アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
DIYでバックモニターを引いています。
ナビは(古くで恐縮ですが)クラリオン MAX740HDでカメラはダイレクト接続OKのクラリオン RC15Dです。
車はFreed(GB3)です。
いま配線がテールゲートの上の蛇腹を通したところなのですが、皆さんはそこから配線をどのようにしておられるでしょうか?
上の天井を通すのか、普通に下を通すのか、仮に下ならば3列目のシート一切を取り外すのでしょうか?
ご返答をお待ち申し上げております。

A 回答 (3件)

カーテンエアバックが無ければ、私は天井通しますね。


内張の隙間に押し込んでいくのが一般的です。
カーテンエアバックがある場合は、下しかないですね。
プロの仕事でも天井通しますね。

下を通す場合ステップパネルを外して通すと思うのですが、他の純正配線がある率が高いと思います。
その場合はそのルートは避けた方が良いです。
バックモニタをつけた時のトラブルの中に、映像にノイズが入るというものがあるのはご存知かと思います。
これの原因の大半が、RCAケーブルが他の配線と一緒になってノイズが乗るってパターンです。
他のパターンは電源の取り方ですかね。
なるべくRCAケーブルは、他の配線と同じルートにならないようにするのがコツです。
    • good
    • 1

http://www.diylabo.jp/recipe/recipe-34-2.html
上と下の両方の通し方があります。
どちらが通しやすいかは、車種次第です。
    • good
    • 0

天井は、脱着が大変なので先ず通さないでしょう。



普通は、ウェザーストリップ(開口部に巻いてある防水用のゴム)の裏を伝い
トランク ~ ドアサイドシル(キックプレート)の中 ~ マットの下 を
通して、ナビの裏側コンソール辺りから上げると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!