プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近塾や予備校である映像授業というのは実際どんな感じなのでしょうか?
授業の理解度やチェックテスト、宿題は出るのでしょうか?

A 回答 (6件)

映像授業やってました。


映像で教科や単元によって先生が変わってきたりします。
先生が、とにかく説明して、映像授業専用のテキストがあるんですが、そのテキストに話を聞きながら答えを書き込んでいきます。
説明を聞き終わったら数分間テスト時間があります。
映像に、残り何分が出てきていて、全て自分でやります。塾の先生は見に来ません。
最後に、映像の先生が宿題を出します。やってくるべきですが、やり忘れても実際に見られないので大丈夫です。
あと、映像授業が終わったら塾の先生に終わったことを報告してテスト用紙をもらってテストをして丸つけしてもらってました
    • good
    • 0

勉強もバスケットボールも本質は同じです。


入力(授業)ばかりに時間を掛けても実際の試合には対応できません。
理想は、インプット(授業):問題演習(アウトプット)=2:8くらいと言われています。(出力の過程で入力するのが理想的)
なので受け身の授業ばかり沢山受けてもあまり効果はないです。
優秀な進学塾ほどテスト演習形式を採用しています。(駿台、鉄緑会、さくら教育研究所)
    • good
    • 0

高1になる者ですが、私は東進衛星予備校に通ってます!


映像授業なので、わからないところがあれば何度でも巻き戻して理解を深めることができます!
1講座終わるごとに確認テストがあり、合格しないと次の講座を受講できないシステムになっているのでわかった気になり進まないようになってます!
集団とは別で好きな時間に受けられるのもいいところです☺
でも…映像みるだけにしてはちょっと高いです…笑
    • good
    • 1

高いだけですね。

。。
    • good
    • 0

塾的には機材を買って貰ってそれが売り上げになるから取り入れてるけど塾講師達は昔の黒板やノートのが頭に入ると言っています

    • good
    • 0

テレビを見るのと同じなので、


結構つまらないし、頭に入りません。
嫌になったらやめちゃうし。

やっぱり生きた授業へ参加するからこそ、
頭が活性化されるんですよね。
安いなりですよ。
実際に予備校へ行く方がよっぽどいいです
高いけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!