アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

制限速度で公道を走る限り
走りに何も違いなんて無いのではないでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

たしかにそれはそうなんですけど、それ言っちゃったら高級な服やアクセなども全部いらない、無駄ってことになっちゃいますよね。

すべては価値観の問題で、それに対してお金を出す人がいる限りは意味があるんです。

これにかぎらず、世の中にはなんでこんなことに高い金出すんだろ、ばっかみて~、ってことは多くないですか?ちょっと矛盾することではあるが、必要な無駄ってやつですね。これは遊び心または余裕とも呼びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
わかりました。
やはり
制限速度で公道を走る限り
自分が乗ってる軽自動車と
走りに何も違いなんてありませんね。
趣味的な嗜好だと言えますね。

お礼日時:2018/03/24 08:40

水平対向エンジンのこと?水平対向エンジンは回して気持ちが良いというものです。



制限速度で公道を走る限り
走りに何も違いなんて無いのではないでしょうか。
>そうですよ、走りにはあまり影響はありません。走りに影響するのはトルクやサスペンションやタイヤです。

以前に持っていた車が、4気筒水平対向や直4DOHCです。比較すると、直4DOHCの音は平凡で振動もあります。しかし、水平対向は振動が無くアクセルON時の音がいいです・体感するフィーリングが上質なんですよね。 

これは、見ていても違いはわかりません。アクセルを吹かすとわかるような部分でしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
やはり
走りにはあまり影響はないのですね。

お礼日時:2018/03/25 18:11

気分ですかね。

「すいへい」って聞くと、「すいすい」って感じがして、なんだか気分良いですからね。

気分だけでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
やはり気分だけのことなのですね。

お礼日時:2018/03/24 20:26

> 趣味的な嗜好だと言えますね。



公道で走るぶんには、まったくもってそれに尽きますね。でも趣味って他人に迷惑さえかけなければ、あまねく他人から理解される必要なんてないし、自分がいいと思ってやってるなら他人の意見で変える必要もありません。内心「こいつ、解ってねぇなwww」くらいに流しとけばおk。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人に迷惑かからないし
何も問題はありませんよ。
本人が満足出来ればそれでいいんじゃないの。

お礼日時:2018/03/24 14:06

イメージが良い


それに尽きますw 水平対向だから何とかってのは大抵がウソだったりします。例えば低重心、そんなに低重心ではなかったりします。振動、結構ぶるぶるです。そんなのが現実なのですが、イメージだけは良いんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
わかりました。
やはり
制限速度で公道を走る限り
自分が乗ってる軽自動車と
走りに何も違いなんてありませんね。
趣味的な嗜好だと言えますね。

お礼日時:2018/03/24 08:49

…重心が低い事にデメリットはないから。



 水平対向以外でもシリンダーを水平(近く)に配置する例はいくらでもありますが、床下にエンジンを押し込めたいといったスペースを活用するためにも利用されておりますな。

>制限速度で公道を走る限り
>走りに何も違いなんて無いのではないでしょうか。

 エンジンにコストがかかりがちな反面、安くてスペースを食わないサスペンションで走りと乗り心地を両立しやすいとかあります。

 あと、適切に設計すれば耐久性も実は高い。スーパーカブ系のエンジンだってシリンダーはほぼ水平配置ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
わかりました。
やはり
制限速度で公道を走る限り
自分が乗ってる軽自動車と
走りに何も違いなんてありませんね。
趣味的な嗜好だと言えますね。

お礼日時:2018/03/24 08:48

確かに!


ただ、昔のスバル(1000や初期レオーネなど)やシトロエンのGSなどは、エンジン高の低さを利用してエンジンルーム内にスペアタイヤを格納し、リヤのトランクスペースを有効活用していましたね。
今もスマート・ルノーのリヤエンジン車はエンジンを水平に倒して上のスペースを有効活用しています。
使い方によってはそういうメリットはあるということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
わかりました。
やはり
制限速度で公道を走る限り
自分が乗ってる軽自動車と
走りに何も違いなんてありませんね。
現在は何もメリットが無い趣味的な嗜好だと言えますね。

お礼日時:2018/03/24 08:48

スバルのような、弱小メーカーは、トヨタや日産と同じクルマを造っていても、仕方がない。

なので、独自のメカで特徴を出して、勝負している訳だけど、その良さは、分からない人には、分かりませんし、分かる人だけに支持してもらえれば、それで良いのです。トーシローは、相手にしていませんので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか
わかりました。
やはり
制限速度で公道を走る限り
自分が乗ってる軽自動車と
走りに何も違いなんてありませんね。
趣味的な嗜好だと言えますね。
他と違うような気がしてわかったふりしてツウぶって自己満足しているに過ぎないのでは。
そういうのはプラシーボ効果と言います。

お礼日時:2018/03/24 08:46

水平だけでは何もいいことなんてありません。


複数の気筒があること、その数によっては重量の静的バランス、動的バランスがとれ、爆発も等間隔が実現できます。
単純に水平だから・・・は単○○もいいとこ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
わかりました。
やはり
制限速度で公道を走る限り
自分が乗ってる軽自動車と
走りに何も違いなんてありませんね。
趣味的な嗜好だと言えますね。

お礼日時:2018/03/24 08:43

水平対向ですと振動を打消し 振れが少ないです。

また、重心が低くロールも減り安定します。ボンネットが低いデザインでも載ります。シートの下にエンジンがある軽トラはエンジンを寝かせて搭載して、座面が高くならないようにしている車種もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
わかりました。
やはり
制限速度で公道を走る限り
自分が乗ってる軽自動車と
走りに何も違いなんてありませんね。
趣味的な嗜好だと言えますね。

軽トラに水平シリンダーのエンジンなんてありましたっけ。

お礼日時:2018/03/24 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!