アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

副業って会社から見て印象悪いものですか?
就業規則には、許可なく別の企業に就業しないこととしか記載がありません。かといってじゃあ申請すれば簡単に許可してもらえるのか?と。
ネットには色々なパターンが挙げられていて、正直に申請したら禁止された挙句評価を下げられた、印象が悪くなった、するならバレないようにするべきというような事や正直に申請しだめなら諦めるしかないという事が書いてありました。
しかし手取り13万昇給なしのボーナスは月給に満たずの安月給で、生活や自立・夢の為にもやはり副業したいと考えています。どうするべきでしょう

A 回答 (4件)

> 正直に申請したら



いや、いきなり副業の許可を求めるより、段取り踏んで、
・収支状況を会社に相談して、生活苦しいのでで事で賃上げを相談。
・業務の割り当てを増やして、勤務時間の延長、残業させてもらうように相談。
 普通、副業よりは残業して割増賃金もらう方が効率いいのでは。高級な水商売とかならまた別でしょうが。
・別の部署で業務を行えるように相談。
・別の会社や関係会社に出向して業務出来るように相談。
その上で、会社の都合で改善しないのであれば、
・副業をいきなり申請でなくて、まずは直属上司へ相談。
とか。

そういう段取り踏んで、記録をしっかり残しとけば、やむを得ず内緒で副業してバレた場合にも、免責主張する余地が出来ますし。


> 正直に申請したら禁止された挙句評価を下げられた、

禁止するのは合理的な理由があればアリですが、評価下げるのは不当な評価、パワハラなんかで対応すべきような話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残業どころか毎日暇すぎて午前で仕事が終わるほど。仕事を探してやっとやっと1日過ごす状態で毎日苦痛です。仕事が楽な分給料が安いのは当然なのですが···小規模な事務所で自分以外は営業ですし他へ異動も実際無理かなと色々事情を考えた結果です。
上司にやんわり相談してみようと思います。

お礼日時:2018/04/14 12:19

会社が禁止にしてるなら解雇になる可能性はありますよ。



今はマイナンバーでバレちゃいますから…

会社に副業の理由を話して許可を得れれば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイナンバーが原因で副業がバレるということはまずないとは思いますが住民税や確定申告など気をつけるべき所がかなり多いですね
いくら安月給とはいえ解雇されたらたまったもんじゃないですね

お礼日時:2018/04/14 12:14

就業規則がどうあれ、職業選択の自由が憲法で保障されている以上、


現業に明確な悪影響がなければ副業を禁止してはいけない、というのが最近の判断です。

ですから、副業をすることに対して会社があなたに直接的なペナルティを与えることはできません。

とはいえ、副業をすることで会社であなたの印象がよくなるはずはありません。

アイツ、うち以外でも仕事してるなんてエラいなぁ、とか思われると想像していましたか?

禁止できないとはいえ、できればやってほしくないというのが会社の本音でしょう。
できれば副業は辞めてほしいといわれた場合、あなたならどうしますか?
「憲法で保障されていますから、会社が反対しようがやりますので!」って言えますか?
言えるにしても印象がいいわけないですよね。

バレないようにやるにしても、マイナンバーで管理されている昨今、
バレないように収入を得るのはかなり大変です。

副業で悩むくらいならもう少し給与のいい会社に転職なさったらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。そうなんですけど今の仕事を辞めてしまってからより、副業で慣れて仕事を把握でき、やっていけそうだと感じたらそっちを本業にしたいなぁと考えた結果です。因みに考えている副業、今の仕事を辞めたとして次にやるなら前やっていた業種(技術職)を若いうちにもう一度だけ挑戦したい。がブランクがあり自信がない為、今の環境を捨てすぐに移行するより安心かなと思った次第です

お礼日時:2018/04/14 11:59

副業を行うことにより本業が疎かになる(就業中に居眠りまでは行かなくても、あくびばかりするなど)ため、禁止するのです。


しかし最近の流れでは、多くの企業が副業を容認しつつあります。
でも就業規則に「許可なく別の企業に就業しないこと」と書いてあれば難しい???
はっきりと申請という形を取らず「副業をして見たいけど、駄目でしょうか?」と上司に聞いてみてはいかがですか?
申請を出すというのは、文書で出すことですから、口頭で上記のように聞いてみる。
良さそうな感触であれば、そこで始めて文書を出す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに相談という感じでまず聞いた方が良いですよね。飲み会などの話しやすいタイミングでしな〜っと聞いてみようと思います( ´ ▽ ` )

お礼日時:2018/04/14 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています