ここでの質問かどうか迷いましたが・・
よく、金髪っぽい人が(元ヤンぽい)子供を幼稚園に入れようとしたとき、子供は関係ないから面接を合格になったりするのでしょうか?
これから、幼稚園を選ぼうとしていますが、以前ママ友になるのを拒否してしまったママさんが、家も近いことがあり、どうも同じ幼稚園に入る可能性が高く、それを根に持たれていたら、入園前の親子教室で一緒になったときに、私がいじめられるんじゃないかと思い不安です。前に会った時も無視されました。私もいけなかったのですが、一言ぐらいしか挨拶していない人にいきなり電話番号を聞かれ、遊ぼうと言われても、なにか自分とは違う感じだし、乗り気でなかったので、連絡しませんでした。
そういうことがあったので、むこうも怒っていると思います。でも・・。
だから、なるべく顔を合わせたくないのですが、幼稚園が一緒になったらどうしようと思っています。
お互い一番近い幼稚園が今悩んでいるところです。
一応、面接があるようなので、一か八かそこを選択していきたいのですが、そのママさんは金髪だから、もしかしたら落ちるかななどと嫌な考えもしてしまいます。
これは皆さんに怒られるかと思いますが、私の正直な気持ちです。ちなみに、幼稚園は私立の一般的な普通の市民が通わせるような幼稚園です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もたぶん拒否するでしょうね、この場合。
それで根にもたれたほうはたまったもんじゃないですが。
まずその幼稚園は人数は多いんですか?
うちの子の幼稚園は2年で100人ずつぐらいいたのですが、お話しなかった人、いっぱいいますよ。
お迎えにいってもだいたい決まった人とお話しますしね。
子供どうしが友達になってその延長で親も仲良くなるって感じだったので、もしお子さん同士が仲良くならなかったら一度もお話する機会がないかもしれませんよ。同じクラスであってもです。
それといじめるというのは例えばどういうことをされると思いますか?
親同士の付き合いってとても相性があえばわりと深くまでお付き合いすると思いますけど、それ以外はだいたい通り一遍のお付き合いになると思います。
できたとしたら悪口をいうぐらいかな?
他人のことを悪く言う人ってだんだんみんなから敬遠されますよ。
それにつきあって一緒に悪くいう人たちは孤立して、帰ってその人たちの方がかわいそうな目にあいます。
そういうことをされても大人の対応をしているほうが、他の方からみてもどっちが悪いのか、わかると思います。
これは私が経験した上でのお話なので、すべてにおいてあてはまるかどうか判断できませんが。
その幼稚園によるでしょうし、「金髪だから」というだけでは落ちることにはならないんじゃないでしょうか。
先々のことを考えて心配になる気持ちはすごくわかります。(私も取り越し苦労をするほうなので)
でも質問者さんに他にわかってくれる友達がいて、毅然とした対応をしていれば、わかる人にはわかってもらえるんじゃないかなあと思います。
もし子供が・・と心配されるのもわかりますが、子供同士のいざこざは先生が入ってくれるので大丈夫だと思いますよ。イヤだと思ったらお互い近づかなくなりますし。
ただ一番いいのはお子さんのことを考えて幼稚園を選んであげることだと思います。
先々どうなるかなんてわからないですし。
案外うまくいったりするかもしれませんしね。
その幼稚園の園庭開放には行ったことがあるのですが、実際の人数とかは調べてみようとしましたが、分かりませんでした。子供にも自分にもいいのはその幼稚園のような気がします。近いとお友達も園以外で遊べますので。
私が心配なのは、入園前に一年間、通わせようと思っているそこの園の親子教室です。親子で参加ですし、そのママさんのお友達もきっと近所の人がいると思いますので、一緒になったら、陰口とか、無視とかされそうで心配です。でも、気にしても、違うところに入るかも知れませんね。心配しすぎでしょうか?
