「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

会社員の中1と小5の母です。とても困っています。去年子供会の役員をしたのですが、子供が減ってきているので来年度、役員をもう一回、やってくださいと、言われました。去年役員をした時に、会社にかなり迷惑をかけたので、来年度、もう一度できる状況にありません。その旨を役員決めで、伝える自信がありません。みなさんの前に出るとうまくしゃべれなくて・・・活動は、一年間ですが、もう一年、つまり今年度は、お手伝いとして活動しています。どう考えても、また2年間の活動は仕事に影響がありすぎて・・・どうしよう・・・

A 回答 (10件)

こんばんわ☆


私も9時~19時で仕事をしてる会社員ママです。

子供会の会長も、郊外の委員長も経験しました~(やらされた???って感じかな~)

今は、仕事を持てっても、下何人子供がいても、関係なく大変な役員の仕事をしなければならないですよね~。かといって子供会から抜けたら子供も可哀想だし・・・

私が会長や委員長を受けた時は、経験者の方が、わからない事は何でも何時でも相談に乗るからって言われ、その方がやはり会社員の方でこれ以上会社に迷惑をかけられない・・って言うのも良くわかるので、引き受けました。

その方は本当によく相談に乗ってくださいました。

今思うと、役員決めの会議に行った時はその方が今年度もやってくれるもの・・・って皆が思い込んで出席してました。

しかし、会議が始まってすぐに、『私はこれ以上役員やってるとクビになってしまうので、絶対にこの場限りでなく、今回引き受けて下さった方のバックアップはさせて頂きますので、私抜きで決め頂きたのです。すみません』って言ってました。

その位の意気込みが無いと、なかなか断れないって思いますよ。

どうしても、仕事のできる優しそうな人に役員って来ちゃうから・・・

頑張って断って下さいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

有難うございます。とても参考になりましたー。私も今回は頑張って、事情を言うだけ言って、それでも、無理なら、覚悟決めます!授業参観とか、学校行事には、行けなくなちゃうだろうけど。子供も分かってくれるよね。

お礼日時:2004/10/13 00:37

#4 です。

外の方への御礼も含めて拝見しました。いささか厳しい言い方になりますが、悪しからず。

まず確認したことは、ご本人はやりたいのですか、やりたくないのですか。前者だとするとその理由はなんでしょう。そこははっきりしないので、外の方も含めて回答が、受けた上での対処法、断り方が混在してしまっています。

逆に言えば、会社の仕事をどのように捉えておられますか。また、社内における立場・責任はどうなんでしょう。会社組織においては、大きく分ければ、その時点で欠けたら困る人間と、その他大勢に分類される人間の二種が存在します。後者であれば、無断欠勤は困りますが、事前に把握できれば、遅刻・早退・欠勤があってもそれ程の迷惑はこうむりません。前者であれば、不在となるときの段取りをきちんとつけておいてくれれば、別段迷惑とは受け取りません。

貴方の中で、何が一番大切なのかを一度冷静に考え直すことをお勧めします。その結果、理由はともかく、役員を受けることが一番比重が高いと判断されるなら、会社を辞めてでも受けるべきですし、会社の仕事が最重要であれば、それに支障を来たすような役員を引き受ける必要はありませんし、そのときは断固断ればいいだけのことです。それでもさらに強要されるようであれば、そのような組織に属すること自体が、#1 の言われるように教育的にはかなりの問題になります。

会社にも良い顔をし、子供会にも良い顔をして、丸く治められればそれはそれで一つの解決策 (個人的には余り好きではありませんが) でしょうが、昨年の経験からそれが不可能であるならば、今年は何らかの決断が必要でしょう。

いずれにしても、何が大事で何が大事でないか、冷静に順位をつけることから始めましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます。そのとおりだと思います。私は、今の仕事を子供が生まれる前からずっとやっていて、責任あるポストにあるんですが、まさか子供会のことで、こんなに、苦しい立場になろうとは思っていなかったので。今日も現役員さんとはなしましたが、伝わりませんでした。役決めの時には、うまくいえませんが、言うだけは、頑張って言うつもりです。それでもむりなようなら、どこかにしわ寄せが来ることを覚悟しなければ

