アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の夏7月に滲出性中耳炎になって以来どうも右耳の調子が良くなにのですがこれはもしかしたら他の病気なのかと思い質問させて頂きます。
滲出性中耳炎になった時は右耳はほとんど聞こえない状況でしたがその後飲み薬の治療でほぼ一週間後には両方同じく聞こえるようなりましたその段階で病院の先生からはもう直っているから来なくていいよと言われ一回診療を終わりにしました、しかしその後も下にあげるような病状が続き10月に入ってからまた診療してもらったのですが同じくもう直っているから大丈夫だよとしか言われないのですがこれは滲出性中耳炎になってしまったら一生引きずるようなものなのでしょうか?
1 耳鳴りがず~としている(特に寝る時)
2 辛いものを食べた時やのど飴を食べた時は必ずのどで感じたままの感覚が耳にまで伝わってくる
3 耳が圧迫されているような感じがする(飛行機に乗った時や高速エレベーターに乗った時に感じる耳の変な痛み)
4 右の扁桃腺が左に比べ大分腫れている
それとも他の病気なのでしょうか?心配で仕方がないのでどなたかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

中耳炎は鼓膜の内側(中耳)が低圧になって起こる病気です。


中耳からは、のど(上咽頭=鼻のつきあたり)に耳管が開いていて、中耳の中の圧力を外と同じに保っています。
ところがのどの炎症があると、のどにある耳管の出入口が詰まり、中耳の圧調整ができなくなってしまいます。
耳管が詰まると中耳は低圧になる性質を持つため、低圧に引かれて液(血液の血漿成分)がしみ出てきます。
これが滲出性中耳炎です。
したがってhinkuさんの滲出性中耳炎はのどの炎症、すなわち右の扁桃炎が治らないと再発を繰り返します。
右の扁桃炎の原因を調べ、治療する必要があります。

高い山や飛行機で耳がツーンとするのと似通っていますので、下記もご参照下さい。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1025676

この回答への補足

確かに右の扁桃腺の所に白いものができていました。

補足日時:2004/10/18 00:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますやはり喉の炎症が原因でしたか大変勉強になりました。早速明日にでも病院に行きます。

お礼日時:2004/10/17 22:36

ネットで調べたら慢性化するみたいですね。


漢方薬で確実に治すことをおすすめします。一番下の参考URLでご検討ください。
ここから下はネットの貼り付けです。

↓↓↓
滲出性中耳炎の予防は鼻やのどに炎症を起こさないようにすることです。そしてカゼをひいてしまったら、できるだけ早く治して、咳や鼻水を長引かせないようにすることです
治療には、まず全身的な健康管理がたいせつです
食物の好き嫌いをなくし、栄養のバランスに気をつけ、体をきたえることなどです。また、カゼをひかないようにうがいをして、鼻汁があるときは鼻をすすらないように指導
いずれにしても、早期発見と根気のいる治療に加えて、家庭での食生活の改善などが、この滲出性中耳炎の治癒を早め、再発を防ぐことになるのです。
 ただし、滲出性中耳炎の治療は、聞こえがよくなったからといってそれで終りではありません。健康な正常の鼓膜にもどり、聞こえがよくなり、そうして約1年間、滲出性中耳炎を再発しないことをめどに治ったかどうかを専門医に判定してもらうことです。

再発、持続する滲出性中耳炎に漢方薬は確実に効果があります。ためらうことなく積極的に服用すべきです。

参考URL:http://www.est.hi-ho.ne.jp/abes/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/10/17 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!