アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

4歳年中の男子母です。
ある日幼稚園にお迎えに行くと他のお母さんがヨチヨチ歩きの赤ちゃんを連れていました。
そのお母さんが園の子を迎えに行き赤ちゃんは1人遊具で遊んでいたのですがうちの子がその子に近付き突然首を絞め始めました。
驚きすぐに引き剥がし相手のお母さんの所へ赤ちゃんは連れて行きました。

かなり強く叱りなんでそんな事をしたのか聞きましたが本人は分からないと言って泣くばかりです。
痛みが分からないのかと思い一瞬軽くですが首を絞め、赤ちゃんはこんなに痛い、簡単に死んでしまうのだから絶対にそんな事してはダメ!!と叱りました。
数日前にそんな事があったにも関わらず、先程テレビに出てきた赤ちゃんを見て「赤ちゃん潰したい」と言い出しました。

前から大人の首にしがみついて後ろに体重をかけられたり、お風呂場で頭を沈められたり、蟻を踏んでまわったり…残虐性が目立つ気がして不安です。
いつかとんでもない事が起こってしまうんではないかと…。

本気で捉える方が馬鹿らしいのかも知れませんがお母さん死んでいなくなって!と言われた事もあります。そんな事いうなら死んでいなくなってやる!と言うといなくならないでと泣いていましたがどれだけ分かっているのか分かりません。

このような発言、行動についてどのように対応するべきでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    以前ちょっとした事(飛び出す我が子を止めようとして帽子を掴んだら首に顎ヒモで赤いスジが出来た)で児相に相談が行ったり面倒事が多いので園には相談出来ていません…
    親が子に向かって殺すと言ったり乱暴する事はありませんが
    父親と一緒に海外ドラマの24やウォーキング・デッドを見たりしています。
    そこからでしょうか…

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/13 17:16
  • 回答ありがとうございます。
    頭がパニックになり、ほとんどヒステリーだったと思います…
    毎回止めていくしかないですね;;

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/13 17:17

A 回答 (12件中1~10件)

元々、幼児にはある種の残虐性はあります。



昔の話ですが、私もバッタの足をもいでみたり、アリンコを潰して回ったりしていました。
当然のことですが、今になってはそれが残虐なことだと思えたり、命を無下に奪うことになるというのはわかっています。
しかしそれが確立したのは、実はずいぶんと後のことだと思うのですね。

高校生くらいになると、そういった行為が「幼稚である」ということを知ります。
幼稚である、ということが何故に良くないかといえば、それは「社会適応力に劣っている」ということを周りから言われるからです。
つまり「幼いということ」を「自分で反省しているのではなくて」周囲の自分へのアプローチの中で「これはまずいな」と思い、そこから行為を止めていくわけです。
実際、いい大人になっても、幼児退行願望が強い人はいますし、人が見ていなければ、押し入れの中にずっと潜っていたいという人もいます。
住宅会社のCMでも「本当は狭いところが好きなのに」というのがありますよね?。
狭いところ、暗いところを好むのは、社会的に未熟な証拠です。
幼児性が強いということを、あのCMでも奥さんは見抜き、侮蔑していますが、元より人は「幼児性」というものを完全に捨てきることはできないのです。
極論でいえば「幼児性=残虐性」とも言えますし「本能>残虐性」とも言えます。
元々幼児には存在する「性質」なのです。

ただ、問題が一つあります。
残虐性はだんだんと、他のもっと必要なモノ(社会性とか)に上塗りされる形で消えていくのが普通です。
しかしこれが「消えない」要素があります。
それが「残虐行為を行うことでの刺激」が強すぎると、脳内のホルモンバランスが変化してしまうのです。

麻薬などの使用でもそうですが「刺激のスイッチ」が一度働いてしまうと、それは長く記憶下に残存します。
なので、幼児には出来る限り「残酷性の高い映像」を見せてはいけません。
質問でも同じケースなのですけど、特にこういったことを「父親」はやりたがる傾向があります。
息子と父親の関係性は「同意性」が高いものです。
同じものを見、体験をしたいのです。
しかしこれは「父親の優位」というものを暗に子供に知らしめるためのもので、それが「良いもの」であるのであれば結構なことなのですが、単に自らの優位性を「誇示」するために、残酷な行為というものを使うということなら、それは悪影響しか与えません。

普通は「そこまで」深くは考えず「子供が黙ってみてるからいいべ?」ということなのですが…そこには「罠」があるということなんですね。
残虐な映像は、刺激が強いばかりではなく、まだまだ成長段階の脳からすれば「劇薬扱い」なのです。
家庭内のDVなどには反応しやすいのに、どういうわけか日本人は映像媒体には少し鈍感なところがあるようです。
欧米などでは非常に気を使っているところなのですが。

まずは、そういった残虐な映像は子供には見せないこと。
それと、出来れば専門家のいる施設に行かせて、情緒教育プログラムを受けさせてください。
「明るくて楽しいことが、一番いいんだ」ということを、わからせてあげることです。
子供には夢の世界が必要不可欠なのです。

残念なことですが、今の日本は「放っておけば治るよ」というほどに、単純明快な場所ではありません。
そして同時に、子供にはこうするべきだという「規範」について、国はもちろんのこと、世間でも価値観ばかりを比べるのに夢中で、肝心な「子供のいくすえを考えること」について、あまりにも無知です。
頼るべきは、専門的に成育について考え実践をしている機関以外にはないのが現状です。
言うまでもないことですが「義務教育」のなかには、そんなプログラムはありはしませんよ?。

今のうちです。
子供には、笑顔が必要なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さん本当に丁寧にご返答ありがとうございました。
ログインやメールのパスワードが分からなくなってしまいながくお礼が言えずに申し訳ないです。

