アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校の実習とかで、よく上から目線の発言が多いといろんな人から言われます。
上から目線は、どういう発言ですか?
いまいち、わからないので教えてください

A 回答 (6件)

上から目線。


読んで字のごとく、「上から物を見る」ということで、これを別な表現で言うなら「相手を見下す(バカにする)」ということになるが。
「偉そうな言い方をする」ともいうが。
それにしても、こんなことがわからないということは・・・・。
    • good
    • 0

許容範囲を知ればいいと思います



やさしく教えればなめられる経験があるので

上からも下からも褒めたりしかったりがいいと思います
    • good
    • 0

麻生太郎さん

    • good
    • 1

偉そうだという事です。


言葉遣いや態度に表れていると言われています。

解消するつもりがあれば、
何かを人に指示する場合最初に
後輩には、申し訳ないけど
先輩には、恐れ入りますが、恐縮ですが、お手数をおかけしますが、ご足労をかけますが
とお願いする。
人のものを渡すときなどに両手で行う。
丁寧にお辞儀を相手が見ていることを確認してしっかり頭を下げる。ペコペコではなく、
相手が見ていないのに下げても意味がないので。

発言内容に気を配る。自分の言っていることが最上という考えをオブラートに包み、
相手に意見を求めたならば、いい意見ですね、更にここはこうですねと尊重する。
後片付けや雑用を積極的に行う。

言動を含んで自分の行いを周囲に合わせて行けばいいと思う。

言われても、評価されるのが別組織であれば平然と。
言っているほうより言われているほうが学歴や職歴が高いことの証左。
評価でなにか後の支障がないなら気にしすぎずともよいのでは。
    • good
    • 2

許容範囲のものさしは、人それぞれ長さが違います。


あなたが言われて平気な言い方でも、Aさんはちょっとダメだと思い、Bさんは絶対ムリと思うかもしれない…
逆に、あなたが言われてムカつく言われ方もあるでしょうし。

もし、あなたの身近な人で、「ムカつく」と思う様な言い方をする人がいれば、それはあなたの姿そのものかもしれません。
反面教師でそういうところから参考にして気をつけて行く事も出来ると思います。
    • good
    • 0

人にものを頼むとき、言い方に注意が必要。


こちらにその気がなくても、言われた方は「命令された」と感じることが多いようです。
上司と部下の関係ならそれも良いかもしれませんが、立場が対等なのに命令口調では……関係が悪化するかも?

知識を人に披露するときは、つい夢中になってしまいがち。そのため、聞かれてもいないことまでペラペラと……ということは?
でも、これって聞いている方はあまり良い気はしませんよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もしかしたら、気づかないうちにやってしまってたかもしれません。だからよく上から目線って注意されてたんですね。わかりました!とても参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/16 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!