ありがとうごさいます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
>一般的な普通の市民が通わせるような幼稚園
ということは、おそらく定員内なら「落ちる」ということはないのではないでしょうか。
いわゆる普通の幼稚園は「面接までしておいて落とす」ということはないと思います。
私の家からは6つの幼稚園に通えるのですが、どこも「条件にあてはまる」人しか願書を受け付けてもらえず、願書を受け取ってもらえたら整理券がもらえます。整理券ごとに面接です。面接までやって落とす園はこの近くではありません。
「条件」というのは園バスが通らない地域の人とか特殊な障害があるとか、です。
だからその方が希望して面接も受けたら入れると思います。
憂鬱なのはお察しします。
でも子供同士が仲良くなったら自然と解消することかもしれないですよ♪
子供同士が仲良くなければそんなに交流も必要ないし。とにかくいい方向に行きますように。
私は子供の前で危ないことをしている人に猛烈に抗議したことがあります。そうしたら実は同じ学校のお母さんでした。息子が同じクラスになり、入学式にお互いに「げっ」って思ったけれど私のほうから「この前は言い方が悪かったです。ごめんなさい」って言ったら仲良くなれました。
やはり、定員内で落とすようなことはありませんよね。私の市は幼稚園が少ないので集中する可能性はありますが、近いので入りやすいかも知れませんね。
もし、同じところで顔を合わせる機会が増えたら、それとなく挨拶でも出来るようになれたらお互いにとっていいかも知れません。
皆さん、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は他にも幼稚園の候補があったので
ズバリ、狙ってる幼稚園に「自分の事として」
外見と面接の因果関係を
電話質問してしまいましたw
(学力不問の普通の町の幼稚園(私立)です)
・私は髪を赤く染めているのですが
黒くないといけませんかねえ?
・スーツなんてもってませんが
ジーパンで行ったら面接落とされますか?
答えは、「親御さんの見てくれで判断なんて
しませんよ、でもあまりフケツな格好はしないで
ください。子供がマネしますし他の保護者さんが
嫌な思いをしますから」との事でした。
私はフルタイムで働く事になってしまったので
保育園の待機まちに移行しましたが
元々他のお母さんと住む世界が違うような
特殊な家業なので、幼稚園だと◎◎ちゃんの
ママ~みたいな付き合いをするのが
嫌なので保育園一本にしたましたが。
(なんとなく心配におもったのですが、
小学校は一緒になる心配は無いのですか?)
小学校についてですが、まだ、希望の段階で何もいえないですが、小学校までに、別のところに家が買えたらいいなあと漠然と考えています。もし、希望が叶えば、心配ないと思います。そして、こちらは男の子、あちらは女の子ですので、友達付き合いもないとは思います。
なんにしても、子供のことでの悩みって、本当に色んなところにありますね!自分のことではないけど、ほっておくことも出来ませんもんね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お気持ちは何だかよく判ります。
外見の問題だけでなく、いかにも気が合わなさそうな人と付き合うのは苦痛です。
有名私立幼稚園をお受験するならば金髪はマズイですが・・・。
ご近所の普通の幼稚園ですよね。
少子化が進んでいますから、希望すれば誰でも入れる場合が多いです。
形式的に面接はするけれど、合格発表もせず、そのまま入園手続に入るとかですね。
地域によっては幼稚園不足が深刻化し、希望者が多すぎるので選考して落とすということもありえます。
その場合の基準はウチの周辺の場合、
・身体的に弱い
・オムツが外れていない
・早生まれ
・遠すぎる、バスコースから外れている
などの理由です。
親の外見が問題になり不合格というのは、残念ながら聞かないですね。
その金髪親子さんが同じ幼稚園を希望するのは確実なのでしょうか?
