
来月から大学に進学する者です。
今住んでいるところは国公立の総合大学が県に1つしかないような地方で、その大学には私が学びたいことや夢を叶えるのに必要なことを学べる学部がありません。
そこでその旨を両親に話し、県外の国立大学を受験し受かったら進学することを承諾して貰い、実際に受験して合格しました。
ちなみにこれから行く大学は実家のある県から飛行機で1時間の距離です。
ここからが今悩んでいることで、母のことなんですけど。。。
受験勉強をしている私を気遣ってか、自宅から遠く離れた大学に行くことやお金のことに関しては何も言ってきませんでした。
なのに出発を目前に控える今になってすごく小言を言われます。
「すぐ行ける距離なら良かったのに」「何かあったらどうするの、すぐいけないよ」「どれだけ親にお金かければ気がすむの」「金食い虫」「うちの経済状況を知りなさい」「あんたが1人暮らしなんて心配でどうにかなりそう」「◯◯ちゃん(県内の大学に進学)はこっちにいるのにね」など…
家の経済状況に関しては、決して裕福じゃないこと、私を行きたい大学に行かせるために無理していることは知っていますが、父が子供の教育のためにお金を払うのは親の義務だからと言ってくれたし(現に父からはお金に関して小言を言われたことはありません)、奨学金も月10万借りることが決まっているので、何を今更…と思ってしまいます。
最近ことあるごとにうちにはお金が無いんだからね、と言われるので、そんないうなら何故私が県外の大学に行きたいということを話した時点で止めなかったのか疑問です。
母自身働きながら学ぶタイプの専門学校に通っていて祖父母に負担をかけなかったので、莫大な費用を負担させている私に小言を言いたくなるのもわかります。学費や生活費を負担してもらう以上小言も聞き入れるべきだということもわかりますが…。
それから遠く離れた大学に行くことに関して、どんな親でもそうだと思いますが母は心配でたまらないようです。
母がここ最近体調を崩していてそのことを母方の祖母に言ったら、あんたが家を出るストレスのせいよ、と遠回しに責められどうしたらいいのかわかりません。
確かに母は私の出発が近づくにつれ情緒の不安定さが増していて、父からも母が相当寂しがっているということは聞いていたので、私が原因だろうとは思いますが、見知らぬ土地で新生活を始めるのは私なので、そんなにあからさまに寂しがられたり不安がられたりすると正直負担に感じます。
地方にありがちですが地元信仰が強く、両親両祖父母含め大学を卒業した親戚がいないので、なんでわざわざ遠い大学なんかに、と大学なんてどこも同じだろう、と言われます。
みんな合格した時は喜んでくれたし、応援してくれるのですが…。
私は県内の大学に行ったほうが良かったんでしょうか?大学に行くために親に大金払わせるなんて不孝者ですか?
かかった費用は就職してから返すつもりですが、奨学金の返済もあるのでうまくいくか何年かかるかわかりません…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 自宅から遠く離れた大学に行くのってそんなにダメなことですか?
大学にいくんだからそれくらいのこと自分で考えてわかると思うけど。
大学って、その周辺住民がいくべきものじゃないでしょ?
小学校じゃあるまいし。
> 私は県内の大学に行ったほうが良かったんでしょうか?
> 大学に行くために親に大金払わせるなんて不孝者ですか?
"今のお母様の心境"では…そうなんでしょうね。
寂しさと、お金という現実的な問題でストレスが溜るのは仕方がないです。
あなたが家を出れば元気であることを願い、帰省すれば喜んでくれるでしょう。
大学進学の費用を返すのも良いですが、あなたが立派に成長することも恩返しになりますよ。
辛い物言いは寂しさの裏返し、「なんでそんな事を言うのか」と思うのではなく、「わがままさせてくれてありがとう」という感謝の気持ちで受け止めましょう。
ご回答ありがとうございます。
なんだかんだ言いながらも、自分の気持ちを二の次にして、また経済的に無理しながらも自由にさせてくれることに感謝して、精一杯学んで成長してこようと思います!
No.7
- 回答日時:
あなたが心配だからでしょう。
まだ子離れできていないのでしょう。社会的にも大学生は大人ですが、まだ高校生の子供と思っているのでしょう。
ここは、心を鬼にしてでも、妥協はせず、
あなたの行きたい大学(県外なら県外)に行き、先のあなたの人生を進んでいくべきです。
もう一度繰り返しですが、あなたの人生です。絶対後悔しないように。
時が立てば、家の人達も理解してくれます。
案外、ご近所様にはあなたの県外大進学を言いふらして、自慢しているかも知れません。

No.6
- 回答日時:
車で1時間でも飛行機で1時間でも、一人暮らしのリスクやお母様の寂しさは同じです。
一人暮らしすると決めたなら割り切りましょう。
どうせいつかは親元を離れます。
早いか遅いかの違いです。
金さえあれば短時間で帰れるのだから、いざという時のために交通費は常に用意しておくことをお勧めします。
お父様は学費を返して欲しいのでしょうか?
