プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文になってしまいます。ごめんなさい。
他の親に比べてかなり過保護なのではないか、またどうしたら改善されるか教えていただきたいです。

現在大学四年生です。1年生の時から門限など厳しく友達や彼氏との泊まりやオール、一人暮らしなどは禁止です。反発したことは何度かありましたが、大学生にもなって携帯を取り上げる、外出禁止と言ったり、実家暮らしのためにこの家でお前を養って、学費を出してあげてるのは親だし、私の責任は大学卒業まで親にあると言うため反抗できずに守っています。わたしが成人して変わるかと思いましたが変わりません。
また現在就職活動中で、事細かく干渉してきます。OB訪問の日はいつか、またESを見せろ、どこの企業を受けるのか、その企業はやめろなどと正直うんざりしています。
今まで中高でも部活や進路決めなどの自分の意思を否定されたために、親の意見を聞いて決めた事に後悔がかなり大きいです。その為に親のアドバイスはあまり聞きたくないというのが本音です。やりたいことを今までして来れなかったと親にいうと、最終的に判断したのは自分でしょと言って来ます。わたし的にはやりたい事をやりなさいと言ってくれる友達の親がとても羨ましいです。
未だに過保護な親に反発したくなってしまい、親に対して裏切ることばかりしてしまいます。結局親からの信頼も失い、何も親には相談したくない、親から信頼されないので自業自得ですが正直寂しいです。
今更ですがとにかく自立したい、親からのお金の支援があるから色々干渉されるのも嫌だし、親との信頼関係ももうないので離れたい、と思い自分でバイトして稼いだお金で自立を考えてずっと行きたかった留学に自費で自分の行きたいところへ行こうとしていることを伝えました。しかし親の決めたところでないと行かせないと言われ絶望しました。自分の稼いだお金で自分でどうにかすると言ってももう説得できそうにありません。
親の言う通り、わたしはここまで色々お金の面でもたくさん支援してもらい、学びたくても学べない子達がいる中で贅沢言ってるとは思います。そしてここまで支援してくれたことに感謝はしています。でもやりたい事をやらせてもらえてないという気持ちも少なからずあり、不満です。

世間一般から見てわたしの親は普通なのでしょうか。わたし的にはもう限界ですが、これが親なのだ、仕方ないというのならばもう我慢します。どのようにしたらこの過保護で信頼関係ゼロの状況から脱出できるでしょうか。
長文で大変失礼いたしました。
ご意見をお聞かせください。宜しくお願致します。

A 回答 (10件)

子どもを自分の所有物と勘違いしている親とても多いですよね。


子どもの前に一人の人間だと思います。
今までよく耐えたと思います。
もう成人したら自分の人生ですよ。
何を言われても距離を置いて、強行突破すれば済む話です。
親が過干渉の場合、自分も気づかない間に精神依存していることがあります。
離れたい離れたいと思っていても、意に反して離れられないという事例をよく聞きます。あなたの人生です、意思を強く持って幸せになってください。
    • good
    • 0

その親は普通なのか?


普通じゃないですね。毒になる親です。
どうやって離れられるのか、反抗期丸出しでオッケー!
留学だめ!と言われても飛行機乗っちゃえばこっちのもんでしょ。
その会社はダメだ!と言われても面接受けて受かればこっちのもの。
親なんて関係ないです。あなたのたった一度きり人生。

親が過干渉にでたら面倒なので「はい、おかーさんおとーさん、その通りです、従います」といい子のフリをしてください。さっさと満足して居なくなります。

そしたらあとは自分の好きにやりましょう。受けたい会社を受けて、行きたい留学へ行きましょう。引っ越しだってしていいのですよ。一人暮らしをしていいのですよ。当然ですが自己責任です。私はムリヤリ一人暮らしを始めたので超絶貧乏の苦学生でした。チキンラーメンだけの夕飯とか、しょうもない食生活でした。でもそれでも親がいない暮らしは楽しかったです。

あなたは気付いていますか?親離れできていないことに。親離れをするいい機会じゃないですか。今のままだと結婚や出産まで口出ししてきてほんと気持ち悪い親にランクアップしていきますよー。
親離れ親離れ!がんばって!
    • good
    • 1

一人っ子ですか?


親の期待と理想を背負ってしんどいですね。
自分ができなかったこと、して貰えなかったことを我が子に託す親は多いのでそのパターンではないかと思います。
この際親の気持ちを利用してはどうですか?
内容をよく読むとあなたは留学を望んでいます。
反抗心はいっさい押さえて
将来は外資系の会社に就職したい、本場で実のある勉強をしたいと説得すれば理想の高そうなご両親ですから了解すると思いますよ。
留学すれば親と自然に距離ができるし自活する方法もわかってきます。
恵まれたご家庭で育ってあなたご自身、自立は難題ですよ。
親が子供に学費を支援と捉えるのは産んでおいて疑問ですがそこまで言うなら最終学歴までやって貰いましょう。
親子で納得できればそれが一番です。
    • good
    • 0

残念ながら、


今の質問者さんにこの問題を解決する事はできないです。
全ての元凶は質問者さんが自分に自身を持っていない事です。

児童虐待死事件にしてもそうですが、
通報が有った時点で、児童相談所が実行力を行使していれば、
何かしらのトラブルは起きたとしても、
その程度で方が付いていました。
これが、日本と言う国における「親」「家庭」の仕組みです。

