
我が家は、夫と子供二人の4人家族です。
夫がギャンブルで借金を作り、貯金どころか、生活もままならない状況です。
夫は勤務先とカードローン、それに消費者金融への返済で毎月いっぱいいっぱいの状況で、子どもたちの児童手当も支出に回っている状態です。
なので、私もパートをしていますが、厳しい状況です。
夫は副業も検討しているようなのですが、なかなか決まりません。
私としては、どこでもいいから早く決めてほしいのですが、金額の高いところなど探しているようです。
毎月、このお金のことを考えるだけでストレスが貯まります。
もう限界です。
夫に、債務整理など検討してもらったほうがいいでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:2018/04/17 23:54
そうですよね。
お金がないという状況は精神衛生上よくないですよ。
ご主人はもう、ギャンブルはされていませんか?
大事なお子さんたちの児童手当が、生活費に回ってしまうのはすごくもったいない状況だと思いますよ。
ここは一度、借金全体を見直すためにも、専門家に相談してみてはいかがでしょうか?
イストワール法律事務所さんは、債務整理、自己破産をその相談者に合わせてしっかり行ってくださいます。
すごく先生が良心的なので、はじめての相談でも安心しておまかせが出来ますよ。
すぐに相談に行かれることをおすすめします。
No.3
- 回答日時:2018/04/11 13:45
自己破産をするか 奥さんには、 影響ありません または 債務整理をして 月々の支払いを 小さくするか です もう一つはギャンブルは
依存症なので 直りません ので 離婚をするか ひとつひとつ 専門家に相談して任せた方がいいです し、 焦らず解決していきましょうNo.2
- 回答日時:2018/04/11 13:39
短期的には、子供を連れて夫と別居する事です。
少なくとも妻が稼いだ金や、国民の税金で払っている児童手当がバカ男のギャンブルに消える事態は回避できます。
中期的には離婚でしょう。
ギャンブル癖、借金癖から立ち直った人は見た事がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 旦那の借金癖の相談です。 夫31歳、妻(私)29歳、子供11ヶ月 結婚して6年目になります。 結婚後
- 2 ギャンブルがだめなのではなく、借金がだめなのでは? 個人的、ギャンブルは趣味の一環だと思います。 も
- 3 自己破産について 事業失敗で多額の借金を抱えていて、それ以外にも、ギャンブル・買い物の借金もあったら
- 4 こんにちは、私も借金あり、最近亡くなり主人借金あったのですが、二人あわせ1000万位なります、亡くな
- 5 夫の借金と、保証人である私の相続に関する相談です
- 6 借金している方が亡くなったらどうなりますか?仮に子供が借金親と同居の場合です
- 7 借金を繰り返す弟について相談させていただきます。私、妹、弟の3人兄弟で、みんなバラバラに暮らしていま
- 8 優しいお方いれば相談お願いします。元々父親に借金があり(母親の作った借金)があり、父親が公務員をやめ
- 9 ギャンブルや夜遊びで借金しました。
- 10 ギャンブル借金350万自己破産できますか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
競艇にはまり150万円の借金がで...
-
5
借金が有りますが、返しても利...
-
6
本日東京簡易裁判所から特別送...
-
7
自己破産手続き中の収入に関す...
-
8
妻は住宅ローンを払わないとい...
-
9
親の借金(土地代未払い金)
-
10
実家暮らしの無職30歳 自己破...
-
11
借金を残して夫が失踪した場合 ...
-
12
大変な親不孝をしてしまい多額...
-
13
至急教えてください!4月18日...
-
14
自己破産中の事について
-
15
専業主婦 借金290万 自己破産
-
16
自己破産を考えてます。 借金が...
-
17
我が家の家計のことで相談させ...
-
18
会社の休眠化と個人の自己破産...
-
19
自己破産と社会保険料について
-
20
クレカのリボを99万8千円使...
おすすめ情報