プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学教授って何で威張っている人が多いのですか?厳しい指導とは明らかに違う感じに威張っている人多くないですか?

A 回答 (2件)

3つの大学に通った経験がなく、質問者さんの質問内容にだけ答えます。



 大学の先生と学生の接点は、「その先生の専門分野に関しての講義(授業)だけだから」というのも、教授が威張る(と思われる)理由の一つでしょう。近いものに、自動車教習所の教官があります。
 当たり前ですが、教習所に通うのは免許を持っていない「初心者以下の人たち」です。その人に、何年も教えている教官が教えることになります。これまた当たり前ですが車や運転に対する知識は教官の方が多いわけで両者のやり取りは車に関することだけになり、教官が一方的に初心者以下の人たちに教える形になります。職人の世界なら、弟子から教わることもありますが、教習所も大学も教わる側は絶えず流動的で短期間でいなくなります。そのため教授(教官)は教わる機会がほとんどありません。
 また、大学で学生の方がパソコンに詳しかったとしても、その先生は自身の力量を超えるパソコン使用をしませんから、必然的にその学生の教授を超える部分は出現しません。これもあり、教授は教わる機会がないのです。
 もっとも、これはいままで通用したことであり、昨今の相撲協会やレスリング協会の上の方の発想です。協会幹部が絶対であり、選手(学生)はそれに従えばいいということです。大学の授業も協会も社会の変化に対応できなければ淘汰される運命にあります。最近の大学の人気学部は、社会などの外とのつながりが強い学部であり、文系で室内でひっそり勉強する学部の人気は低迷しています。
 社会でも威張っている人は、たいてい、狭い世界で自分の力を誇示したいだけの人であり、その人の考えは狭いことが普通であり、人としての魅力がない人がほとんどです。成金がお金のあることを誇示するのも同じ原理であり、成金でお金の自慢をする人の大半は学にコンプレックスがあります(お金も学もある人は両方を自慢しません)。
    • good
    • 1

そんな大学・大学教員っているんですねぇ。

僕は三つの大学で学生を経験しましたが,そんな教員(教授を含む)に会ったことがありませんでしたねぇ。逆にここ20年間,義務をおろそかにして権利をむやみと主張するのは学生さんの方が多いという印象を持っております。経験が浅い僕の方がきっと特殊な経験だったのでしょうが・・・教員が威張っても何も得ることは無いと想像しますがねぇ。あ,厳しい指導が威張っているということですか? それは理解できない年寄りでしたぁ。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答より3つの大学が気になります。どういうことですか?

お礼日時:2018/04/09 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!