アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「bad」の意味・例文を調べたら
He is one bad drummer と英英辞書にありましたが、
この場合の [bad] は「すごい」という意味でしょうか?

「bad」 は通常は悪いという「negative な意味」の他に
「very much」 のような意味で使われる事もあるようですが、
通常は文尾につけるように思いますが・・・

A 回答 (6件)

そうですね。

日本語の「やばい」だって、まったく逆の意味に使われることがあるのと同じ感覚です。
でも、やはり前後関係と、イントネーションが大きく左右すると思います。
発音記号をよく知らないので、説明できませんが、ワン・ビーッグ・ドラマーというように、一語一語強く発音します。

AではなくなぜOneなのかというご質問については、Aは冠詞ですが、「一つの」と強調しているわけではありません。
This is an apple, not a pear. 「これは、梨じゃなくてリンゴだよ。」という文章には、「一つの」とわざわざ数を言ってるわけではないですよね?数はこの際問題にされていなくて、梨かリンゴかが話の焦点です。

これに対して、This is one big apple!というのは、「こりゃあ、でっかいリンゴだ!」という風に強調して、別のものと区別している(このリンゴに関してのみ言っている)からです。

ですから、わざわざHe is one bad drummerとOneを使っているのは、「ほかにもたくさんドラマーはいるけど、彼は大したドラマーだ」というニュアンスがあるますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい解説ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/02 18:46

下手くそなドラマーだったら、He is a bad drummerというと思います。



わざわざ、One bad drummerというときは、おそらくCoolとかAwesomeとか、大したドラマーだ!という意味で使われることが多いです。スラングです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり「すごい」というような意味合いで使われる
俗語ですか?

文後ではなく、文中で使われる事もあるのですね。

また、この場合の「one」はどういう意味で使われて
いるのでしょうか?

お礼日時:2018/04/01 18:37

bad は「ひどく」、つまり、very much 的に


つまり、副詞的にも用いられますが、
ここは形容詞です。

a bad cold で「ひどい風邪」のように形容詞でも
「ひどい」の意味にはなります。

ここはおっしゃるように「すごい」というスラングです。
日本語の「やばい」などもそうですが、
「ひどい」「すごい」のような表現はいい意味にも悪い意味にも使われます。

そういう両方に使える感覚から、特にスラングで
(古い日本語では「いかした」みたいな訳語になるのでしょうが、
スラングの訳としては今風じゃないです)
「すごくいい」の意味です。

この意味の場合、bæ:d と発音され、
比較変化は badder, baddest となります。

https://www.thefreedictionary.com/bad
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文尾ではなく、文中でも形容詞として使われてい
るのですね。
殆どの辞書では「すごく」の意味で使われる例文は
文尾で副詞的に使われていますが、今回はそれでも
「悪い」とか「下手」ではなく「すごい」の意味
なのですね。

なお、one はどういう意味で使われているのでしょうか?
単純に「一人のすごいドラマー」の意味でしょうか?

お礼日時:2018/04/01 18:47

No.1の方も書かれていますが、「下手」と訳すのが良いと思います。


意訳すると「あいつは下手くそなドラマーだ。」ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/01 11:53

bad は 単純に考えて not good なので、この場合は、技量が良くない


~下手な、という意味でしょう。
また、bad は本来形容詞なので、副詞句の very much とは働きが違い、
そのために、文中の位置も異なります。
very much と同義で使われるものは badly と受け取られたらよろしいか
と思います。
She cried very much. = She cried badly.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
やはり質問のケースは素直に「へたくそな」
と訳せば良いようですね。

なお,[bad] には英英辞書でも副詞の用法があるようで、
badly でなく、bad をそのまま使っているようですね。

eg : He wanted it really bad

確かに言われるように、文中の位置は文後におかれて
いる例文ばかりでした。

お礼日時:2018/04/01 11:52

「へたな」ではないでしょうかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2018/04/01 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!