No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厚生年金と健康保険を考えると、質問者の状況次第で大きく異なってくるのは以下の点です。
・厚生年金
現在自分で国民年金を納めている様なら、厚生年金(社会保険)に加入が断然良い。
配偶者の扶養等で国民年金第三号被保険者なら、今は実質費用負担は発生していないのでどちらでも良い。将来に厚生年金をもらう方が良いのか、当面の費用負担を抑える方が良いのかは、未来のことであり変動要素もありますから貴方の考え方次第でしょう。
・健康保険
現在自分で国民健康保険税を納めているなら、健康保険(社会保険)に加入が断然良い。
配偶者の扶養等で健康保険の家族扱いなら、今は実質費用負担は発生していないのでどちらかというと無くても良い。健康保険によっては医療機関を受診した時の3割負担(これは国保も同じ)以外に福利厚生面で有利な面があったりしますから、その辺も含めて検討されると良いでしょう。
いづれにしても厚生年金と健康保険はセットで加入ですから良いとこどりはできませんので、私個人的には社会保険加入をお薦めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 就職・退職 1日5時間勤務パートの仕事をしています。休憩なしの週5で時給は1130円です。 そこでは社会保険に入 3 2023/07/09 19:44
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 厚生年金 パートの社会保険 64歳男性です。3/8から従業員約100名の新しい職場です。1日8時間〜10時間、 1 2023/03/11 23:22
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 雇用保険 4500人ほどの従業員がいる会社でアルバイトをしています。週5日・21時間(4時間×4日・5時間×1 4 2022/04/19 17:42
- 厚生年金 2022年10月から、パート・アルバイト短時間労働者の厚生年金・社会保険の加入義務 2 2022/09/09 22:52
- アルバイト・パート 正社員とパート 社会保険未加入 3 2023/07/29 13:38
- 厚生年金 至急教えてくださいm(_ _)m 来月よりパートで働く予定で、厚生年金に加入したいです。 労働時間に 5 2022/07/22 13:00
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特別支給の老齢厚生年金を受給...
-
年金について
-
旦那の社会保険の扶養になると...
-
厚生年金入る条件に週20時間以...
-
「手続きを行う」について
-
バイト先で年金番号提出があっ...
-
一日分だけなのに国民年金を払...
-
社会保険で国民年金加入ってあ...
-
父親が死亡後の各種手続きについて
-
長男受け取りで育英年金をもら...
-
国民年金から厚生年金への切り替え
-
第3号被保険者の年金'手帳'に...
-
ショートメールで届いたんです...
-
職歴は社会保険の記録に残る?
-
母の年金が年額181万円なの...
-
退職後の欠勤控除請求について
-
過年度の課税漏れ給与に対する...
-
社員なのに国民年金・国民健康...
-
やよいの青色申告での国民健康...
-
無職だったことが旦那にバレるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金入る条件に週20時間以...
-
年金について
-
特別支給の老齢厚生年金を受給...
-
厚生年金の扶養について。 昨年...
-
国民年金→結婚して厚生年金?
-
厚生年金のことでご相談です。...
-
【厚生年金の受け取り額】いま...
-
バイトで給料が14万円の場合、...
-
個人事業主でも社会保険に入れ...
-
大学生バイトの娘の事で質問で...
-
昔の年金
-
夫が失業した場合・・・
-
旦那の社会保険の扶養になると...
-
会社を結婚退職しました。夫の...
-
国民年金第3号被保険者の配偶者...
-
失業保険を受給中に主人の扶養...
-
健康保険 「被保険者と同一世帯...
-
厚生年金について教えてくださ...
-
年金について,教えてください。
-
年収130万弱で年金・保険加...
おすすめ情報