プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校化学での質問です。

何故、シアン化物イオンは1価の陰イオンにいなるのだうろと思いました。

私の予想としては
炭化物イオンは+4(Heと同じ電子配列)、窒化物イオンは-3(Neと同じ電子配列)で
これらが結合するとCN分子の合計での電荷は+1となり、電子を1つ受取れば電気的に
中性になり、
希ガス(この場合はHe?)と電子配列が等しくなるのでCNがイオンになるとCN(-)にな
る。

という解釈でいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

シアン化物イオンは、あなたが考えていそうなCのイオンとNのイオン同士が結合したものではありません。



CとNの間は共有結合です。Cは最外殻に電子を4つ持っている、Nは最外殻に電子を5つ持っている。単純にこの二つをくっつけると、
・C≡N:
このように、Cの周りに電子が7個、Nの周りに電子が八個になります。Nの周りは「閉殻構造」で安定ですが、Cの周りは7個で不安定なので、ひとつ電子を取り込み、八個になって「閉殻構造」になります。
 (-) :C≡N:
電子をひとつ取り込んだので、電荷は-1になり、一価の陰イオンです。負電荷は、基本的に電子を取り込んだCの上にあります。

ちょっと難しかったでしょうか。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お陰さまで納得できました。

お礼日時:2004/10/18 16:38

シアン化物イオンが1価の陰イオンになることは


#1 lone_lynxさんの説明で十分と思われます。

ただひとつ気になった指摘を。
○○化物イオンは陰イオンにつける名称です。
窒化物イオンは窒化リチウムLi3N中に存在し、お考えの通り、N^3-です。
また、炭化物イオンは陰イオンです。(陽イオンだったら○○か物イオンと呼べない)
陽イオンならば炭素イオンと呼ぶべきです。

参考URL:http://www.chem.ryukoku.ac.jp/~aoi/lecture/2004/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります。m(_ _)m

お礼日時:2004/10/15 11:35

え~っと、気持ちは分かるけれど違います、というところでしょうか。



炭素には手が4つ、窒素には手が3つある。それぞれ手をつなぐと、炭素の手が一本余る。余ってると手持ち無沙汰なので、電子を握って落ち着こうとする。(笑)
こういう考え方はですね。細かく言うと、高校の範囲を超えるので、この辺までにしときます。

>CN分子
一般的な条件では、分子として存在できません。また存在してる場合はシアンラジカル(・CN)と言います。
>電気的に中性
ではありませんね。勿論陰性です。
>希ガス(この場合はHe?)と電子配列が等しくなる
この場合Neです。それぞれの電子軌道に全て電子が収まっていることを閉殻構造といいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

> 炭素には手が4つ、窒素には手が3つある。それぞれ手をつなぐと、炭素の手が一本
> 余る。余ってると手持ち無沙汰なので、電子を握って落ち着こうとする。(笑)
> こういう考え方はですね。細かく言うと、高校の範囲を超えるので、この辺までにし
> ときます。
えーと、外郭の電子が

 ・
・C・
  ・



 ・
:N・
 ・

という風になっているのからなのですね。

> >CN分子
> 一般的な条件では、分子として存在できません。また存在してる場合はシアンラジカ
> ル(・CN)と言います。
ありがとうございます。参考になります。

> >電気的に中性
> ではありませんね。勿論陰性です。
電気的に中性ではなく、"安定している"と言いたかったのです。

> >希ガス(この場合はHe?)と電子配列が等しくなる
> この場合Neです。それぞれの電子軌道に全て電子が収まっていることを閉殻構造とい
> います。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/10/15 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています