プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

定年退職後、子供の手が離れ、夫婦二人で住むに合ったて大きい家は必要でしょうか。
バリアフリーのある家や大きさなど、どの程度有れば十分に暮らせるかなど教えて頂きたいです。

また、今の住まいに対する悩みや、こんな家があったら良いなど、教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

①寝室に専用トイレは必須。


 冬季の夜間のトイレ通いは、つらいですし、かつ、非常に危険です。
 風呂場と一緒で、暖かい部屋から寒い廊下に出る瞬間がショック死の危険が大です。
 寒い廊下に出ないで、トイレにける環境(①)がベストです。
②玄関から廊下は車いすが通れる幅を確保すること。
 いずれお世話になるものです。後で工事変更は大変です。
③風呂、脱衣所には暖房施設が必要
 ①と同じですが、風呂場での急死は家庭な事故でダントツに多いです。
 過剰なくらい配慮してちょうどよいと思います。
④建物は平屋がベスト
 2階への上がり降りはつらいです。部屋数も最小限にして、コンパクトな住宅がいいと思います。
    • good
    • 0

カレー、チャーハン、ラーメン

    • good
    • 0

今年中に還暦です。


3年ほど前に自宅を建て替えました。
夫婦2人の暮らしになったので、いろいろ二人で相談しコンセプトは「ホテルのメゾネットルーム」としました。
とりえあず誰かが泊まりに来た際の小さい予備室は設けましたが。
ということでLDK+寝室+予備室です。
以前より小さくした分、庭が広がり家の中により多く日差しが入るようになり、部屋数を限ったので室内の広がり感も出てよくなりました。

ちなみに建て替え中の仮住いへの引っ越しを機に断捨離を実行し、長い年月飾り物になっていた本や衣類に寝具、飾り棚などにたくさんあった小物などをほぼ廃棄しました。
スッキリ身軽になりその点でもよくなりました。

参考まで。
    • good
    • 3

3階建てで通常は1-2階使用、子供や知人が来たら3階へご案内


建物自体、大きくもないし電灯はLEDでも使えば電気料もエコになります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!