アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たばかるばかり?辞書引いても、意味がわかんなくて、
どういう意味ですか?



あと、中々勇気がいるって言葉、使い方あってますか?

質問者からの補足コメント

  • 中々、勇気のあるやつだとか…

      補足日時:2018/04/02 09:38

A 回答 (3件)

小学館 全文全訳古語辞典


た-ばか・る 【謀る】 〔他動詞ラ行四段〕 {ら・り・る・る・れ・れ}
《動詞「はかる」に接頭語「た」が付いた語》
本来、計画する、の意。現代語では、計略を用いてだます(❷)の意だけだが、古語では悪い意味だけに限らない。
❶計画・方策などを考えめぐらす。また、その手だてをする。工夫する。
例「いと賢くたばかりて、難波(なには)にみそかに持て出でぬ」〈竹取・蓬莱の玉の枝〉
訳(くらもちの皇子(みこ)は蓬莱(ほうらい)の玉の枝を)とても上手に工夫して、難波にひそかに持ち出した。
❷謀略をめぐらす。だます。
例「すは、きゃつを手延(ての)べにして、たばかられぬるは」〈平家・4・競〉
訳ややっ、あいつの処置にてまどっていて、だまされてしまったぞ。「たばかる」
た‐ばか・る 【謀】 〔他ラ四〕
(「た」は接頭語)
(1)あれこれとじっくり考える。手段・方法などをいろいろと思いめぐらす。工夫して処理する。
(2)相談する。謀議する。かたらう。
(3)相手に誘いかけて自分の思うようにさせる。また、だまし欺く。ごまかす。

接頭語「た」(動詞・形容詞に付いて)語調を整える。「たばしる」「たもとほる」「たやすし」など。

>中々勇気がいるって言葉、使い方あってますか?
 合ってはいるが、どういう使い方か、その例文がありませんね。
「こんなこと、人に言うのはなかなか勇気がいります。」
    • good
    • 0

「計略を立てて騙す」意味で、「ばかり」は限定(だけ)、程度(比喩的にそれぐらい)のようです。


以下は検索結果
詭道と云うは、強ちにいつわりたばかるばかりに非ず(だけ)
たばかるばかりか(のみならず)、我をそのような絵空事を信じるうつけだとでも言いたいのか!
人を謀(たばかる)ばかり(ぐらい)の政治を行って恥じることのない政治家はクリーンというのでしょうか。
    • good
    • 0

1. [ たばかる]


色々と考えて相手を騙す、という意味。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/138168/meaning/m …
[ たばかるばかり ] は、色々と考えて相手を騙すことしかしない、ということ。

2.[ 中々勇気がいる ]
「中々」は、
予想した以上に。意外に。かなり。
という意味の副詞。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/163231/meaning/m …
この場合の「いる」は「要る」と書き、「予想していた以上に勇気が必要だ」という意味。
[ 中々、勇気のあるやつ ]⇒予想していた以上に勇気のあるやつ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!