アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ねこちゃんの多頭飼いをしていらっしゃる方、同じような体験をされた方のご意見を是非聞かせてください。
MIXのねこちゃんを3匹多頭飼いしているのですが、次女ねこちゃんが(♀7歳)3月24日から食欲も無く嘔吐し続けていたので、動物病院に連れて行きました。
レントゲン、超音波検査、造影検査を行ったところ、胃の出口付近に白い影が残ってしまっていて、全身麻酔をして内視鏡検査を受けましたが、胃でなにかがつっかえてしまっていたらしく嘔吐していたのでは?という先生お言葉があり、本日3月26日に退院が出来ました。
ですが、自宅に連れて帰ってきたところ、他の2匹のねこちゃんが(♀8歳・♂4歳)激しい威嚇をしてきます。
病院の匂いがイヤなのかな?と思い、7歳の子はケージに入れて居ますが、このまま威嚇し続けていて、また再び仲良くなれるのかがとても不安です。。。
同じような出来事があった方、状況を改善出来た方のご意見を聞かせて頂きたく思います。
7歳の子は威嚇が怖いのか「?」状態になっていて、大好きなウェットフードも食べてくれません。。。
みなさま、おチカラをお貸しください。

質問者からの補足コメント

  • 夜になり長女ねこちゃん(8歳)と、長男ねこちゃん(4歳)が、激しい威嚇状態になって喧嘩をしています。。。
    次女ねこちゃんは相変わらずフードも、お水も受け付けない状態です。

      補足日時:2018/03/28 20:11

A 回答 (5件)

こんにちは。


その後、ニャンズたちの様子はどうでしょうか?
仲が良かった子たちがわけも分からず不仲になると心配だし、しかもご飯を食べないとなると余計ですよね。
あのあと、ひとつ思い出したことがありまして、ほかの方のコメントにもありましたが、やっぱり匂いが原因かなと。
それで、同じブラシでそれぞれの身体をブラッシングして、互いの匂いを付けるという方法がいいと書いてあった覚えがあります。多頭飼いのときに、効果があると。
よろしければ試してみてください。
    • good
    • 0

そのうち 元通りに なります。

今は 9匹、一時は20匹以上いましたが 病院行きは
嫌いだし 行った子は ショックで エサを 食べないし
他からは 威嚇、シカト と
2、3日続きました。

ただ 三ヶ月 入院した 雄は
仲良しだった 実の妹猫 に
嫌われて 死ぬまで仲良くならなかったですね
    • good
    • 0

我が家も多頭飼いですが、最初だけで、後は、臭いを嗅いで終ります。

多い時は、26匹も居ましたし、(猫保護無い時)それからは、どんな猫が来ても、1日位で遊んでいます。おかげで、黒猫は、どんな猫が来ても迎えてくれるので助かりますが♀猫は、余り側に寄ろうとする気配はないんですが、黒猫♂が遊んでと近寄って遊ぶようですよ(^-^)今は、病院の臭い等だと思います。不思議なんですが、死が近づいた猫には避けるようです。失礼な例をあげてもう少しありません。お許しくださいませ。少し様子を静かに見守って上げて下さいね(^-^)大丈夫ですよ(^-^)
    • good
    • 2

結構聞く話ではありますね。


私が今まで聞いたパターンでの対策は、一旦完全隔離をするという方が多かったです。
それぞれをへやわけしてあげるということですね。
あとは、フェリウェイなどを使ったという方も複数いらっしゃいましたが、
正直わたしの周りでは具体的にそれで効果があったという話はそれほどありません。

徐々に収まったという話のほうが圧倒的に多いのですが、
なかにはそれをきっかけとして結構長い間(年単位とか)
険悪であるというケースもありましたので、
多頭飼育の場合は、何かあったときはそれぞれにテリトリーを持たせてあげるだけの
スペースは必要なんだと思います。もともと、猫は群れで生きる生き物ではないですし、
たとえ兄弟姉妹、親子であろうと突然そういう感じになった(病院がきっかけのこともあれば、
外に来た野良猫や鳥に対する反応から、転嫁攻撃に発展したケースなどもあれば様々)
ということは聞きますから...

水も受け付けない猫に関しては、点滴などで水分を補給しないと命にかかわるので
病院に行く必要はあるのでしょうね。威嚇もいやでしょうが、
もともと体調を壊していたのですし。
白い影というのの原因はわかったんでしょうか。なにか誤飲誤食があったということなのでしょうか?
まずはその猫が体調を戻すために、水分やフードを口にできるというのが
一番優先度合いが高いものでしょうから、それについて獣医師とも相談なさって、
一旦それが改善されたなら、猫のペースに合わせて、無理強いはせずに徐々にでも
一緒にいられるようにそちらを考える、ということになるでしょうか。
ほかの2匹が威嚇攻撃などをしていることについては、もう1匹に対しての攻撃をしたい気持ちが
転嫁攻撃となっているんだと思います。
わたしなら一旦全部へやわけをするかな、という状態に見えました。

一番心配な体調が戻りますように。
お大事に。
    • good
    • 0

それは大変ですね。

うちは男の子(9歳)と女の子(7歳くらい)2匹いますが、1年半前くらいに女の子を病院に連れて行って帰ると、今までなかったのに、お兄ちゃん猫が急に威嚇をはじめて、私にまで威嚇してきました。その時は、やはり2日くらい続いてましたが、手の打ちようがなく、妹猫もケージに入れずにあえて、放置しました。
もっとも、妹猫はもともと図太い性格で、多少怖がってましたが、別に、という感じで、私に甘えてきたりして、お兄ちゃん猫に近付かないようにして過ごしてました。
いつの間にか元に戻ってました。
いまだに、妹猫が病院から帰ってくると、威嚇しますが、最初の頃に比べたら、お兄ちゃん猫が落ち着くのは早くなってます。

やはり病院の匂いに反応してるのだと思います。
次女猫ちゃんが何も食べないのは心配ですよね。
どういう対応が良いのか、具体的には正直わかりませんが、喧嘩にならないなら、ケージに入れずに、あえて自由にさせてみてはどうでしょうか?
2対1みたいな感じで、大きな喧嘩になったら、ケージに入れて保護してみるなど。
そのうち、次女猫ちゃんの匂いも元のおうちの匂いに戻れば元通りになれるのでは?
何も食べてないなら、ちゅーるもダメですかね!?
ミルキーちゅーるとかは家の偏食妹猫も喜んで食べているので。

早く仲良し3兄妹に戻るといいですね。
何より、次女猫ちゃんがなんでもいいから食べてくれるといいのに。

大変だと思いますが、負けずに頑張ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ニアチロママ さま。

お優しいお言葉、本当にありがとうございました!
折角退院してきて、仲良くしてくれると信じていたので心が折れそうでしたが、とても励みになりました!

今のところ長女と長男のねこちゃんたちの喧嘩が激しく、放置が出来ない状態です。。。
次女ねこちゃんは怖がってしまい、わたしのそばで震えてしまっていて。。。

やっぱり匂いに反応しているんですね!
早く自宅の匂いに慣れてくれることを願います!

ちゅーるも一口舐めただけで、プイ!っとされてしまいました。。。
ゴハンの匂いを嗅ぎに行くけれど、戻ってきてしまう状態です。。。

せめてゴハンやおやつでも食べてくれると安心なのですが。

負けずにがんばります!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2018/03/28 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!