
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
強制的に口座から持っていかれる毎月天引きの定期預金とか、年金保険とか、投信にすればよろしい。
でも24で30万円あればそれほど悲観することはない。私なんか33でも40万しかなかった(笑。

No.9
- 回答日時:
・目的を作る。
何となく貯金と言ってもなかなか貯まりません。
結婚資金でも、留学資金でもいいし、年齢相応で26歳までに100万とかでもいいです。
・次に、月にいくら貯金に回すか考える。
収入と何にいくら使っているのかを割り出し、必要な支出と、我慢できそうなものや無駄使いだったものを分ける。
・お給料をもらったら、貯金を先に取り分けて定期など簡単に下せないものにする。
振込口座のある銀行で天引きの定期を組むといいですね。
残った額で暮らす。最初はつらいだろうけど。
給料を適当に使って、余ったお金を貯金して増やそうというのはなかなか貯まらなパターンです。最初からとりわけ、残った額で暮らすくせをつけないと。
No.6
- 回答日時:
月の収入と、何にどれだけ使っているかをまずは把握することです。
そして、別の口座を作るか、積み立て定期にでもして、貯蓄しようと思う金額を最初に取っておくこと。
実家暮らしで貯金できないなんて、ヤバイのは貯金じゃなくて、使ってしまう質問者様ですよ。
No.5
- 回答日時:
どうしてもつかわかきゃのものと。
…(A)使わなくてもなんとかなるもの。…(B)
に、分けるしかないですね。
美容院でも、人によっては必要で外せないかもだから。
できるとしたら、回数を減らせる部分では減らすとか。
(A)から(B)に移せるものがないか何度も検討するとか。
他の安上がりな方法ないか?
脱毛いかず、ケノン買って自分でやるとか。
あとは、収入増やす方法も。
収入高いと嫌な仕事もあるけど。
なにかを勉強して資格をとって、ある程度、仕事の負荷に対して収入がよいものを選べるようにするなど。
入ってくる金 - 使う金
=残る金
なら。
残る金が月2万円なら、
年間24万円
5万円なら年間60万円なので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一括中古で貯金ほぼ全部使って...
-
5
39歳独身男 地方公務員 年収550...
-
6
39歳独身男 地方公務員 年収550...
-
7
高校生(10代)の方の貯金額(...
-
8
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
9
ブタの貯金箱のゴム製のふたが...
-
10
友達が23歳で300万の貯金があり...
-
11
高校生の貯金額
-
12
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
13
プログラム問題に関する質問
-
14
高校生がバイト代7万円を1ヶ月...
-
15
27歳で貯金230万は少なすぎます...
-
16
実家暮らし大学生です。バイト...
-
17
高校生の貯金
-
18
23歳で貯金200万は妥当ですか?...
-
19
手取り10万、ボーナス無しで貯...
-
20
23歳貯金170万多いですか?少な...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter