アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、反省したくないです。

その時に、今後はこうしようとか、同じ失敗をしないようにしようとは思いますが、その時の感情にいつまでも縛られて、ねくちくと反省したり、悩んだりする暇がもったいないからです。

ネガティブな感情を引きずる暇があったら、自分のためにプラスになることを考えたほうが有益だと思いますが、どうですか?

A 回答 (10件)

「反省」という言葉に強いネガティブな感じを受けて、反発する気持ちがあるんでしょう。



あなたが書いてらっしゃる「今後はこうしようとか、同じ失敗をしないようにしようと思う」のは、人から見れば立派な反省です。

あなたは、そのままで大丈夫ですよ。ただ、反省してるのに、反省しないって言ってると変な人だと思われるので黙ってましょう。
    • good
    • 1

「その時に、今後はこうしようとか、同じ失敗をしないようにしようとは思いますが」


⇒それが”反省”なのですよ。

「ネガティブな感情を引きずる暇があったら、自分のためにプラスになることを考えたほうが有益だと思いますが、どうですか?」
⇒もちろん、それでいいのですよ。
    • good
    • 1

それでいいと思います。


例えそれを
「あなたは間違っている、反省する事は大切なんだから、反省する時はしなくてはいけないよ」
と言ったところで考えや性格は変わりません。
他人に迷惑をかけない限りは好きに生きればいいのです。
    • good
    • 1

「反省したくない」というか、「引きずりたくない」という意味ですよね。

それなら賛成です。
    • good
    • 1

反省がネガティブに必ずしも直結はしないと思います。


自分の失敗した部分、間違った部分を落ち込んだり悔やんだりするのではなくて、俯瞰で見て冷静に判断し次のステップに進むための反省もあります。
仕事なとは特にそうです。
反省して、改善点を見出すことで同じ失敗を繰り返さずに済むし、さらに上を目指したり次の段階に進めるのだと思います。
私は仕事で人に接する機会が多いですが失敗しても反省し自己分析を出来る人は成長が早いですが、失敗した際に適当に誤魔化してやり過ごす人はいつまでも成長がなく指導する側も教え甲斐がありません。
反省する時間は無駄ではありません、次に失敗しないために創意工夫することで、失敗する前よりも効率的な行動が取れるようになります。
自分を見つめ直すことがなければいつまでも同じまま。
反省無き者に成長はないと思います。
    • good
    • 1

貴方が書かれている通り、後悔の気持ちとか、落ち込む気持ちは、ネガティブな感情ですから、何日も何日も引きづるのは良くありませんが、その時にそのような感情を持つのは悪くないと思います。

それはそれで「同じ失敗したくない」という材料になりますから。

ただ、ネガティブな感情を持つことは反省ではないと思います。
貴方自身が書かれている通り、「今後はこうしよう」とか省みることが反省だと思いますので、貴方は「反省したくない」のではなく、「いつまでもウジウジ、ネガティブな感情を持ちたくない」ということではないでしょうか?
それなら私も同感です。
    • good
    • 2

>悩んだりする暇がもったいない


これには大賛成です。同感です。

ただ、頑に反省したくない。と決めつけないで、
と、いうより、きっと、一瞬は反省してらっしゃると思うし
今後はこうしよう、同じ失敗をしない!と思うのは
反省した結果に出る答えだと思うので
『私は反省しない』という表現は、誤解を招く恐れがあるので
しない方が良いと思いますよ。

だから今後は
失敗したら、きっちり反省! 
そして、あなたのお考え通り、即プラス思考!
で、良いと思いますよ。
    • good
    • 1

私は反省はきっちりとして、悔しがってから立ち直るほうが、ネガティブな感情を引きずりません。

    • good
    • 1

貴方の言っているのは反省ではなく「後悔」です。



反省は失敗の理由をしり改善するものであり、しなければ同じミスをまたするようになりますよ。
    • good
    • 4

ネガティブな感情を引きずる暇があったら、自分のためにプラスになることを考えたほうが有益だと思いますが、どうですか?」←それが反省し

なのだが?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!