アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弁当を食べた16名の内10名が、食中毒なり、16名全員が賞味期限を過ぎて食べています。
保証金額は、どの程度の額が、妥当でしようか?

A 回答 (5件)

>賞味期限を過ぎて食べています。



消費期限じゃなくて?
買ったあとに消費期限が切れて、それを食べたんだったら食べた人が悪いと言うことになるんだが。
    • good
    • 0

賞味期限との表示をそもそも間違えている可能性もあるのですが、お弁当を買ってからどれくらいの時間をあけて、食べるまでにどういう場所に置いていたのかということは聞かれるかもしれませんね。


もう、気温が食中毒注意の季節に入ってますから。

消費期限過ぎの商品であれば、売った側の責任ですが、賞味期限であれば、買った側の責任にもなり得るのです。
慎重に専門家に相談されたほうがいいかと思いますよ。

どういう食中毒なのかにもよりますから、そもそも食品にはあり得ない菌が体に入ったことでの食中毒なのか、
常温で時間がたち食品が腐ったものからの食中毒なのか、保健所に連絡をして調べてもらわないと、後々、逆にお弁当屋さんから営業妨害で訴えられる可能性もあります。

お弁当を売った会社も、同じ日時に作ったお弁当を、他の人達も買った可能性もあるのなら、その人たちはどうなのかという調査もするでしょうから、時間はかかると思います。

被害者ですが、あまり、上からの態度で請求はしないほうがいいかと思います。
    • good
    • 1

そもそも期限が過ぎたのを食べて食中毒は話にならないです。


管理が甘い‼ってなりますよ。
保証の対象にはならず、かえって、そちらが問題になりますね。
    • good
    • 0

保証金額とは、誰が誰に対しての保証ですか?

    • good
    • 0

原則、相手が提示するお見舞金で。

 保健所に報告するかどうかは、それで決める。
既にしちゃったなら、相手も数日間営業停止になるだろうし、お見舞金払う理由もなくなるし。

食べた側から請求するなら、逸失利益として民事訴訟的に請求しないと、法的にまずいことになり得る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!