アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

100人規模の人にファイルを配布することを考えています。ダウンロードサイトということになるでしょうか。どのような方法があるでしょうか。以下の可能性はどうでしょうか。

1.ウェブサイト httpのデーモンとその設定ができればいいのですが、セキュリティ上やや面倒くさい問題があります。

2.共有フォルダの設定 PC内部のディスクとかNASにユーザ管理を設定してダウンロードしてもらう。ログイン名、パスワードを共通にすればいいのではないかと思いますが、特定のフォルダだけにその設定を有効にできるのでしょうか。ログイン名・パスワードはもちろん管理者のものではなく、一般ユーザのようなものになるはずですが。やれそうかなとは思いますが。

3.クラウドを利用する。クラウドのサーバ内部の特定のフォルダを不特定の100名にダウンロードを許可するということです。クラウドを共有する場合、共有する相手のメールアドレスに対してメールを発信して許可するということはやりますが、そのような管理をしないでやるということです。そこが不特定ということです。

逆にアップロードってどうやるのでしょうか。アップロードは大量のファイルを送りつけて妨害される可能性を開くことになります。またアップロードするのは不特定の人ですから、ファイル名が重複してしまうと上書きされますが、それを止めるような措置も必要になりそうです。

できますか?というと、”できそう、できそう”という声があります。ドロップボックスとかを使うといいとかですが、”できそう”と言った人はドロップボックスの中身を1,2名の友人と共有したようなものであり、それじゃない、と言いたいところです。具体的な設定手順のドキュメントが欲しいのですが。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

#5です。


ホームページなどのサイトを運用しているならば、そのサイトからダウンロードできるようにすると良いのですが、一からとなると多少の知識も必要ですし、面倒ですね。

他の方も書かれていますが、GoogleDriveなどのクラウドサービスを利用するのが簡単かと思います。

GoogleDrive、OneDrive、Dropboxなど、どれもでも使い方はほぼ同じです。

ファイルを指定して、共有設定をします。

リンクを作成して、配布したい相手にURLを知らせれば、何人でもそのファイルのみ閲覧やダウンロードが可能になります。

閲覧のみで編集を許可しない設定にしたり、共有の期間も設定できるので、パスワードなどは必要ないと思います。

また、アップローダーサイトを利用する方法もあります。

ブラウザから簡単にアップロードできるので、余計なアプリやソフトが必要ありません。

無料で利用できるサイトがいくつもありますが、uploader.jpが良いと思います。
https://uploader.jp/

配布したいファイルをアップロードして、そのダウンロード用URLを知らせることで、ダウンロードしてもらえます。

ダウンロードするのにパスワードの設定も可能です。

以上、具体的な使い方や手順など必要ならば、補足頂ければ、また回答致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アップローダサイトなるサービスもあるのですか。1つの方法ですね。
これから、無料会員になって試してみますが、おそらくダウンロード可能な日数が限定されるのではないでしょうか。半年ぐらい上げっぱなしでその後は消滅というようなのだと一番使い易いのですが。
URL1つとパスワード1つを対象として複数の人に通知すればそれを知っている人がダウンロードできるというのはいいですね。それが所望の機能です。

お礼日時:2018/04/15 23:25

No1です。



私が知っているのはGoogle Driveですが、
ファイル、フォルダ単位で一般公開できます。
ちょと調べてみるとOne Driveではできないみたいですね。

手順は例えば以下のとおりです。
https://support.wix.com/ja/article/google-%E3%83 …

一般公開するフォルダを決めて、
そこに共有するファイルを置けば良いと思います。
ファイルにパスワードを掛けることを忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一般公開というのはつまり閲覧したりダウンロードしたりする、ということですね。公開しているフォルダの内部の変更ができないということと、google driveの他のフォルダにはアクセスできない、ということが満たされればいいです。ファイルにパスワードをかけないと勝手に編集されるかもしれませんが、それもいいかなと思っています。一般公開よりもパスワード管理によってある特定のフォルダを閲覧したりダウンロードできるようにしたいということです。パスワードが漏れて不特定多数の人がフォルダを閲覧することができてもいいのか?ということですが、教材のようなものですから、勉強したい人はどうぞ、という感じです。

お礼日時:2018/04/05 00:12

質問内容がいまいちわかりません。



どのようにしたいか、もう少し整理して下さい。

ファイルを100人規模で配布したい。

単純に、一人が100人にファイルを配布するだけなのか?

