プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社の先輩ですぐ影で文句言う人がいます。確かに本人のいないところで仲の良い人に愚痴るのは別に良いと思いますがほぼ毎日、誰かしらの文句を言ってるのが聞こえてきます。
その先輩とは当番制の仕事で一緒です。1ヶ月に1度くらいのペースで回ってきます。今週で5回目です(他の人も同じく5回目です)
前の時にたまたま、他の人が見ると配置の仕方がやり辛そうな配置になってしまい、直してると時間がないので私にはやり辛くないのでそのままやってると先輩にやり辛くないのか聞かれました。
すると先輩は配置を直してくれました。
その後、自分の仕事に戻ると私のことを他の人に文句を言ってるのを見ました(あまり聞こえませんでしたが)
よくそんなに会社の中で誰かしらの文句をほぼ毎日言えるなと思います。
一体、何なんでしょうか?
私は精神的に弱いので当番制の仕事に慣れていなく(先輩は頬毎日やってます)一緒にやるのが怖いと言うか…心配です…精神的に強くなりたいとも思ってますが中々、割り切れません

質問者からの補足コメント

  • 適当に配置して仕事をしていたわけではありません。
    たまたま、どうやって置こうか考えながら置いたのですが先輩にはやり辛く見えたそうです。私はやり辛くありませんでしたが
    配置の仕方は探しながら仕事をしています

      補足日時:2018/04/17 13:08
  • 「その置き方でやり辛くないの?」と聞かれ、「うーん、どう置いたらやり易いか考えてるのですが…」と答えました。それが「やり辛い」みたいな感じで聞こえたみたいです。正直、配置の仕方は探している途中です。すると「好きなようにしな、やり易いようにやり易いようにやっていかないと仕事もどんどん遅くなるよ」と言われ、先輩は配置を変えました。

    先輩はほぼ毎日やっていて慣れてますが私はまだあんまり慣れていなく速く出来ません。

      補足日時:2018/04/17 13:33
  • 配置の仕方は人それぞれで決まった置き方はありません

      補足日時:2018/04/17 13:36
  • ありがとうございます
    配置とは物の置き方の事です。穴を空ける仕事が当番制で回って来ます。
    その時に穴をかける紙(今作業してる紙)、空け終わった紙、ゴミ入れるケースの置き方です。
    それは人それぞれなので自分がやりやすいように置くのがもちろん一番いいです。
    仕事内容は紙を少しとって機械にセットし空いたら取って置きやすいところに置いて紙を取ってセットを繰り返します。私はたまたま、空けた紙をまだ空いてない紙の前に置いてしまいました。
    別にやり辛くはありませんでした。
    でも他人から見るとやり辛そうに見えます。

    配置の仕方は常に考えています。次の時にもう一度、先輩の置き方を見てみようと思います。若干、先輩の方が場所が広くて余裕がありますが…

      補足日時:2018/04/18 07:15

A 回答 (8件)

返信読みました。

どうのような仕事をされているのか分かりませんが、私のバイト先(立ち食いそば屋さん)でも同じことは起こりまくります。

先輩たちは、仕事についてはプロだし、厳しいし、できる方々ですし、まさか友達みたいに仲良くはしてくれませんが、未経験な私に、正直に「こうした方がいいよ」と指導してくれます。そこらへんはすごく寛大な先輩たちで、毎日迷惑かけまくりで、それでも我慢してくれて、毎日ただただ有難い気持ちでいっぱいな日々です。

「配置」は、「今日は誰がどの担当につく」のような意味なのですかね。その時間でシフトでその場にいる方の中で一番の責任者の方(おそらく、質問者さんの先輩)に、「配置はどのようにされるのが一番理想的ですか?」と聞いてしまっていいと思います。それをメモって、その先輩がいるときはそれに忠実に従います。

他の先輩(責任者)と一緒の時は、理想的な配置も違うと思うので、同じ質問を聞いてそれに従います。

上の回答者さんのおっしゃるよう、「どの先輩」が「どういう方法でやるのが一番やりやすいか」、頭に叩き込んで、先輩たちそれぞれのお役に立てるよう、頑張ってます、みたいなオーラ出せたら、「あの子、頑張ってるね」って思われて、陰口なんて言われなくなりますよ。