お礼日時:2004/10/13 01:16

#5,6です。

度々すみません。お礼の中から
>クレームが山ほどきそうですよね

その年の行事はある程度役員で色をつけれるようになってないですか?そうならば、ただ単に行事を省略すればクレームはくるでしょうが、ちょとしたお楽しみ会が2回あるとしたならば、それを1回に減らしてその分子供が喜ぶ行事(ボーリング大会)とか思考をこらして回数減らしてボリュームを増やすようにすれば少しは負担が減るのではないでしょうか?
そもそも子供会は子供を楽しませるためのものであり回数より質だと思います。経費があまったら玩具券をプレゼントしたり皆でマックに行ったりそんなことでも子供が喜べばそれでOKだと思います。親の立場からも我が子から「今日は楽しかった」「今年の子供会は楽しかった」と言われれば文句のいいようがないと思うんですけど…出始めに簡素化してしまうといきなりクレームがくるかもしれませんので1年の行事予定を予め配っておけば今年は○○はないの?とかいうクレームも年度末には○○を予定してますので…という逃げ道もできます。仕事と子供会と考えるよりは、仕事を選ぶかご自分のお子さんが喜ぶことを選ぶか!こう考えた方が前向きに考えられるかもしれませんよ。

PTA役員の方は下にも書いたように沢山の役員さんやその他任意でお手伝いして下さる方もいらっしゃるでしょうし、お仕事をされてるのはpin2さんだけではないでしょうからその場に応じてなんとでもなると思いますよ。問題は貴方が主になる子供会の方だけだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。発想が、貧困なもので、いいアイデアは、浮かびませんが、そういう考えは、いいですよね。役員さんが、働いている方が多いといいんですが、働いている人のほうが少ないので、例えば、歓送迎会の、文房具をプレゼントするとします。ほかの役員さんは、みんなで、いろいろまわって、買いに行こうといい、私がお店の人に予算を言ってお任せにすれば、プロが選ぶからはずれがなくていいんじゃない?というと、手をぬいちゃいけないでしょっ と言われちゃいました。ほんと、メンバーによりますよね。

お礼日時:2004/10/13 00:53

pin2 さんは役員をされていたときに家族の協力は得られなかったのでしょうか。

役員をされているからといってすべての行事に参加する必要は無いと思います。ご自身の出来る範囲で、やればいいと思いますし、出来ないところは他の人にお手伝いをお願いしたらいいと思います。

どうしても役員を引き受けられないのであれば、その旨を言うべきだと思います。また、過激なことを言えば、子ども会を脱会するぐらいの気持ちが必要かと思います。


仕事に影響があって引き受けられないというのであれば、どんな影響があったか具体的に言えば無理にお願いはされないと思いますが、いかかがでしょうか

近年、役員になりたくないため子どもが高学年になると子ども会を脱会する人が増えてきておりますので、どうしても引き受けられないのであれば、その方向で考えてはいかがですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか?子供会を脱退する人がいるんですか?でも、それ位の覚悟がないと、断れないですよね。役員をしていた時、主人に手伝ってもらえたら、かなりらくだったと思いますが、仕事仕事といって、とうとう、手伝っては、貰えませんでした。同じ会社員なのにな、と思いました。子供と、家庭のことは、一切私任せなんです。ぐちになちゃいますたね。仕事の影響は、残業、休出のかいもなく、下請けさんに仕事をわたすことになったのが、ぽつぽつと・・・会社の売り上げにかなり響いたようです。

お礼日時:2004/10/12 20:00

#5です。

質問を勘違いしていました。すみません。
学校役員ではなく地区内の子供会の役員だったのですね。子供会の役員さんは何人でされるんですか?子供会の役員でしたら各自での交代は可能でしょう?

再来年の役員さん、またはその後の役員さんと独自の交渉で交代してもらう。→あたる回数はいずれはする。例えば来年と今1年生の子がいる間に計2回役員になるとすれば下の子が卒業するまでにその回数役員になる。

現行のまま来年役員をして補助の方に理解を得て協力してもらう、または補助の人数を増やしてもらう。

子供会から退会させてもらう(これはちょっと子供がかわいそうかな)

どうしても現状のままでいかないと駄目なら行事の簡素化もやむおえないことを相談して見るのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。そうなんですよね。子供会を脱退すれば話は、はやいのですが、それでは、こどもが、かわいそうでよね。行事が非常におおいんですよ。もう少し簡素化できれば、かなり、違うのですが、クレームが、山のようにきますよね。怖いですね。