たとえ同じ幼稚園に通うことになったとしても、そのママはおそらくすぐ、御自分の同類をみつけて遊び回るようになり、質問者さんには目もくれなくなるのではないかな。
経験上気さくに声をかけてくる人は一般的に、気が合わないと去るのも早いと感じます。
その幼稚園は質問者さんが良いと感じたんですよね。ご自分がお子さんを通わせたい!と感じる幼稚園に入れるのが一番ですね。
その人は、見かけるときにはいつもヴィトンなので、ちょっと違うかな~っと思ってしまいました。人の趣味はそれぞれですし、わたしもヴィトンは好きですからそれはそれでいいのですが、生まれたばかりの子を連れてそれを持って歩くのは、私は違うなと思いました。
やはり、表向きの面接だけですよね。きっと・・。
残念ながら、JNanariさんに挙げて頂いた基準はどれも当てはまらず、ますます同じになる可能性が出てきました。でももしかしたら、保育園とかの可能性もありますし、確実ではありません。しかし、その人は近くの児童館であったとき、知り合いが結構いそうでしたので、同じところに行ったら、グループを作ってしまうと思います。
No.1
- 回答日時:
私はまだ子供がいませんが、
なんだかお気持ちはわかります^^;
いくら人は見かけじゃないといってもやっぱりその人のヒトトナリというか、常識の有無が外見にでることもありますからね。(言葉遣いとか・・・)
ただ金髪といってもいろいろありますから(笑)、元ヤンっぽく言葉遣いも悪く、明らかに常識のなさそうな親なら落ちるかもしれませんね。ただいたって普通のかたで「髪が金髪なだけ」なら問題ないかもしれません。
私なら・・・・ですが、
やっぱり人間関係悪いとこに毎日お向かい行くのは苦痛なので(子供もいじめられたら悲惨ですし!)他の幼稚園に変えると思います。多少遠くても・・・。
あまり参考にならなかったと思いますが^^;、よい方向へ進むといいですね。
外見で人を判断してはいけないということは承知でいたので、きっとお叱りを皆さんから受けると覚悟でいましたが、私の気持ちも分かって下さる方がいらっしゃったので、少し安心しました。
その人が言葉遣いが荒かったわけではないのですが、友達作りに必死になっているようでいやだなという事もあったので。少し遠いところにするか、近くがいいか思案しているところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園バスに乗り遅れたり、お...
-
息子が幼稚園でクラスメイトに...
-
愛媛県今治市の幼稚園に転園し...
-
幼稚園の事故を警察に通報する?
-
年長での引っ越しで幼稚園を変...
-
教育大学附属幼稚園について教...
-
父母会(PTA)の欠席理由 ナシ...
-
参観日の父親の服装
-
子供の靴擦れによる水ぶくれ
-
幼稚園入学願書について
-
幼稚園の面接に金髪にちかい茶...
-
幼稚園教諭か小学校教諭
-
幼稚園の園服サイズについて
-
私立幼稚園の給食費(お休み分...
-
今年、幼稚園を二園受けたので...
-
保育園内定後の辞退、転園について
-
私立幼稚園の寄付金について
-
高校生です。友達に貸したシャ...
-
住むところ。小学校には近けれ...
-
幼稚園の制服注文のサイズについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園バスに乗り遅れたり、お...
-
幼稚園の保育料が引き落としさ...
-
夜9時過ぎに外から話し声が聞...
-
幼稚園バスの時間変更について
-
女湯に男の子が入るのって
-
幼稚園がお休みの日も、お友達...
-
双子の幼稚園入園申込み、一人...
-
僕の場合はスマホの画面で幼稚...
-
幼稚園の事故を警察に通報する?
-
前に質問した時イタズラ回答し...
-
年長での引っ越しで幼稚園を変...
-
父母会(PTA)の欠席理由 ナシ...
-
幼稚園のクラス委員
-
こども園の幼稚園について! 制...
-
洋服にポケットを付けるには?
-
幼稚園願書の写真
-
子供の靴擦れによる水ぶくれ
-
幼稚園の連絡帳の書き方につい...
-
母子家庭で私立幼稚園希望
-
幼稚園の連絡帳について。 昨日...
おすすめ情報