多数の人がそれぞれ100人に配布するのか?

サーバー上のファイルに100人がアクセスして、それぞれが書き換えてアップし直すのか?

一度にアップするファイルの数やサイズは?

配布する相手にURLなどを通知する手段はあるのか?

配布する相手のメールアドレスを全て把握しているのか?

etc.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、言葉足らずでした。1人の人(私)が100名規模の人にファイルを渡すということです。1対多です。ファイルサイズですが、大きくて50メガというところでしょうか。基本1個ですが、2,3個のときもあります。
頻度ですが、月に2,3回を半年ぐらい継続するというところです。通知する手段は貼り紙の掲示とかパワポによる説明とかです(スマホ写真でメモ)。100名程度の人が集まって私のプレゼンを聞く機会があるということです。パスワードの掲示はどうかと思いますが、ダウンロードだけなのでその100名以外の不特定多数の人がダウンロードしても構わないと思っています。
配布する相手のメールアドレスは把握していないという前提です。
分かりやすい例えだと学校の先生と生徒とか講演会の講師と聴衆とかのイメージです。そのような状況なのですが。いかがでしょうか。

お礼日時:2018/04/05 00:03

すみません。

「どうですか」を「とまですか」にしてしまいました。
    • good
    • 0

Googleドライブで取り込んだデータリンクをLINEで伝えるのはとまですか。

ただしファイルの共有を許可して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。100人の人にどのようにしてダウンロードするか、ということを伝達することは割と簡単です。貼り紙による掲示とかパワポの冒頭とかで示すことはできます。100名の人はメモを取るか、スマホ写真で情報を取れます。気が利いた場合はQRコードとか。その情報(データリンクというのでしょうか)はgoogle driveのフォルダということになるでしょうか。ダウンロードファイルが複数になる見込みですので。データリンクとは結局はURLということでしょうか。そしてそのフォルダにアクセス制限を付けておくということかと思いますが。セキュリティ問題もあるので結果オーライということよりも慎重に進めたいと思っているので。

お礼日時:2018/04/03 18:00

お使いのグループウェアにそんな機能は付いていないのでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。グループウェアの会議室ですが、グループウェアは全く使用していません。100名の人へのダウンロードということですが、その100名は必ずしもグループ内部の人間というわけではないという事情もあります。

お礼日時:2018/04/03 17:49

3が何を言っているのか不明ですが、



パスワードロックしたアーカイブファイルにしてクラウドで共有すればよいのでは?
ファイルのアクセス制限をフリーにして。
ファイル共有の相手にパスワードを教えてあげられるのなら、
これでも十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。マイクロソフトonedriveは共有しようと思ったらフォルダをクリックして、そのフォルダに対してメールアドレスを指定した相手(1名)に閲覧とかダウンロードを許す、という風になっています。
メールアドレスを指定したのでマイクロソフトが”その相手にダウンロードできますよ”と知らせるところまでやってくれます。多分パスワードも無かったのではないかと思いますが。
一般的にクラウドは、どうなっているのか知らないのですが。簡単に考えるなら、クラウドのURLを調べて、さらにそのURL(つまり特定のフォルダ)に対するパスワードを設定して100名にその2つの情報をバラまけばいい、ということでしょうか。
クラウド内部にはあまり他人に見せると困る情報もあるのでカードしたい面もあります。

お礼日時:2018/04/03 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!