プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

とある掲示板で、援護射撃をどうもありがとうと書いたら、「私の子供には使わせたくないです。そう言う言葉が有ること自体知らなかったです。」とコメントをいただきました。
普通に使われる言葉だと思っていたのですが、最近では敬遠されるような言葉なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さまコメントありがとうございます。お礼の言葉に反応して客観的な回答が得られないことがありますので、締め切りになるまでおひとりおひとりにあてたお礼は控えさせていただきます。かと言って締め切り後に特別な説明があるわけではありません。勝手ながらよろしくお願い申し上げます。

      補足日時:2018/03/28 04:55

A 回答 (5件)

「射撃」ですからね。

物の本によると、本来は「戦争などで、味方の先陣の後方から敵陣を射撃するなどして、先陣の進攻を助けること」などと在ります。敬遠というのはそういうことでしょう。後押し、力添え、とでも言い換えた方が無難な気がします。戦後70年、死語と言えばそうかも知れません、当方は知ってはいますが滅多に使う機会はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。言い換えの言葉も教えてくださってありがとうございます。

お礼日時:2018/04/06 21:21

援護射撃をどうもありがとう、というのも何だか変な感じがしますが「援護射撃」くらいなら普通に通じる言葉でしょう。



無知な人間が開き直るのは酷いものですね。自分は若者ですが、十分に伝わりますので最近の人間が云々ではなく、単にその人の勉強不足だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。若い人の意見が聞けて大変参考になります。無知な人間の開き直りというところに非常に共感しました。私はどんなジャンルであっても知らないことは勉強不足と考えるようにしているのですが、人によっては分野が違えば知らなくて当然という感覚が強いようですね。必要以上に謙虚になることはないということなのでしょうが、私にしてみるとどうしてそこまで開き直れるか恐ろしいです。

お礼日時:2018/04/06 21:28

よく刑事ドラマで銃撃戦するときに「援護たのむ」っていうアレですね


普通に使われる言葉ですし、敬遠されるようなものではありません

むしろ非難する人は語彙がないか、自己中心で自分だけが正しいという
思い上がりがあり、極端な言葉狩りが好きなのでしょう。
そういう人に限ってマズそうな言葉で発言して叩かれると
言葉尻をとるなとキレるんじゃないですかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。確かにその方は自分に不都合なコメントを書かれると、「いろいろな考えがありますから」と他人の意見を尊重するようなことを言っておきながら、コメントの最期に必ず憎まれ口の一つも吐かないと気が済まないタイプの人でした。そんな自分を下げるようなことを書いて何のプラスにもならないと思うのですが。

お礼日時:2018/04/06 21:32

その方は、鉄砲玉、主砲、串刺し、一刀両断などなどの言葉もお嫌いなんでしょうかね。

爆弾低気圧という言葉を使う天気予報にもいちいち抗議してらっしゃるなら、さぞやお忙しいでしょう(笑)

嫌いな言葉はありません。悪い言葉もありません。
詩人谷川俊太郎さんの言葉です。

言葉というものは文脈で使うものなのに、単語のみを取り上げて攻撃する。その知性の低さに呆れますが、世の中にはいろいろな方がいらっしゃいますので、ほっておきましょう。気にする必要はないと思います。

とはいえ言葉狩りは昨今の日本全体にみられる悪しき風潮で、主犯格はマスコミですが、まことに嘆かわしい。なにしろ、いまや「めくら蛇に怖じず」という言葉は新聞や雑誌には使えません。町医者もダメ。床屋もダメ。魚屋もダメ。乞食もダメ。すべて差別用語だそうで。馬鹿馬鹿しい限りです。
自分の頭で考えない人ほど、そういう風潮に毒されてしまうのでしょうね。

※差別用語については、小説「図書館戦争」に詳しいです。機会があればご一読を。
おっと、戦争なんて題名の書物、きっと嫌悪されてしまいますねwwwww怖い怖い。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。知らないことをたくさん書いてくださって大変勉強になりました。
言葉に対して常に敏感であることは大切だと思います。でもどんな言葉を使うかは、年代や地域性や育った環境によって本当にさまざまに左右されるので難しい問題だと思います。そういうこともおもんばかることができれば、まちがいを犯してしまうのはお互いさまと気持ちになれると思うのですがどうなのでしょうね?

お礼日時:2018/04/06 21:39

単に言葉狩り、ということでは割り切れない実質があるように思います。

戦場の体験を背景に仰った、またはそういう体験をした方の親戚縁者・関係者かも知れませんね。子供に将来は「鉄砲玉」になれ、という親はいませんよ。言葉が実質を呼び起こすのが怖いのです。爆弾低気圧にしても、聞いて心がひんやりする人はまだ実存するのだから、配慮に欠けると思います。ネットで騒ぐ人々のように抗議までする気は無い、それは質問の文面に表れています。ぎゃ-ぎゃ-騒がないが密かに心を痛める人の存在にも思いやるべきです。ビートルズ「イマジン」。?t=14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度書き込みありがとうございます。「うちの子は鉄砲玉のような子なのよ。でもそこがいい所でもあるんだけど」と言って目を細めて眺めている親はいそうな気がしますけど。
戦争のつらい気持ちを背負って生活している人たちは確かに存在しているので配慮は必要ですね。

お礼日時:2018/04/06 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!