
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これって違法なのでしょうか?
いいえ。別に違法じゃないですよ。
給与明細を渡す義務はありません。
しかし、本当に正しい給料が払われているか
気になりませんか?
そういう点で、信用できる経営者なのか?
不信に思っちゃいますよね。
経営者に『下さい!』って言っても
よいと思います。
しかし、年末に源泉徴収票をあなたに
渡さないと違法です。
それは法定調書なので、税務署や役所
に提出する義務があります。
源泉徴収票がないと、あなたは確定申告が
できなくなってしまいます。
こっちは、もらえない場合、税務署に
訴えることができます。
いかがでしょう。

No.4
- 回答日時:
立ちションは違法ですか?と同じようなものです。
違法か?法には触れないか?で言えば触れるのかもしれませんが、そこまで気にしないでしょ?
ただ、数千円のお給料が、定期的で月に二、三日程度を超えるなら
経営者さんに話すか、他のバイトを探した方が良いと思います。
あなたが罰されることは無いと思いますが。気持ち悪いでしょ?
地方税や年金や保険の支払いに関係してくるので、周りの数字に強そうな大人に相談してみましょう。
No.3
- 回答日時:
自営業者とおなじ...フリーランス
職場で所得税を引いていないのなら、あなたが1年間の 収入-交通費など=収入 で税務署に届け出れば所得税を算出してくれます(確定申告で白色申告)
確定申告が終わったら書類は住居地の役所に行き、地方税の納付書が届きます

No.1
- 回答日時:
違法と言うか 店側が あなたを幽霊社員に してる・・
通常 経理担当者が居て 帳簿を付け それに基づいて税が加算される・・
幽霊社員に する事で あなたを雇用して無い状態も作れる(この質問文からの判断なので 実際とは 違うかも知れない)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社員宝くじの当選金をもらっ...
-
ポイ活の確定申告について質問...
-
譲渡所得、相続税の納税方法に...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
返金分があった場合の領収書
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
マル優、マル公など、「マル」...
-
風俗嬢脱税通報を税務署に通報...
-
領収書の明細について「切離し...
-
【至急回答求む】確定申告もれ...
-
領収証の一部発行
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
祖父母の介護施設の医療費控除...
-
病院に支払う「選定療養費」は...
-
駐車場料金の領収書について質...
-
国税庁から 税務署からお知らせ...
-
通帳を見ても何の税金を払った...
-
事業所得と不動産所得がありま...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電線クズやスクラップを売却し...
-
確定申告について
-
市役所に確定申告に行く場合は...
-
認知症の親の確定申告
-
税務署で確定申告をした→ これ...
-
確定申告(不動産)のお知らせに...
-
確定申告・課税(非課税)証明書
-
アフィリエイトの確定申告 8...
-
確定申告について
-
確定申告で。初めて確定申告を...
-
確定申告について質問です。 昨...
-
宗教法人の確定申告
-
フリーランス1年目の初心者です...
-
源泉徴収の還付申告について
-
会社員宝くじの当選金をもらっ...
-
税務署に行き、スマホコーナー...
-
住宅ローン控除(初めて)の確...
-
確定申告について
-
確定申告について質問がありま...
-
確定申告ってどうやったらばれ...
おすすめ情報