
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
答えは、「消去法からいくと、実現可能なエネルギー源の中で考えうる限りまともに使えそうなエネルギー源がこれだけ」だからです。
まずご存知石油。経済的に掘れ得る量にはいくらか限りがあります。
次に石炭。埋蔵量こそ多いですが、CO2を排出するから駄目、と環境団体に言われてしまうし、喘息とかの原因になりかねないからこれもちょっとなぁ、と言う事になり、
原子力はいくら運転中はCO2を出さないといっても危険性がダントツなのでこれも駄目。
核融合は技術的に当分先(と言っても結構完成に近づいてるようですが)。
最後に自然エネルギー。地熱以外まともに使えません。その地熱も建設地付近の住民の反対や建設地そのものが少ないなど、安定したものではない。
とすると、メタンハイドレートなどで埋蔵量の心配は当分なく、環境にもやさしいと認識されているのは天然ガスしかない、と言うことになるわけです。
以上、お役に立てれば幸いです。
返事が遅れて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
なぜ他のエネルギーじゃ駄目なのかという事が
分かりました。少しは自分でも天然ガスの事が
分かったような感じです。
回答どうもありがとうございました。
次もどうぞよろしくお願いします。
ここの質問は今日で閉めますが、次の質問でこの事に
ついて少し書くと思いますが、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
現在、地球の温暖化が問題になっているのはご存知ですよね。
その原因としては、二酸化炭素があげられます(二酸化炭素(CO2)は光は通すが熱を通さない性質があり、これが増えると地球から 逃げていく熱が
減るため)。天然ガスは、石炭や石油に比べ二酸化炭素の排出量が少なく、また埋蔵量も豊富なことから、
「21世紀のエネルギー」と言われています。
余談ですが、牛やブタなどの家畜がゲップやおならとして放出するメタンガスも、地球の温暖化の原因になる
として、結構問題とされています。
回答の返事が遅くなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m
余談の部分は自分は始めて知りました。
ゲップやおならでなぜ温暖化の原因になるのかが
気になる所です(@@
回答どうもありがとうございました。
天然ガスについて少し分かった気がします。
次も是非よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
石油燃焼で発生するCO2の量
-
二酸化炭素濃度を表すppm or pp...
-
蚊って口から出る二酸化炭素に...
-
森林の破壊について。
-
燃料電池は本当に環境によい?
-
エネファームから出る二酸化炭...
-
ろう石か大理石の入れ物? 灰皿?
-
アメ車とかはいまだに大排気量...
-
国有林の杉を代替するには何の...
-
ドライアイスの廃棄
-
京都議定書における森林の吸収...
-
炭酸水の作り方
-
地理ー世界の二酸化炭素濃度
-
木は燃やされたり朽ちたりする...
-
グリーンディール
-
人を荼毘に付した場合に生じるC...
-
二酸化炭素(CO2)が地球温暖化...
-
ハワイの山火事による二酸化炭...
-
気温が高い原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
国有林の杉を代替するには何の...
-
二酸化炭素濃度を表すppm or pp...
-
地理ー世界の二酸化炭素濃度
-
エネファームから出る二酸化炭...
-
石油ストーブが ”換気” っ...
-
気温が高い原因
-
LNGが石炭より二酸化炭素排出量...
-
大気中の二酸化炭素濃度について
-
ドライアイスの廃棄
-
室内の二酸化炭素濃度が高くな...
-
石油燃焼で発生するCO2の量
-
エネルギー利用か焼却処分かで...
-
ハワイの山火事による二酸化炭...
-
グリーンディール
-
木は燃やされたり朽ちたりする...
-
炭酸水の作り方
-
人を荼毘に付した場合に生じるC...
-
アメ車とかはいまだに大排気量...
-
酸素はなぜ温室効果を示さない...
おすすめ情報