アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

モバイルバッテリーの劣化状態について、確認するにはどうしたらいいのでしょうか。

今現在、auと書かれたアンカーのモバイルバッテリーを使用しております。
何回か使っていったものの、
1.何回も振ってバッテリーの確認していた。
2.寝てる間に何時間も充電していた。

このためか充電の持ちが悪いのかどうかが分からず困っております。

A 回答 (4件)

一度バッテリーを使い切ってから充電する「フルサイクル充電」で寿命が延びます:バッテリードクター、Battery Dr (アンドロイド用アプリ)。


1回で使える時間が購入時の半分程度になったら、寿命が近づいているサイン。寿命目安は1–2年。
    • good
    • 0

バッテリーの劣化って、バッテリーの持ちが悪くなったりすることです。

ただ、携帯電話って、電源を入れたりして消費しているから、バッテリーの持ちが悪いとかの判断が出来ますけどね。
モバイルバッテリーって、他に充電するときにバッテリーを消費しますから。
モバイルバッテリーなら、携帯電話に充電したときって、満充電が1回以上出来ますけども、それが、1回未満とかになったときに劣化していると判断するしかないでしょう。

携帯電話にしろモバイルバッテリーにしろ満充電の検知機能がありますから、自動的に満充電になると検知して充電を停止しています。
携帯電話って常に電源を入れたままの場合がありますから、電源を入れているとバッテリーを消費するから、ある程度消費して充電が再びスタートすることはありますけどね。
モバイルバッテリーなら、基本的に1日とかの短時間で、自然消耗はしないでしょう。
    • good
    • 0

例えば、10,000mAhのモバイルバッテリーは、


約1.2Aの電流負荷(スマホなどの充電電流)で5時間使える(充電できる)。
そして、サイクル寿命は一般的に500回と言う意味です。
寿命の定義は、容量が定格の60%に低下することを言います。

ここで、2Aの負荷(スマホの充電)を行うと、サイクル寿命は400回チョットに低下します。

何回も振って、寝てる間に何時間も充電していた、は、バッテリーの寿命を縮めます。
が、徐々にボディブローのように効いて来るものなので、偶になら余り気にする事はありません。

バッテリーの寿命を延ばすコツは、
・可能な限り充電は80%程度で停止させる
・放電時の残量は30%程度で止める。
  50%程度での継ぎ足し充電が良い
↑ これらで、サイクル寿命は、3000回以上に延びます。
    • good
    • 0

劣化が進むのは充放電回数なので、購入後の使用頻度と使用期間を目安にすればいいだけで(充放電500回でおおよそ半減なので毎日使っていたら1年半で半減まで劣化し、もう1年半で、半分の半分である1/4まで劣化する。



実際の劣化状態の確認をするには、電流テスターがなきゃ確認できませんし、確認したところでセル交換以外に復帰方法はないのですから、買い替えの目安にしかなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!