プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前、子猫が怪我をしたことにより
母猫から私への転嫁攻撃が続いています。
一時はおさまったのですが
昨日、子猫が怪我をした場所で
また私への唸りと攻撃が始まり
また、1日経っても名前を呼ぶと唸られます。
世話をしているのが私なので
エサ水をあげる時は大丈夫なんですが
それ以外は同じ部屋に入れません。
このままこの状態が続く、または繰り返されると
私としても辛いですし、怖いのですが
どうすればよいかわかりません。
子猫が親離れすれば改善されるのでしょうか。

A 回答 (1件)

転嫁攻撃のときは、時間がかかることもありますが


(うちでもかなりひどいのがありましたが)解決するほうが
多いと私は思っています。
すぐに元の状態になるというのはなかなか難しいですが...
動物病院でも転嫁攻撃の専門医がいるところもありますから、
そういうところで相談なさってもいいと思います。
また大学病院などでもそういう施設はあります。獣医動物行動学などで...。
お近くでそういうところに相談というのもよいでしょう。
間取りから家族構成やらなにやら、私が前に相談をしようとしたときは
できるかぎり綿密に家の状態などを伝えて、細かくレポートを書く必要がありました。
相談もけっこう高いので、先にありとあらゆることを書き出して読んでいただいておくことで
時間短縮をするようです。

子猫が怪我をした場所にフェリウェイなどを使う方法もありますが、
これは効果の有る無しがわかれるので効き目まではわかりません。
スプレータイプとコンセントにさすタイプがあったと思います。
人工フェロモン(猫の)で落ち着かせる方法ですね。

あとは、私がやった対応方法は、猫に必要以上に構わない(興奮を募らせるだけ)、
攻撃されても大丈夫なように厚手の服を着て対応する、大ぶりの布や
ダンボール板などをあちこちに用意する。本気で飛びかかってきた時にしきりにできるようなものを
用意するということです。
子猫の親離れは1つのきっかけになり得ると思いますが、それもかならず
大丈夫とは言えません。

あとは多分子猫を育てたということは避妊してないのでしょうから、
避妊をすることで一つの節目を作るという方法もあります。
ホルモンバランスも変わりますし、そのことでイライラが解消されるきっかけになるかも。
発情するとかなり体が辛いという話ですから、(体の中に炎症が起こっている状態です)
子離れをすると次の発情期もあるでしょうし、
また興奮してストレスマックスということになりかねないです。

正直自分のところの猫が本気で攻撃をしてくると怖いという気持ちは
当たり前に持ってしまいますが、自分もケガをしないように防衛しつつ、
長丁場になってもがんばっていく、ということが大切だと思います。
個人的には投薬しておとなしくさせるよりは、猫のトラウマが解決していくように
時間をかけて関係を築き直すほうがいいと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく丁寧に説明してくださり、本当にありがとうございます。毎日辛くて泣いてる日々です。もう少し頑張ってみようと思います。本当にありがとうございます。

お礼日時:2018/04/16 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!