一文一文心に刺さるものばかりでした。
テレビや父親の影響を考える、
たくさん愛し褒めてあげる、
アドバイス実践していこうと思います。
子供は笑顔という言葉を大切にしたくベストアンサーに選ばせて頂きました。

お礼日時:2018/05/10 11:52

>このような発言、行動についてどのように対応するべきでしょうか。



共感する力が弱いお子さんがいます。
小さい時からその都度、相手の気持ちを教えてあげる必要があります。
こういう時に相手がどう思うか、どうしていけないのかなどなど。

>前から大人の首にしがみついて後ろに体重をかけられたり、お風呂場で頭を沈められたり、蟻を踏んでまわったり…残虐性が目立つ気がして不安です。

首にしがみついて…というのは弾みでそういう態勢になることもありそうですが、他の行動などは4歳ですとお子さんが家でやられている、家庭に何か問題があると見ます。(ということで児相に相談がいったのでしょう)
貴女に身に覚えがないのでしたらご主人はどうですか。
貴女の見ていないことで乱暴なことをされないよう守ってあげる必要があります。

テレビなども大人向けのものや残虐なシーンがあるものは子どもに見せてはいけません。
普通は親が見せないものですが、ご主人は自分が見たいという気持ちが勝ってしまい子どもが居ても見てしまうようですね。
ご夫婦で相談して子どもには見せないようにしてあげて下さい。
テレビよりも休日は親子で近くの公園に出掛けたり、お散歩したり、運動したりしてみて下さい。
年長さんくらいから父親の子育ての役割が大きくなっていきます。
もし、ご主人に協力が得られないようでしたら、ドラマを見始めたらお子さんと貴女と二人で外に出掛けてしまいます。

悪いことをした時は叱っていいのですが、それ以上に生活の中でいいところを探して褒めてあげて下さい。
どんなに些細なことでもいいのです。
一つ叱ったら、十褒めてあげる。
子どもは褒められることで自信を持ちますから。

的外れで失礼なことを書いていたらごめんなさいね。
    • good
    • 0

怖い映画を一緒にみたことや、普段テレビなどで何気なく見ている映像などで気づかないうちに影響を受けているのかもしれないですね。


戦隊ものをみれば友達同士で戦いごっこをするのと同じような感じかな?
その子その子で影響される事や興味があるものが違って普通ですが、息子さんはそういった映像に強い影響を受けやすいのかもしれません。
まずは見せないこと、そういったことはその都度よくないことだということを根気よく伝えましょう。
ご主人にも協力してもらってください。
4歳ってまだ曖昧に覚えていたり感じていることが多いのでホントにいけないことだと分かっていないこともたくさんあります。
日々変化していく事ばかりですよ。
    • good
    • 0

教員です。



「痛みが分からないのかと…」余分な行為でしたね。それは、暴力を教えるだけです。叩かれて育った子は、叩かれる痛みよりも、叩いても嫌われない(自分が親に叩かれても、親を嫌いにならないように)と思うだけです。

言葉と冷静で毅然とした態度だけて良かったのです。暴力は暴力しか産みません。痛かったから、小さい子は叩かないなどとは成りません。反対にイライラが講じて暴れるだけです。

残虐性については、男の子ならば多少となりあります。強いてセイブするべき物ではありません。

逆に、本当の場を体験しては? 鶏など締めるのを体験して、実際にそのまま食べれば、命と食べることの繋がりが分かり、無闇に暴力は使わなくなるかも。

私見です。
    • good
    • 0

>かなり強く叱りなんでそんな事をしたのか聞きましたが本人は分からないと言って泣くばかりです。


推量ですがここに核心がある気がします。
キーワードは「親の愛」です。
①4歳の子供は、世界が広がったとはいえまだ全面的に親の愛を欲しています。
②この場合の愛とは「自分をわかってくれる」という内面の愛です。
③叱るとは叱る側の都合だけを押し付けるものであり、愛していることの表現ではありません。
④4歳の子供特に男子が自分の心を言葉で説明できたらスーパーマンです。
⑤③に関して、叱るときは叱らなければいけません。その場合問題になるのは、
 「その時叱られても愛の存在を否定されないほど日頃愛を注いでいるか」
 です。
⑥人の子があのように育っていると言って自分の子もそうなるとは限りません。

ご検討ください。
    • good
    • 0

それ脳に問題があるのでは?



宅間守も前頭葉に問題があったみたいだしね。あの残虐な事件の犯人。
    • good
    • 0

むー・・


変なt.v.を視せてはいけませんふん
幼児には nhk.教育t.v.に限りますふんぶはふん
    • good
    • 2

No.2です。



24は見ていませんが、ウォーキングデッドとか見たことあります?
かなり残虐的でグロいシーンがありますよ。
バッド?とかで殴り殺すような…
大人の私でも目を背けました。
うちの夫も海外ドラマを好んで見ますが、子供がいないところで見てもらっています。
子供にはかなり衝撃的な内容だし、アニメならまだしも、実写なのでテレビの中のことと理解できない可能性もあります。
また、死んだ人がゾンビになったり、現実世界の「死」の概念とかけ離れています。
現実世界の正しい概念が理解できるまではやめた方がいいかと思いますが…
    • good
    • 2

手を実際に出しているところが


ちょっと危ういですね。
言葉だけだったら流行とかマネとか
憶えたからとかありますけど・・・

ご心配なら心理テスト受けてみてはいかがですか?

https://matome.naver.jp/odai/2143133016062857001

https://www.huffingtonpost.jp/2015/09/14/baby-gr …
    • good
    • 0

幼稚園に、問題児がいそうですね。


その子の真似を、しているのでしょう。
幼稚園に相談をしましょう。
(@_@)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!