お礼日時:2004/10/12 19:45

一年も間をあけずにというのが辛いところですね。

学校側もなかなか例外は認められないでしょうね。ならば「できる範囲での協力はしますがこちらも生活がありますので去年のように協力はできないかもしれません。それでも良かったら…」「一年どなたかと交代してもらえませんでしょうか?」とか相談してみられたら?でもどちらにしてもいずれは回ってくることだし早めに済ませていた方がいいのではないかという気もしますが。
会社側は理解をしめしてくれないのですか?学校行事などは仕方の無い理由として認められるところが多いと思いますけど。会社側は貴方が思っているほど気にしていないかもしれませんよ?かくいう私も学校役員・幼稚園役員・地区役員とかなり続けて迷惑かけましたけど仕方ないことだと思いました。一人だけ仕事があるからって勝手な事言えませんし反感も買いますし。役員の仕事のせいで回らなくなった仕事は勤務時間外にフォローしたり、お互いの連絡でスムーズに行くようにしたりどうしても都合の付かない時は学校側や会長他役員にお詫びをいれて欠席させてもらったり、その時期自分には負担でしたができる限りの範囲で両方に誠意をもってすれば特別責められることもなく皆さんでフォローして下さいましたよ。執行部とかになってしまうとちょと厄介ですが…
役員をする方向で学校側・会社側と一度相談されてみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。有難うございます。     <会社側は貴方が思っているほど気にしていないかもしれませんよ?>なんかマイナス思考だったような気がします。道はひらかれるかも。気持ちの持ち方、とても参考になりました。

お礼日時:2004/10/12 19:38

どういう点で会社に迷惑がかかったのかよくわからないので、回答が難しいのですが。

会社と子供会のどちらが貴方にとって重要なのですか。もし子供会 (実態がわからないので言い難いんですが、子供との関係を含め) の方が重要であるならば、会社を辞めてまでも続けるべきです。そうでなく、会社を続ける方が重要であるなら、断るしかないでしょう。

まず子供会の規定で、どういう手順で役員を決めることになっているか、を確認することが先決です。往々にしてこういった組織は曖昧なまま押し付けていることが多いものですが、調べてみれば意外と規定はあるものです。おそらくそれには、嫌がる人間に押し付けることができる、とは書いていない筈です。

もう一つ気になるのは 「それは理由にならないから」 とは誰に言われたのでしょうか。このようなことが起きる、任意組織である筈の、子供会に子供がかかわる方が、もっと大きな問題のように感じるんですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。有難うございます。祝日は、休みではないので、休みは月に土曜日1回と日曜日。仕事の忙しいときは、休日出勤をするので、役員の任期中は、子供会の行事を優先させて、会社には、一年間とても迷惑をかけてしまいました。役員決めをする前にまず、ある程度前役員さんが打診をしておいて、全員があつまって、最終的にきめます。でも、もしもまたやったとしても、出来る限り両立させたいです。
と思う反面、出来るかな?とまた思って、その繰り返しです。

お礼日時:2004/10/12 19:29

「役員は続けますが、役員会は土日にしてください。

」と提案してみてはいかがでしょう。
平日じゃないとダメな理由があれば教えてもらいましょう。
質問者さんは平日では困る理由があるのですから・・・

休日に役員会をやるのなら、それはそれでいいのでは?
かえっていままで参加できなかったような人がやってくれることになるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。有難うございます。子供会の活動の中にPTAのお手伝いをすることがあり、それが、平日なんです。役員をやっていたときは、全部出れませんでした。さすがに度重なると、ほかの役員さんには、申し訳ありませんでした。祝日は、休みではないので、休みは月に土曜日1回と日曜日。仕事の忙しいときは、休日出勤をするので、役員の任期中は、子供会の行事を優先させて、会社には、一年間とても迷惑をかけてしまいました。そのような状況でまた、役員をやることは、とても難しいです。でも、もしもまたやったとしても、出来る限り両立させたいです。

お礼日時:2004/10/12 19:19

「ワガママを言って申し訳ありませんが、昨年、役員をさせて頂いて、会社の方にいろいろ無理を言ってきましたので、今年は参加できなくなる行事が多いと思います。

来年も下の子がお世話になりますので、その時には出来るだけご協力させて頂くつもりでいますが、今年は仕事に専念させて頂きたく、何卒ご了承ください」と、せめて一年は仕事に専念させてもらえるよう、やんわりと申し出てはいかがでしょうか?その場で発言できる勇気を持たないと、一年間、大変な思いをすることになります。来年は覚悟するという事を伝え、一年間はお休みさせて頂きましょう。随分楽になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。下の子が来年6年生になります。同じ学年のお母さんで、2人以上お子さんがいるひとが、私を含めて2人で、もう一人のひとは、役員未経験なので決定らしいのですが、役員は二人選出しなければなりません。下の学年の人で未経験の方はいるんですが、6年生になる人から選出すると私とゆう訳なんです。参考にさせて頂きます。理解して下さるといいんですが。  有難うございました。

お礼日時:2004/10/12 18:51

ちゃんと断りましょう。


『自分の意見をきっちりと言う』子供に育てたければ、尚のこと、先ず見本を見せましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。その話があったときに、お断りしたんですが、それは理由にならないから、とあっさり言われ・・・

お礼日時:2004/10/12 02:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A