バイト2ヶ月弱ですが、自分に怒りまくってた先輩たちも、やっと、なんか「店長、あの子頑張ってるよ」みたいに言ってくれるようになってきました。すごく嬉しいです。

頑張ってください。応援してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/20 08:05

その先輩は経験もあり、色々な事にすぐ気がつく仕事の出来る人なのかもね。


仕事に厳しい人だから、具体的に優しく教えてくれるわけではなく、手本見せてあげるから、あなたはあなたで早くこつをつかんで慣れなさいってことなのかな?
陰口を言うのは例えばあなたとの会話の中で解決がされなかったことかもね。
「すみません、慣れてなくて、先輩のやり方参考にします」とか「早くこつを掴むよう頑張ります」とかが欲しかったのかも。

私は陰口を言うと結局自分に返ってくるからあまり言わないようにしていますが、溜まっちゃって旦那に言うと「俺に言わず本人に直接言え、俺はそんな話は聞きたくない!」と言われます。
一見キツそうに聞こえますが、よく考えればその通り

先輩に
陰口を言わないでとは言えないし、言っても効果はないでしょう。「早くテキパキ仕事が出来るようになりたい」と先輩に対しては前向きにアピールしよう。そして本当に仕事になれる努力をしましょう。
    • good
    • 2

「あの人デブだよね」みたいに意地悪な、仕事に関係ない中傷だったらいけないと思いますが、仕事関連・働き方についての改善してほしい点だったら、「あの人と働きづらいけど、言えない…」みたいになってしまう方がいけないんだと思います。



たまに、「あの人、整理整頓できないね。家とか散らかってんじゃないの?」「ゆっくり(怠け者)だね」みたいに、悪口と建設的な批評が混ざったような、感じの悪いグレーゾーンな発言も聞きますが…。そういうのをズケズケ言いまくる先輩なのでしょうか。だったらちょっと嫌ですね。

あと、逆に質問者さんも「やりにくいな…」って思ったら、正直に上司に相談した方がいいということですね。もしその先輩が感じ悪い発言しまくってて、働きづらかったら、上司に「あの先輩、もう少し悪口やめてくれませんかね…」みたいに相談した方がいいと思います。
    • good
    • 2

貴方が配置を適当に仕事してたんだね



そりゃ影で言われるよ
人って
以外と回りを見てるからね

何故回りを観るか
そりゃ、責任感かな
後輩が適当な仕事しとる
注意したいが
注意する立場ではない
なら、手を貸す
仕事がちゃんと行われてるか
確認ですよ
それを業務連絡のかわりに
噂話(悪口)してるんですね
責任感つよいから
あっちこっち悪口言うてると
思われます

貴方のように
余り、仕事に対して責任感がない人は
たんに悪口って思うんだろうね
質問の内容通り
四六時中悪口言うてるだけの人なら
会社は普通
解雇しますよ

助けてくれた先輩
いい人なのでは?
    • good
    • 1

他人は他人、自分は自分。



AではBの文句、BではAの文句を言っているような人は誰の信用も得られません。
その人の言葉には何の力もないという事です。
気にするだけ人生の無駄です。

精神的に強くなるには周囲の意見に躍らせられないように自分の意見を持つ事です。
自分の意見を持つというのは、自分の意見が絶対という事ではなく、自分はこう思っていますと堂々と意思表示する事です。
間違っていても素直に認めて修正すればいいだけですし、これを繰り返す事で人間は成長するのです。

他人にこう思われたらどうしようとか考えるから何もできず成長もできないのです。
他人にこう思われないようにするにはどう行動すればいいのかを考えるのです。

他人の評価に怯えるのではなく他人に認めさせるにはどうするかが重要です。
努力も必要ですし楽ではないですが、人間的に成長しますし、何より人生が楽しくなるでしょう。
自分が変わらないと世界も変わりません。

頑張ってみて下さい。
    • good
    • 1

いますいます


影でしか言えないひと。
聞かされるほうも
悪い影響受けますからね。
ほっとくに限ります
    • good
    • 1

反面教師って事で。

文句ばかり言ってる人って、嫌ですよね。質問者様は、そういう先輩にならないよう、素敵な先輩になって下さいね。気にしな~い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気にしないようにします、ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/20 08:06

必ず居ますよね。


最近になって気づきましたが、文句や悪口を言う人って幸せじゃないのかなーって。
常に人の粗探しや妬みに忙しいみたいでご苦労だなって思って適当に流しておけばいいです。その嫌なオーラに巻き込まれないようにしてください。
自分が幸せだったらそのような部類の人は物凄く遠い人に見えます。底辺でもがいてる様が滑稽にも見えてきます。
その必死さが。
精神病むなんてばかばかしいです。大丈夫です、あなたが大人になりましょう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/04/20 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!