アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
叔母が椎間板ヘルニアで手術をする為に入院しました。
期間にして25日くらいです。
叔母は71歳、家族がなく非課税世帯ですので、「国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証」を貰い窓口に提出しています。
叔母が退院することになり、入院費用を支払う為に請求書を貰ったのですが、支払額が7万円ほどになっていました。市役所の窓口では上限が24,600円にあとは食事代が1食210円かかります、という説明を受けました。
その他に病院着を借りたのでそれが1日70円。
計算すると5万円代で収まるはずでは?と思いました。
差額の2万円は何の費用なのでしょうか?
素人の単純計算なので穴があるのかもしれませんが、不思議に思ってこの度質問しました。
詳しい方、ご教授願えませんでしょうか?

A 回答 (1件)

そうなんです。


>穴がある
んです。A^^;)

>上限が24,600円
とは、
★月単位の保険適用の医療費の上限
なのです。

入院期間の25日がひと月におさまって
いるなら、24,600円におさまるのですが、
月をまたいでいる場合、
それぞれの月毎の上限が24,600円
となるのです。

質問文からすると、保険適用以外の
費用が2.5~3万ぐらいあると読めます。
残りの4万は、例えば、
2月分は24,600円だったが、
3月の退院までの分、1.5万は上限に
かからず、通常の3割負担(?)と
なってしまったと想定されます。

ですので、入院するなら月初めから
という、人の健康を無視した俗っぽい
イワレがあるのです。

叔母さんは実際にいつからいつまで
入院されたのですか?
思い当たるフシがありますか?

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
叔母に確認したところまさに月を跨いで入院していました!
諸経費を計算したところ。この値段に納得です。
>入院するなら月初めからという、人の健康を無視した俗っぽいイワレがあるのです。
自分の都合で病気や怪我が出来るなら、そんな都合のいいことはないですね(笑)
今は元気に畑仕事に精を出す叔母が元気で良かったです。
勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/06 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!