018/03/15 22:37

運転手さん。

ではなくて 運チャン と言います。
ドライバーとは言いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/03/15 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!