アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

診断ソフトの冷却性能を確認したりするとファンから異音が鳴ります。
排熱孔の部分を手で押さえると音は緩和しますが何が原因でしょうか?
https://drive.google.com/open?id=1wdBcrsUb3mHQI- …

質問者からの補足コメント

  • 前までは異音が鳴り響くことはありませんでしたが最近異音が発生するようになりました。
    PCを使い始めてから1年近く経過しています。

      補足日時:2018/04/22 23:26
  • 機種はdynabook T75の2017年春モデルです。

      補足日時:2018/04/22 23:27

A 回答 (2件)

パソコンは、冷却が必要なために、室内の空気を吸い込んで内部の機器を冷却しております。


そのときに一緒にホコリも吸い込んでいます。
長年使っていると、ホコリが内部でたまりますね。
ホコリだから、掃除機で吸い取ったときに出来るような綿埃と同じで、たまってしまうことがありますので。

診断ソフトってものがどんなソフトかは不明だが、ソフトによっては、高負荷な状態にしたりするソフトもあります。
CPUなりを冷却するにも、ホコリの影響で冷却効果が少なくなり、さらに回転数があがっている可能性もありえるかもしれません。

五月蠅いときに耳を手で塞いだりするのと同じ。手で漏れてくる音を塞いでいるだけです。


あと、FANも劣化しますから、単純にFANの劣化なりの故障も考えられますが、ただ、FANの劣化の音ではないと思われますので。
    • good
    • 0

パソコンは 室内の空気を吸い込んで 内部の機器を冷却してます


この時に 細かいホコリも一緒に吸い込んでいます
半年も使えば 本体内部にホコリが溜まります
これが 冷却ファンに影響しますね
また 気温も暖かくなると 内部を一生懸命 冷却するので余計に回転数が上がります
排熱口を塞いでしまうと 内部冷却が出来ず 故障の原因の1つになります
対策としては 内部掃除や冷却グッズを使う事ですね
要は パソコン周辺の空気の循環を良くすれば 改善されますね
もちろん ファンの経年劣化も有りますから 保証期間中なら メーカーに修理依頼も良いかもです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!