アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
私は被告になるのですが。先日、原告3人の代理人のうちの1人から辞任通知が届きました。
その弁護士に連絡をして、先生が辞任することは原告側の都合なので、私には関係ないのではないのではないですか?と質問したところ、その先生は冷静さを失い怒った口調で私が困るんですっっ!と答えられました。私には届けられた辞任通知を返送する義務はあるのでしょうか?以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>認識はしましたが、返信はしなくてもよいのでしょうか?



 しなくて良いです。今後は、相談者は辞任した弁護士を相手にしなければ十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2018/04/07 10:00

なぜ年齢を指定しているのやら。



その通知ですが、単に原告の代理でなくなりましたよ、というのですから、それでよいと思います。

通知受け取り後、その代理人に連絡をすることは「マナー違反」となりますし、執拗に行うと大問題となり、裁判ルールを乱した事になります。

なお、過去の裁判では、負けるのを承知で、そういう「マナー違反」を裁判所に抗議の上、期日に全員が出廷しない、という話も聞いた事がありました。

そういうのは裁判記録には残ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2018/04/07 10:00

その弁護士にすれば 解任されたか自ら辞任したか知りませんが もう私は本件には関係ないから 連絡しないでくれということでしょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2018/04/07 10:00

その弁護士が辞任により訴訟代理人でなくなったことを質問者が認識するように通知を送ったのです。

それを認識すればご相談者が特にすることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
認識はしましたが、返信はしなくてもよいのでしょうか?お礼におっかぶせで質問してしまい申し訳ありません。

お礼日時:2018/04/02 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!