「子供の教育のためにお金を払うのは親の義務」と考えているなら、子供に学費を返されるとかなり屈辱だと思うのですが。
迂闊な発言でお父様のプライドを傷つけないようご注意ください。
ご回答ありがとうございます。
ですよね、決めたことなので今更気にしないようにします。
確かな父はよく思わないかもしれませんね…以前他の人の質問で、義務教育じゃないんだから後で返すべきという意見を何個か見たのもので…。でも良く考えます、ご忠告ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
あなたの母親は子離れができないんですね。
でも親不孝をしているとか思わずあなたが信じた道を行くべきです。妥協すべきではありません。何をしても批判する人はいます。でも負けないで貫き通して下さい。自分の選んだ道を信じられるのはあなただけですよ。ご回答ありがとうございます。
意志が弱いのかいつも周りの人や物事にに揺さぶられてしまいます、、が、自分で決めたことなので信じてやり遂げます。
No.3
- 回答日時:
>これから行く大学は実家のある県から飛行機で1時間の距離です。
いざとなれば楽勝じゃないですか。
50km/Lクラスの燃費のよいバイクなら、
ガソリン代が500円もかからない距離でしょう。
市内に住んでいて県内の大学に行くようなわけにはいきませんが、
最近の大学ってど田舎が多いので、町に住んでいても
とんでもない時間と交通費がかかったりしますので、
大学の近くに住む方がメリットがあるようなきがします。
金がないから帰らないと、交通費ぐらい出すから
帰っておいでと親はいうものです。
(もったいないので年1-2回しか帰りませんでしたけどね。
盆・正月で学食がなくなるとつらかった。)
No.2
- 回答日時:
お母さんはあなたのことが好きだから、遠くに行って欲しくないだけですよ。
欧米人に比べ、日本人はカップルでも家族でも、「あなたを愛してる」という言葉を使うのが苦手な人がほとんどだから、
間もなく自分の側を離れるあなたに対し、お母さんもそう言えずに、寂しい気持ちをお金の話にすり替えてるのだと思います。
お金の問題ではなく、愛の問題かと。
まあ、仕方ないですよ。あなただってずっとお母さんと一緒に住むわけにはいかないわけだから。
お母さんが時間の経過と共に受け入れて行くんじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(社会・学校・職場) 親が他県に進学させてくれません。 高3で進路を確定させなければいけません。私は首都圏の専門学校に行き 4 2022/05/03 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) まじで今やばい事があって、腹が立って仕方がありません。 今中三の弟が受験生なのですが、いまだに志望校 6 2022/11/25 14:28
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- 養育費・教育費・教育ローン 高校三年生です。母子家庭でも大学へ通えるんでしょうか? 貯金は家庭で色々あってもうほぼ残ってないです 5 2022/04/19 21:02
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!相談させて頂きたいのですが…。 もうどうすればいいか分からなく大至急相談乗って頂けませんか? 5 2022/12/04 23:20
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
地元に帰りたい。実家に帰りたいです。 大学1年生です。 地元を離れて県外の大学に進学し一人暮らしをし
学校
-
帰りたい。 大学生(女)です。地元を離れて遠い所で一人暮らしを始めて一年が経ちました。 実家に、簡単
学校
-
大学選びに後悔してます
学校
-
-
4
大学行きたくないです。 片道2時間半くらいかかるし、朝早くて帰りが遅いので毎日4時間半くらいしか寝ら
大学・短大
-
5
大学受験生です。 家が貧乏なので、大学の進学先を迷っています。 うちはとても貧乏です。 本当は県外の
大学受験
-
6
大学から県外に行って、そんなに社会勉強になりますか?
大学・短大
-
7
一人暮らしをやめたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
なんで産んだんだろ
大学受験
-
9
大学生の娘に「学校辞めたい」と言われたら何と言えば
父親・母親
-
10
遠くの大学進学はキツいですか?
大学受験
-
11
子離れできない。県外へ行った大学生の娘から子離れ出
兄弟・姉妹
-
12
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
13
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
-
14
わざわざ他県の大学へ行く人
【※閲覧専用】アンケート
-
15
県外の大学に行きたいが親の反対
大学・短大
-
16
大学に行く理由が一人暮らしがしたいからってどう思いますか? 私の家はどちらかといえば貧乏です。 で
大学受験
-
17
高一です。 地方国立大学田舎すぎて、学費が安いと言われても正直行きたくなくて勉強やる気しないんですが
大学受験
-
18
地元の私大はFラン大学しかない
大学・短大
-
19
子供が大きくなる寂しさ
兄弟・姉妹
-
20
東京の大学に行けばよかった
片思い・告白
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生です。家出しました。学...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
21歳息子。19歳娘。共に専門学...
-
至急お願いします。親に簿記2級...
-
大学進学のために親に大金払わ...
-
大学受験に失敗しました。 親に...
-
大学でお金持ちの同級生に囲ま...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
大学生の娘の事です。春から親...
-
進学から就職への進路変更について
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
高校生。何に関してもやる気が...
-
大学のゼミ応募に落ちてしまい...
-
私は、高校1年生です。1度目は...
-
留年をしてしまった大学4年生で...
-
「実家が太く働いてなくても何...
-
私立理系大学1年です。学費も高...
-
中卒の方への偏見
-
進路について 高校2年生男です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進路について 高校2年生男です...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
大学生です。家出しました。学...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
大学留年した息子について皆さ...
-
21歳息子。19歳娘。共に専門学...
-
留年をしてしまった大学4年生で...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
高校中退ニートの20歳女です。...
-
親がスマホを買ってくれません。
-
高校生2です早く家から出たいで...
-
二浪Fランで就職するには
おすすめ情報