A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
即、廃棄でもいいですが、捨ててしまった時に限って見る必要が出て来たりするので、「相当期間」(2,3年)保有し、処分というのが良いです。
金融機関でも異動明細を有料でとれるようですが・・
ただ、10年過ぎると、当該金融機関でもデータを処分してしまうので、全く調べられなくなります。なので、邪魔でないなら、処分しない方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
自営をしている人は7年間の保存が義務付けられています。
そうでなければ保存の義務はありませんが、
副業があればその確定申告で必要になるかもしれません。
1~2年は持っていたほうがいいかも。かさばるものでもないし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
使用済み通帳ってどうしてますか?
その他(家計・生活費)
-
会社の預金通帳は保管期限後も保管していますか
財務・会計・経理
-
使い切った銀行通帳は処分してよいのか&安全な処分方法を教えてください。
預金・貯金
-
4
手形や小切手のみみ
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
通帳の保管期間
財務・会計・経理
-
6
繰り越した通帳が使えるか?
その他(家計・生活費)
-
7
銀行、郵便貯金の入出金のデータの保存期間
その他(法律)
-
8
使い終わった通帳はやっぱり保管すべき?それともシュレッダー?
その他(家計・生活費)
-
9
引っ越し魔の方、過去の契約書の処分は・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
繰越済みの通帳を紛失してしましました。
その他(家計・生活費)
-
11
返送?ご返送?
日本語
-
12
受講料の仕訳の仕方
財務・会計・経理
-
13
銀行通帳の過去記録は、いつまで残っている?
その他(家事・生活情報)
-
14
著作権使用料の科目
財務・会計・経理
-
15
県証紙の勘定科目
財務・会計・経理
-
16
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
17
家庭の書類の断捨離がわからないのですが。。。
その他(家事・生活情報)
関連するQ&A
- 1 使用済み通帳
- 2 赤ちゃん名義の通帳について。 子ども手当を赤ちゃん名義の通帳に貯めていくか、私の通帳に貯めていくか考
- 3 通帳がありません。 ふと三菱東京UFJの通帳を探していると通帳がないことに気づきました。 恥ずかしな
- 4 祖父から代理で通帳の再発行の解除を頼まれました。通帳は、ゆうちょで、郵便局からは、通帳は本人確認が済
- 5 預金通帳や証券はどこに保管すればよい
- 6 バイトの通帳を親が保管することについて
- 7 通帳記入で終わった貯金通帳?
- 8 郵便貯金の古い通帳を解約して新通帳にするメリットは
- 9 通帳再発行で前の通帳は使えなくなるの?
- 10 第四銀行の通帳を名古屋で通帳記入したいです。 どこへ行けばできますか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
流行のポータブル冷温庫・・捨...
-
5
人身事故を起こし、今日家庭裁...
-
6
いただいた護符の処分のしかた...
-
7
灯油の付いた布の処分について
-
8
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
9
オキシドールの処分
-
10
エロ本の処分について
-
11
ボージョボー人形の処分の仕方
-
12
労働条件通知書は捨てない方が...
-
13
百科事典を捨てたい
-
14
学校から停学の処分にされました
-
15
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
16
中身の入ってるスプレー缶の処分法
-
17
お稲荷さんについて
-
18
処分価額って何ですか?
-
19
事件等を起こした学生を、大学...
-
20
キジの剥製売りたいが・・・
おすすめ情報