アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さい頃から病気になって死にたいという思いが離れません。多分構ってほしい人なんだろうなと自分では思ってるんですが、病気になるたびにひどくなるように願ったり…本当の病気の方には失礼ですが。
どうしたら前向きに生きていけるのでしょうか?今も病気なのですがひどくなるように水を一切飲まなかったりをしてしまっています。

A 回答 (5件)

質問者さんが今何歳ぐらいなのか分からないですが、小さい頃からと言っているので、恐らく構って欲しい人は特定の人だったのだと思います



構って欲しい、をコンセプトにしたままをそろそろやめる時だなと思っても、長ければ、存在意義が亡くなるので不安をもたらし大変ですね。

構って欲しい、は自分にとって、とても大切な意味で、そこにずっと居場所です。

そこだけ、手放せず、歳を重ねてきているのであれば、前向きに生きるコツは、何かで昇華される体験を試みるのが良いと思います。

「病気になって、死にたい」は、ネガティブですが、存在価値で、希望だと認識する。

そこに存在価値があるように思い込んでいる私を認識すること。

病気を具体的でポジティブな行為に変えるようにして、それを継続的に生活の一部にします。

スポーツでも、芸術でも、趣味でも、自己表現になれるものが良いと思います。

自己表現の体験が自己受容に繋がっていけるよう、病気が重篤になるよう祈ったり、水を飲まないという、努力と同じく、それに対して負けず嫌いの努力をするのです。

そうすると、それの場において、成長して行く過程で、また構って欲しい自分は出現しますが、打ち込んでいるうちに、身体の機能がもたらす知覚機能からの、自分を信じる変化が起こるはずです。
己の変化を嫌わなければ、精神はいつまでも今の価値に執着してはいられず、勝手に鍛えられていくものでもありますので、構ってもらいたい特定の人を意識し、お別れを告げようと心して、今後は構ってあげる人は、自分自身という理解を得る為にも、自分の居場所を変えること、それから自分を慈しむ人は、私という行いをしていくことですね。

我が身も感覚も嘘をつかないですね。
    • good
    • 0

病気があるとあまりいいことは考えません。

いい行動はとりません。
私も今、病気ですが、あまりいいこと考えません。なので音楽をガンガンにかけて、気を紛らわしています。
    • good
    • 0

ここに質問している時点でそんなに重症でないと思われます。


いろんな質問をして気を紛らわしましょう。
    • good
    • 0

その思いをリアルで聞いてくれる人はいるでしょうか。



多少専門技術が必要なので、素人ぞろいのここに訴えても全く役に立ちません。
ましてここは文字だけしか伝達手段のない世界です。
言葉そのものの伝達量は全コミュニケーション手段の2割ほどしかないと言います。

そういう誰かを見つけ出せるといいですね。
    • good
    • 0

用は「気持ち」の問題ですよ。


病気を忘れさせてくれるほどの楽しさ、喜びを
経験していないかと思います。
経験していれば、きっと生きていて良かったと
思います。
でも、その経験は、後ろ向き、悲観的になれ
ば、出会えません。
なので、もう少し自分に自信を持ち、行動的になる
と良いかと思います。
そうすることで、今迄経験したことのないことや素敵な
出会いがあります。
その中で、きっと成長できることや沢山のことを学び
幸せ、喜びが得られますからね。
自分の殻を破ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!