windows xp/outlook explorer
メールに添付された動画を再生する方法がわかりません。
画像等はACDSee5.1ソフトを使って編集等しています。
いつもどおりファイルをダブルクリックしても、静止画(動画でなく画像)でしか見れません。
このソフトのメディアウィンドウを使って再生出来るとヘルプにありましたが、別に設定しなければならないものがあるのでしょうか?
このままで使えるとしたら、メディアウィンドウの立ち上げ方(?)が分かりません。
初心者です、詳細な回答よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
***.jpgであればACDSeeでサクッと開くはずなのに。
。。ファイルが壊れているのかもしれないので、もう一度先方で開けることを確認してもらってから再送してもらってください。
この回答への補足
何度もすいません。。。ありがとうございます。
今まで画像しか取り扱った事がないのですが、ACDSeeで動画を再生する時に、今までとおなじ方法でただダブルクリックすれば動画も見れるものなのでしょうか?動画はまた設定方法などが違うのでしょうか・・・もしいつも通りでよければ難なく見れるはずなんですね。
色々試して、ACDSeeから[ファイル]-[シェルで開く]-[アプリケーション選択で「WMPlayer」]でやっと「再生中」と出ましたが、動画ではなく静止画のままでした。やはりファイルが壊れているのでしょうか?
これ以上方法もないようでしたら先方さんに確認してみるつもりですが、なんとか見れる方法はないものかと・・・。
最終のご回答、よろしくご指導ください。
No.3
- 回答日時:
添付ファイルは別に保存してあるようですから、拡張子を表示するようにしてファイルフォーマットを確認してからそれに適したプレイヤーを調べればいいと思います。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます!
拡張子を表示させるのに、こちらで設定しなければいけないものがあるのでしょうか?
デスクトップに移した物には拡張子が表示されてません。
メールに添付されている状態では「JPG」と出ています。
また詳細な回答よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
セキュリティによりロックされた状態でないか、まずは以下の設定を確認してください。
*******************
1. [オプション] ダイアログ ボックスを表示します。
[ツール] をクリックし、[オプション] をクリックします。
2. 添付ファイルを開くように設定します。
[セキュリティ] タブをクリックし、[ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない] チェック ボックスにチェックが入っている場合は、クリックしてチェックを外します。次に、[OK] をクリックします。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
その後、添付されたファイルを一度デスクトップなどに保存し、Windows Media Playerなどで開いてみてください。
この回答への補足
早速の詳細なご回答、ありがとうございます!
セキュリティ] タブの[ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない] にはチェックがなかったので、ファイルをデスクトップに移し、Windows Media Playerにて再生を試みましたが、「イメージの種類がサポートされていません」と出て再生できませんでした。
何か設定が必要なのでしょうか?
ご面倒ですが、またご回答お待ちしています。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookのアクセス権がないとい...
-
連絡帳から消してもgmailの宛先...
-
エクセルでファイルから直接メ...
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
アウトルック 削除メールが削除...
-
Outlook2019の連絡先
-
safariのツールバーを再表示し...
-
Outlookを起動していないとメー...
-
Outlook2013の「個人用の連絡先...
-
Text内のメアドをBeckyで立ち上...
-
Wordで、ステータスバーに行数...
-
MACのFinderで動画ファイルをサ...
-
山の冠の下に島と書いて「シマ...
-
OUTLOOK アドレス帳に...
-
Outlookのアドレス帳整理について
-
特定の受信メールを非表示にす...
-
先日、パソコンを再起動したら...
-
gmailの過去のメールを一括削除...
-
Outlookの連絡先がアドレス帳に...
-
YouTube等を見ていたら、音量バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookのアクセス権がないとい...
-
メールに添付された動画の再生方法
-
一太郎形式の添付ファイルが開...
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
連絡帳から消してもgmailの宛先...
-
Outlookを起動していないとメー...
-
Outlookのメールアドレス帳のコ...
-
アウトルック 削除メールが削除...
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
Outlook2019の連絡先
-
Wordで、ステータスバーに行数...
-
Macのプレビューでマークアップ...
-
山の冠の下に島と書いて「シマ...
-
Outlook2013の「個人用の連絡先...
-
イラストレーター使用時の文字...
-
Windows10 のタスクバーの通知...
-
Windows10 「機器の安全な取り...
-
特定の受信メールを非表示にす...
-
mojave メール 添付ファイル自...
-
macメールの本文が表示されない
おすすめ情報