プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

情報公開請求をした場合の、いわゆるのり弁について質問します。
行政に対し、自分の個人情報の情報公開請求をしたとします。正しく書いてあるが、間違っていないか確認のため。

自分の情報であるのに黒塗りで、出てくることがあります。
例えば、成績表、内申書、健康診断等の記述で本人は顔色が良い、元気だと思っていても、先生は顔色が悪い、元気がないという風に思ったのでそう書いてある場合があります。こういう場合、いろいろ事情があり黒塗りになる場合があります。見る人によって感じ方が違う情報です。

けれども、国語91点、算数56点、理科49点というような自分が見ても誰が見ても同じ結果になることに対しても黒塗りになる場合、それはなぜなのでしょうか?
むしろ、こういう情報は公開してもらわないと、もしかして国語が19点とか書いてあるかもしれません。

他人の点数を情報公開請求しているわけではなく、自分のこと、むしろ自分にしかできない(自分の国語、算数、理科の点数は先生と自分しかわかりません。)ことまで黒塗りにされることにより、自分の情報を自分で確認、間違っていたら訂正請求できるその権利を奪われているような気がするのですが。

A 回答 (1件)

おっしゃる通りと思いますが、自治体ごとに個人情報公開のルールがあり、それに従って判断されているものと思われます。

一部でも不開示(黒塗り)の場合、それぞれに理由が記されているはずです。それで理解できなければ、直接問い合わせたり、不服申し立て制度を利用することで、更に詳細な説明を受けられるのが普通です。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
実は、私はK市に対して自分の過去の入院歴、入院回数等が書かれた情報を開示請求しました。これは、誰が調べても同じ結果になるはずです。それなのに不開示になりました。

理由は、調査又は第三者の意見を記録した情報であって、開示することにより当該事務の適正な執行に影響が出る恐れがあるためとのことでした。

調査結果ならともかく、第三者の意見を記録されたら困ります。調査結果が正しく記載されているのかどうか情報公開請求したのに不開示だと確認ができません。

自分が過去入院歴があるかないか自分でないとわかりません。

ちなみにK市の個人情報保護条例 第1条 目的 には

市が保有する個人情報の開示、訂正及び利用の停止等を請求する権利を保障することにより公正で民主的な市政の実現と市民生活の向上を図り、もって市民の基本的人権を擁護することを目的とする

と書かれてあります。

なぜ、K市が行った調査結果が事実に間違っていないかどうか、私自身に確認させてもらえないのかなと思った次第です。

誰かが、誰かに忖度して改ざんされていたらどうしよう、、、だからこんなことになったのかな(詳細省略)、、と悔しさと、怒りと 不安で頭に血が上って脳溢血になりそうです。

お礼日時:2018/03/18 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!