プロが教えるわが家の防犯対策術!

spiの速さの問題 教えて下さい(;o;)

TU間の距離 5.1km
時速 61.2km

の場合何分で着くかという問題で
答えが5.1÷61.2=51÷612=51/612=1/12(時間)
となっているのですが、なぜ51/612が1/12になるのかが分かりません。
どなたか解説お願いします(;o;)

A 回答 (6件)

これは数学の問題というより物理の問題です。


物理では次元(単位)を統一しないと計算できても間違っていることがあります。
距離の次元はm(メーター)
速さの次元はm・s⁻¹(メーター毎秒)
掛かる時間の次元はs(秒)
よって、掛かる時間(s)=距離÷速さ(m÷ m・s⁻¹=s)
            =5100÷17=300秒=60×5=5分
5分後に着きます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

物理...深いですね、、ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/11 15:45

ただの割り算ですよ。


612÷51=12でしょ。
51が1セットとして
12セットで612です。
51×12=612

で、答えは分かったのかな?

何分で着くかが質問だから、
1/12=5/60
つまり、答えは
5分です。

ここまでできないと正答とは
言えないと思いますが…

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答え分かりました(;o;)ありがとうございます!!

お礼日時:2018/04/11 15:45

約分って、習ってる筈。


51/612 の 分母・分子を同じ数で割っても良い・・約分

分母と分子を51で割ってやる
51÷51=1
612÷51=12

だから、51/612=1/12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恥ずかしい事に約分のやり方も忘れてましたT^T
ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/11 15:46

①51÷612=51÷(51x12)=51÷51÷12=1/12


②51/612=51/(51x12)=1/12
③612/51=12/1だからその逆数は分母と分子を入れ替えて
51/612=1/12
この中から、自身ピンとくる考え方を採用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な考え方を出していただいてありがたいです!参考にします!

お礼日時:2018/04/11 14:24

No.1です。

約分の計算はともかく、小学校で習う「みはじ」(道のり、速さ、時間)の問題です。

単位を付けて計算すれば迷うことはありません。

距離(道のり):5.1 km
速さ:61.2 km/h

従って、所要時間は
 5.1 (km) ÷ 61.2 (km/h) = 5.1 (km) × 1/61.2 (h/km) = 5.1/61.2 (h) = 1/12 (h) = 5 (分)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく解説してくださってありがとうございました!単純でしたね(;o;)

612が51で割れるという思考回路になりませんでした(;o;)

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/11 14:23

>なぜ51/612が1/12になるのかが分かりません。



単なる約分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!