ですが、当の本人にそれをする気がない以上、
どうする事もできないです。

今の質問者さんがするべきことは
親の悪い所を探すことです。

日本と言う国において「親」「家庭」と名の付くものは信用しない方がいいです。
昨今、たびたび発生する児童虐待死事件にしてもそうですが、
日本と言う国において「親」「家庭」とは、こう言うものです。

大体、国の借金をここまで増やしておきながら「バブル」などと称して浮かれていたのはどこの誰なのかと。
モンスターペアレントの問題にせよ、
PTAの問題にせよ、
「親」「家庭」なんて、どれだけ良くてもこの程度のものです。

「なんだ親ってこの程度のやつだったのか」
質問者さんがこう思えたときは一先ずのゴールです。
    • good
    • 0

とりあえず、ご両親に何かを相談するのはやめてご自身の決断で進めばいいのではないでしょうか。


書かれている中だと、留学ですかね。もうお金も貯めてプランもできているのであれば、「行きます」と一言言っていけばよいと思います。

中高の話を書かれていますが、その時点で自分の意思で自分の道を選べる人もいます。
環境が違うのではありません。自分の人生、時間の使い方の覚悟が違うのだと思います。
過去も含めて、自分の決断は(周りの意見はあったにしろ)自分でしたんだと認めるところがスタートです。

自分には大人になってもなお親のせい(あのとき親が反対したから私はあれができなかった など)にする家族がいますが、家族ながら本当に勘違いで見苦しいです。
自分で決断することの苦しみや悩みや迷いから逃げて、親に限らず人のせいにし続けることが癖になると、年を重ねてもそのままです。
質問者さんも大学四年生ということなので、その危険は高いように思えます。

邪推ですが、親に相談するということは、多少は親の承認をもらいたい、引いては親も承認したのだから何か失敗や不都合があれば一緒になんとかしてくれるはずだ、という思いがあるのではないでしょうか。
失敗も恥も破たんも全部自分で引き受けることを決めれば、だれの承認も必要がありません。自由です。

自由になると楽しいです。
それを親がどう思おうが、関係ありません。
育ててくれた感謝はしつつ、あとは好きなように、楽しい人生を過ごしてください。
    • good
    • 0

過干渉、過保護な親御さんには、感謝しても余りあるのではないですか。


お陰で、遠回りする事なく、最短距離で、現在の貴女に成れたのでしょう。

因みに、プロ・スポーツの選手も、サポーターとしての観客の応援があったので、頑張れて、良い結果を出したと言っているのを聞く事もあるでしょう。
つまり、サポーターの応援お陰で、自分の能力以上の物を発揮出来たのです。

貴女の場合は、親御さんが、貴女のサポーターです。
プロ・スポーツの選手が、サポーターの力を利用するように、貴女も、親御さんの力を利用すれば良いのです。

でも、これからは、貴女自身が主体的になって、計画し、発言し、説得して行動しなければなりません。
つまり、これまでのように、受け身の態勢に安住してはいけないのです。

その為には、自分の価値観を明確にして、正しい判断が出来るようにならなければなりません。
これからは、貴女が先頭に立って走るのですから。。。
そして、親御さんを後ろに従えて、引っ張って行かなければなりません。

そうなれれば、貴女は、自分の人生を実感できるようになるでしょうし、親御さんも、安心して、肩の荷を下ろせるようになります。
それが親孝行です。
    • good
    • 0

口うるさいのお父さん?お母さん?それとも両方ですか?



私にも大学生と大学院生の息子がいるんですけど、声を掛けようものならそれはそれは面倒臭そうに返事しますよ。
そうかと思えばあえて専門用語をズラズラ並べるので、こっちはチンプンカンプンになり話は途中で終わってしまいます。
でも息子達の偉いところは有言実行なところです。
息子達からアドバイスを求められたこともなければ、普段何を考えているのかさっぱり教えてくれませんが、小さい頃に思い描いた夢に向かって確実に進んでいるんですよ。
その点あなたはどうですか?
出来ない理由を親のせいにして目の前の課題から逃げてはいませんか?
    • good
    • 0

あと、1年くらいでしょうか。



そこからは一人暮らし出来るのでしょうか。

出来るのでしたら、あと少しの辛抱ですから、頑張ってみられてはいかがでしょうか。

家を出たらこっちのものだと思いますから、そこからは好きな人生を歩まれてはいかがでしょうか。

嫌な企業に就職させられたら、何年か働いて、ご自身が良いと思える企業に転職すれば良いかと思います。

信頼関係につきましては、親御さんが望む通りの子供になるしかないと思いますが、そうしたくないのなら、親御さんが望む以上に、頑張ってご自身の道で出世する事ではないでしょうか。
    • good
    • 0

普通の基準がないので何とも言えませんが


子供に対して干渉しすぎって言うのは同意できます。
さぞ窮屈な思いをされて来たと思います。
可哀想で仕方ありません。
良く耐えて来られましたね。
私なら無理です。

私も全く同じ様な環境でしたので
耐えれなくなり若くして家を出ました。
それからずっと1人だけの力でやってきました。

そしてその結果親がどうなったかと言うと
何十年ぶりに会っても
その過保護が治ってる事はなかった。
信頼関係は少しずつ回復している。

これが結果です。

本当にあなたがやりたい事があるのなら
あなたの人生です。
自分1人でやっていけるなら親の反対なんか押し切ってしまえばいいんです。

それが無理なら
親とうまく折り合いを付けていくしかないです。

私としてはあなた個人の生き方をもっと尊重すべきだと思います。

信頼関係はいずれ取り戻せますよ。
    • good
    • 0

卒業するまで 我慢できる? 頑張ろう

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!