プロが教えるわが家の防犯対策術!

薬の副作用が出る場合ってどの薬でも飲むたびに症状が出るものですか?
それとも、その時の体調とかによって違いますか?

A 回答 (6件)

風邪で頭がぼーっとするわけではなくて、薬飲まないでいると、風邪くらいなら、なんだこんなにスッキリしたものかと分かります。



(風邪は一度引き込んでしまったら、何をしようが体が必要なステップ済ませるまで治りません。風邪を治す薬はないと言われますね。)
    • good
    • 0

今まで飲んでいて大丈夫だった薬でも、自身の免疫力の低下や、諸々の要因から突然副作用が出る事はあり得ます。


そうなった場合は以降、その薬は使わないようにしましょう。

それと、漢方薬でも副作用はあります。誤解されてる方も多いので気をつけてください。
    • good
    • 1

漢方薬以外で副作用のない薬はないからね。



私は躁うつ病ですが、入院中から服用をはじめて安定していた薬が、一年くらいたっていきなり、今までと違う倦怠感や指先の震えがなって、先生に相談して、採血したら血中濃度と甲状腺の検査からその薬の数値が高くなったことによる副作用だとわかり、薬を変えてもらいました。
どうして今まで大丈夫だったのに数値が上がったのかはわからないと言われました。
今は定期的に採血をして副作用が出てないか調べてもらってます。
    • good
    • 0

いちばん大きいのはその人固有の体質です。


体質的に副作用を強く引き出す条件をそろえている場合、それはまず一生ものです。
のめば必ず出ると心得た方がいいです。
たとえば睡眠剤のエビリファイは人によってアカンジアを引き起こします。
これはその人の脳の具合によるもので、次のんだ時もまず同じ結果になります。

あとは体調によって違いが出ます。
風邪をてきめんに治す薬でも、胃腸の調子が悪いと下痢を引き起こしたりします。
そういうときは、体調が回復するまで待つしかありません。
    • good
    • 0

病院からもらった下痢止め薬を飲み、幻覚症状となった患者もいます。



なので副作用は侮れません。

体調により違う場合もあるでしょう。

またどの薬で副作用がでるのかは広範囲すぎです。(汗)
    • good
    • 1

大抵は飲むたびに症状が出ますが、症状の強さは体調に影響されます。


副作用には、薬が効く仕組みそのものから起こる副作用と、原因がはっきりしなかったり用量に関係なく出るため予想がつきにくいものがあります。
前者は消炎鎮痛剤で胃痛、抗生物質で下痢、抗ヒスタミン剤で眠気などがあり、量が増えると副作用のリスクも上がります。暴飲暴食している時なら胃痛や下痢も起きやすいし、鼻づまりで寝不足の時は眠気が出やすくなります。逆に、麻薬性鎮痛剤は止めるべき症状があるときは副作用が出にくいといわれています。
後者は薬物アレルギーが代表で、体調というより体質次第です。しかし蕁麻疹などは薬が原因かどうか区別しにくいこともあり、あるときは出てあるときは出ない(もしかしたらほかの原因だったかも)人もいると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!