アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無意識につながる直前にアクセルを少し踏んで吹かしていますよね?
そうじゃないと1~3速くらいの低めのギアではショックが出ると思うのですが・・・。

同時につないでいる気がしますが、左足を上げる直前にほんの少しアクセルを開けて
いると思うのですが(通常加速時)

発進時に1000~1500rpmくらい吹かしてつなぐ車に乗っているとしたら
同じくらいかそれ以上という感じでしょうか、アクセルにも遊びがあるので
完全につなぐ前に、ほんのわずかに少し早く踏んでいると思うのですが?

質問者からの補足コメント

  • 会社の車は2トンディーゼルトラックなので低速ギアでも粘りがあります。
    他の社用車は4ナンバーの軽自動車なので違和感を感じることがあるのですが
    あえて「意識」して観察してみると・・・ということです。

    理論的には同時に踏むと普通のガソリン車はエンストするでしょう。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/12 18:45
  • そんなことは聞いてない

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/12 19:01

A 回答 (4件)

そんな事考えながら運転してないからなぁ。

。。

バスやトラックなど低速トルクが強いエンジンだとクラッチつなぐ時にアクセル踏まないです。
反対に高回転型で低速トルクの弱いエンジンだとアクセル開けながら繋がないとエンストしやすい。
ショックが出るかとかは関係なくてクラッチのつなぎ方の問題ですね。逆にアクセル踏んだほうがショック出やすいでしょう。
もしかしてあなたの言うショックって、クラッチつないだあとのノッキングのことなのかな?

まぁいずれにしてもクラッチつなぐのは発進ー>加速するときなので、アクセルは踏みますけどね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>理論的には同時に踏むと普通のガソリン車はエンスト


理論?、めちゃくちゃ、同時に踏む?、アクセル踏んで、クラッチペダルも同時に踏めばエンジン吹き上がります。
>アクセルにも遊びがあるので
遊びを持ち出したのでは話になりません。クラッチにも遊びはあります、動力伝達0≫から100%まで無段階で伝達率を自動的に変更」するのが車に使われているクラッチです、伝達率0%の間はいわば遊びです、わずかでも伝達し始めたと感じた時からがつ繋ぐと言う感覚を持ちます。
アクセルもワイヤーの遊び抜きでエンジンが応答し始める位置からアクセルを踏むと言う感覚でないと話が不合理(理論とは程遠い)になります。
加速時のシフトアップならいずれにしてもアクセル踏みます、遊びが大きければその分早く踏む?、当たり前といえば当たり前では?。
>そんなことは聞いてない
質問自体が不合理だから、まともな回答ができないのです
>ほんのわずかに少し早く踏んでいると思うのですが
車にもより、そのときの速度、使用ギヤにもより異なります、必ずそうだ、と言うことは、少なくとも私の場合はありません。
もしも・・・ですが変速の操作に時間をかけると、その間にエンジン回転数がアイドリング回転まで落ちてしまうと、どのギア位置であってもアクセル踏んでエンジン回転数を上げる必要はあるでしょうね、そうでないと何時も変速の度にエンジンブレーキがかかるでしょう。
    • good
    • 1

運転方法は、百人百様です。

スムースに走れているのなら、それで良いのではないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

よく意味がわからないけど、


発進時はある程度トルクが出るところまで回転を上げるし、
シフトアップ時は少し回転を下げるし、
シフトダウン時は少し回転を上げるものです。

どこでチェンジするかはどういう風に走りたいかによります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!