アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、高校に入学した者です。
まだ授業は始まっていないのですが、「自主勉強は授業が始まってからでいいや」と、思っていると絶対すぐに取り組めないと思い、今からやっているのですが、僕は文系の道に進む予定なので、英語をやっていますが、高校の内容の予習をしておいた方が良いのか、中学校の復習をしておいた方が良いのかわかりません。また、数学が苦手なので高校の数学をやっておいたほうが良いのか…とか色々わかりません…
何をやれば良いのか教えてください
言うて授業はもう少しで始まりますが、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 上から3行消し忘れてしまったので
    気にしないでください…↑

      補足日時:2018/04/11 15:20

A 回答 (3件)

高校1年生は、中学校の復習、応用がメインです。


けれど、中学校の復習を頑張ればいいわけではないです。
高校の予習もしっかりしてください。
授業を復習として利用するもんでいいと思います。
わからないことはその日のうちにしっかり聞くように!
    • good
    • 0

国公立大学を目指すなら、「文系」、「理系」を問わず、どの教科もできなければいけません。


苦手教科は、総復習+予習!
そうでない教科は、予習!
「進学校」なら、「予習」をしていないと、「高校の授業」にはついていけません。
    • good
    • 0

数学は予習が独学で理解できればいいですが


英語は予習必須になるでしょうからやるのは良いでしょう…

とはいえ、今せっかく授業に縛られなくていい勉強ができるのですからほかのことをやってもいいのでは

たとえば、英検とかは受けませんか?
受けるなら英検対策とか…。TOEICとか

授業が始まって予習復習に時間をとられることを見越して
他の事に時間を割いてもいいのではないでしょうか?

英単語、熟語などは量があるので覚えるのに割くとか。

古典の定番の訳文と対になっている本をたくさん読むとか。
すらすら読めたり、ある程度わかっていると理解が早まりますので

そういった直接授業に関係ないことのための時間にしてください

塾や通信講座を使っていないなら、もし数学など予習したいなら
お勧めはNHK講座
サイトで動画も見られますので、わかるまで繰り返し見ておくと
授業の入りはスムーズかもしれません。無料ですし
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/suugaku1/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!