アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本では宗教の自由というものがありますが、その宗教の自由によって迷惑かけられている側を守ってくれる法律はないのでしょうか?
騒音ってどうにかならないのでしょうか?

A 回答 (7件)

もちろん、信教の自由が保証されているからといって騒音をまき散らしていいわけではありません。



騒音規制法や地域の条例があります。
    • good
    • 1

法律に甘えずに、


対話程度のものに、法律は動かない。

そわな世の中甘くないと言うことでしゃうね。

きっぱり断り、なおも多大な精神的負荷や迷惑、物理的な被害などを実証する場合、
証拠を揃えて、
それから警察に提出すればいいのでは?

個人の対話レベルのやり取りに、いちいち法律が動いたら、税金かいくら払っても足りなくなると言うところでしょうね。

または、対話は、どちらの勉強でもある。簡易に見限るるのはどうかと思いますよ。
人生が浅くなる。


しつれいしました。
しかし、悪質な エセ宗教にには、お気をつけください。


エル ミル システィーア ☆ミ

これ、僕の使う合言葉です。

得る見る知酢、tear (涙)

という意味。
    • good
    • 1

音が大きければ 大きさや 時間帯が遅かったり早い場合は取締の対象となり 不眠治療や精神不安定傷害でかかった慰謝料や医者代を請求できる。


警視庁の相談ホットラインあたりへの通報が良いだろう。

そうでなく お経や音楽で「イライラする」程度であれば これは取り締まれないので 出来るのは自治会や町内会にお願いして みんなで交渉すること。
間違うと「差別だ」などと言われるから 「○時から○時までは 周りの人が迷惑しますから自重をお願いします」といった落とし所は用意しておく。

後は自分の家に防音壁や 防音スピーカーを設置するとか。
https://www.monotaro.com/k/store/%96h%89%B9%83V% …
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/382/382836/
それとも張り紙をするか。
https://matome.naver.jp/odai/2145546555631722401
自分もやり返すか くらいだろう。
    • good
    • 1

基本的には、憲法に於ける個人に対しての保証条項への侵害です。


騒音でいうならば、地方毎に制定されている「騒音防止条例」が基準になります。
    • good
    • 1

環境基本法(平成5年法律第91号)第16条第1項


ってのがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも聞き入れてくれないのが宗教の人達ですよね。

お礼日時:2018/04/13 15:48

信仰は自由ですが、行動は規制されてるのが日本国です。

    • good
    • 0

「騒音」とされる客観的な基準以内であれば、受忍限度内ということになります。



役所に相談ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!