プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

『ドラえもんを始めとする「漫画・アニメ」が日本のセクハラを許す文化を作っているのだろうか。』
と聞いてどう思いますか?
賛否どちらでも良いのでできれば理由付きで回答お待ちしています。

質問者からの補足コメント

  • 漫画・アニメは『ドラえもんのみ』というわけではないです。
    他のアニメも含めての回答をお願いします。

      補足日時:2018/04/25 14:39

A 回答 (7件)

>『ドラえもんを始めとする「漫画・アニメ」が日本のセクハラを許す文化を作っているのだろうか。



これを見るとただのフィクションを過大評価しすぎではないかと感じます。
ましてや、子どもや若年層が主に見ているメディアが、高い年齢層にまで影響を及ぼすのか疑問があります。
セクハラを許す文化というよりは、おかしいものをおかしいと言えなかった昔が異常なだけで、許されていたのとは違う気がします。パワハラとかもそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それとお礼が遅くなって申し訳ありません。

お礼日時:2018/04/30 10:34

◎「汚いものは隠せーーーー」は正しい教育のあり方なのか?



アニメや小説や映画は、道徳の教科書じゃないんだから。
そんなことを言い出したら、ドラゴンボールや北斗の拳は、出版出来なくなりますね。
(作品の中で、何人、殺されているのだろうか?)

モラハラ・セクハラ・パワハラなんて、そこらじゅうにゴロゴロ転がっているもの。
のび太も、最後には(ドラえもんに心配をかけないように独り立ちしようとして)ジャイアンに反抗したじゃないか。
文化自体がダメとか言い出すのは、もう愚の骨頂。
しまいには、大切な文化遺産を穴に埋めたり燃やしたり、そういった思想統制へとつながっていきますよ。

◎「反面教師」
もし、ドラえもんがダメな漫画なら、ドラえもんを反面教材として、教育に活かせばいいじゃないか。
人間社会には、戦争もあり、イジメもあり、不倫も裏切りもある。
エッチしなかったら、子供も産まれない。
まともな性教育すら出来ないから、「汚いものは隠せーーーー」と言い出す方がいらっしゃるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/25 14:38

「ドラえもん」がアウトなら、「まいっちんぐマチ子先生」は没収試合レベルやな。

(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね(^^;)
回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/25 11:25

私はなんか違うと思うな。


その文章を読む限り、セクハラを許す文化の原因が漫画やアニメだと言っているように読める。
でもその逆で、セクハラを許す文化ってのが原因で、漫画やアニメの表現の結果になってるように思える。
そもそも日本の文化で、昔から女性の地位は男性に比較して低く捉えれてきたってところがあると思う。
だから男性からのセクハラってものに対しても、女性は声を上げづらかった。
決して許されていたんじゃなくて、声を上げられなかったってだけだと思うんだよね。
しかも社会の中心にいたのが男性だから、単に声を上げられなかった、上げられない空気や風潮、上げたら上げたで異端扱いという流れを「許されてる」と勘違いしていたと思う。
長年それが継続してきて、それが当たり前という文化のようになっちゃったんじゃないかな。
その当たり前と捉えられていた文化の中で出来上がった、漫画やアニメに反映されたんだと思うよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/25 11:27

まあ、そういう側面もあるかもしれませんが、それを言ったら、アニメも漫画も映画も書籍も何も出せなくなるのではないでしょうか?


ドラえもんを子どもと見ながら「ジャイアンみたいに人のもの取ったらダメだよ」と教えれば良いだけだと思います。別にドラえもんが、ジャイアンのイジメみたいな行為を肯定も否定もしていないと思いますし。
街に出ても、路上喫煙したり、信号無視したりする大人がいますが、その場面を見せないようにするのではなく、何がいけないのか、何故いけないのかを教えることの方が大切かなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/25 11:05

アニメがどうというより、創作物と現実の区別がついていない事と小さい頃の教育で怒られなかった


ことによる善悪の判断力の低下が問題だと思います。

躾を暴力と同意にしてしまったために子供は何が善くて何が悪いかの判断が曖昧になり、自分本位の思考に偏っています。
自分を正当化するためには周囲に迷惑をかけたり、責任を押し付けたりする行動が多々見られます。

これらがセクハラも含む新たな犯罪の増加に繋がっていると思います。

セクハラ自体もメディアが間違った報道をするので、勘違いした人が何でもハラスメントと言い世の中を乱しています。
アニメが原因というより、教育環境とメディアの偏向が間違った文化を作っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/25 11:04

ドラえもんはセクハラだけでなく、いじめも公然と繰り返す作品なので私は好きではありません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/25 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!