アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生物学に興味を持ちたいです。どうしたらよいですか?好きな人はどうして好きですか?

A 回答 (4件)

なぜそんな風に思うのかがさっぱりわかりません。

好きではないものを無理に好きになる必要はありません。

仕事なら、好きでなくてもいいから一生懸命勉強してください。
    • good
    • 0

基本学問は「好きになろうとして好きになるもの」ではありません。



ほとんどの人が、その学問に関わる何らかの現象に「面白い」「興味深い」「もっと知りたい」「これがこうならあれはどうなってるんだろうか」といった知的好奇心をくすぐられて好きになっているのではないでしょうか。

逆に言うと質問者さんがその学問の分野で知的好奇心をくすぐられれば、それを調べていくことですぐに学問の面白みにはまっていくでしょう。

反対に全くくすぐられなかったら、どんなに勉強しても義務感しか残らず、その学問を好きになることはないでしょう。

そして好奇心をくすぐられるかどうかと言うのは、その事象を知ったときの基礎知識や今までの経験にもよります。

生物学を好きになるためにこれらを恣意的に調整するのは難しいと思います。


動物行動学とかなら、小さい頃から生き物が好きでーとかでだいぶ近づけますが、小学生で昆虫採集している人が中高と部活などで忙しくなると昆虫を触らなくなり、気がついたら触れなくなっているなんてよく聞きます。

生き物好きでも愛玩動物とし好きなのか、生態や形態が好きなのかで実は好みの方向としては全然違いますし。

やっぱり好みをうまく誘導するのは難しいですね。
    • good
    • 0

高校のときに生物の授業で少し習った時点では、


暗記事項が多すぎて大嫌いでしたが、
大学に入ってから「分子生物学」を勉強し始めると、
化学の視野で生物を説明する考え方があることを知り、
割と嫌いじゃなくなってきました。
(それでも暗記事項は多いですけど汗
    • good
    • 0

私は糖代謝経路が好きで生物が得意になりました、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうして好きですか?

お礼日時:2018/03/25 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!