
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高校で学ぶ「地理の文化や環境」は、「人文地理学」という分野に該当するでしょう。
「地学の地質」は、地質学だとバリバリの理系学部になるので、文系だと、それ専門に学ぶというのは無理でしょうね。
ただ、大学には全学部の学生が受講できる一般教養科目というものがあり(主に1,2年生で履修)、その科目に地学関係の授業があれば、それで入門編を学ぶことは出来ます。
地質学以外で、地質に関係するのは「自然地理学」の分野です。
文系または文理融合系の学部で、「地理学」の先生がいる大学を探してみましょう。学科、コースの名称には「地理」は出ていないかもしれません。また、人文地理学と自然地理学の両方の先生がいるとは限りません。
教育学部の社会科の「地理」専攻に、人文地理学と自然地理学の先生がいることもあります。(専攻あたり先生の数が多い、教育大学のほうが両方いらっしゃる可能性が高いです)
学部学科専攻の名称では探しにくいと思うので、「地理学」「人文地理学」「自然地理学」などのキーワードで大学を探してみてください。
やはり文系で地学を専攻するのは難しいのですね。
kifimiさんのおっしゃるキーワードで検索をかけたところ、人文地理学よりも自然地理学の方が自分の学びたい分野だと感じました。
アドバイスの通り、自然地理学と一般教養の地学のある大学で探してみることにします。
No.3
- 回答日時:
学ぶことは幾らでもできますがそれが卒業単位として認められないだけです。
現在も続いているかどうか分かりませんが、学生運動の時東大理学部化学教室は学生と交渉して、物理化学、分析化学、有機化学の演習と半年の卒業研究だけは必要だが、残りはどこの学部学科のどんな単位を取ってきても総単位数に足りれば卒業出来ることにしました。だが学生の方が教授側より保守的で、以前から定番だった工学部の合成化学、化学工学、薬学部の製薬化学にしか学生は行きませんでした。
お問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
他の方の回答を見て調べたところ、今の条件では厳しいということが分かったので、まずは地理と地学の講義がある大学で調べなおしてみようと思います。

No.1
- 回答日時:
神奈川県に環境地理学科がある大学がありますよ。
あと、講義が公開科目であれば、違う学科生でも受けられますし、専門科目の場合でも、教授にお願いすれば受けられる事があります。
なので、受けたい講義がある大学を探すのもいいかもしれません。
「大学名 シラバス」で検索するとその大学の講義の内容等詳しく見ることができると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学受験 条件に当てはまる国公立大学教えてください。 0 2023/04/18 04:00
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 大学受験 地方に住んでます。栃木県です。 偏差値は45あたりです。 四年制大学に行く場合、この偏差値だと、都内 4 2022/11/03 10:49
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 大学・短大 大学進学 自分は中学の数学教師を目指しているのですが、教育学部と理学部の数学科の違いが分かりません。 3 2023/06/13 01:32
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 大学受験 関西圏の理系私立大学難易度について 2 2022/10/19 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
国際教養大、大阪公立大、東京...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業を休むと、親にバレ...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
小1、中1、高1・・・大1?
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
明日大学の体育の授業がありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報