プロが教えるわが家の防犯対策術!

耐性について。
ロラゼパムを飲み始めて、不安がだいぶ和らぎ、人と話せるようになっていたのですが、3週間たってから、人とまた話せなくなりました。。
これはロラゼパムに耐性がついてしまったということですか?( ; ; )

今まで色んな薬を飲んで効かず、やっと自分に聞く薬と出会えたと思って安心していたのですが。。

もうロラゼパムを今までの量飲んでいても、効かないでしょうか?
それとも、一過性のものなのでしょうか。。

皆さま、回答の方よろしくお願い致しますm(._.)m

A 回答 (3件)

ロラゼパムを飲み始めて3週間なら耐性は付かないでしょうね。


少し症状が悪くなってる一過性の物だと考えた方が良いと思いますよ。
これが2~3年服用なら少しは耐性も考えられるでしょうけどね。

深く考えないで、「一過性のもので、少し調子が悪いんだな~」ってな感じで過ごされたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調子が悪くなる3日前に、飲み会があり、アルコールを沢山飲んでしまったからかと今になって思っています。。

アルコールも関係するんですよね??( ; ; )

お礼日時:2018/04/16 18:06

ご丁寧なお礼を有難う御座います。


抗不安薬等は特にお酒に影響を受けるそうですよ。
私自身も医師に「その点は注意してくださいね」と
言われた経験がありますから・・・汗

お酒を少し呑み過ぎて、逆に薬の作用が効果を増したんでしょうね。
だから人と話すのもしんどく感じるんだと思います。
ですから耐性ではないでしょうね(^^♪
お酒の席は楽しいですが程々が一番ですよね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそご丁寧な回答ありがとうございます(^ ^)!

私もお医者さんにはお酒を飲む時は、薬を飲まないように。と言われていたのですが、ついつい...(^^;)

しばらくして薬の効果がまた今まで通りになってくれることを祈ります✩

お礼日時:2018/04/16 21:38

医師の中には、「薬の耐性がついちゃったかも?」と、患者さんが悪くなったことを耐性のせいにすることがあるので。

薬の耐性について、気にする方がいますが、薬の耐性は10年や20年くらいで耐性がつくことはありません。30年以上服用してどうなのかというレベルの話です。(人間の場合ですよ)

さて、ご質問の本題に戻りますが、ロラゼパムを服用して、気分が良くなったからと言って無理をした場合、そもそも効果の弱いロラゼパムでは不足することが良くあります。

さらに強い薬の処方で、物事は解決しますが、弱いロラゼパムであっても、問題のない生活と対人関係を考えることのほうが大事ですね。

ただし、どうしても不安が強い場合、我慢し過ぎずに、医師に相談することも大事ですよ。

ロラゼパムより強い薬は他にもたくさんありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答してくださりありがとうございます(^ ^)

調子が悪くなる3日前に、飲み会がありまして、アルコールを大量に飲んでしまったから、それが原因かな?
とも思っております。。(^^;)

耐性はすぐにはつかないのですね!!安心しました!

ロラゼパムも強い薬だとネットでは書いてあるのですが、もっと作用時間が長い薬に変えた方が良いのでしょうかね?(^^;)

お礼日時:2018/04/16 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!