プロが教えるわが家の防犯対策術!

もうサインをしに行く日が迫っているのですが、夫が実家の家業を継いだ義弟の会社の運転資金3000万円の保証人(たぶん連帯保証人)になってしまいそうです。
夫には住宅ローンの返済とほかにも借入金の返済があり、とても保証人になれるような資産状況ではありません。義弟はそのことを知っていて、私の知らなかった夫のほかの借入金の返済を手伝っていて、そのことの見返りもあって保証人になってくれと話しています。さらに保証料として現在の借入金の返済も請け負うと言っています。夫はこのことを「悪い話ではない」と言い、実家を継いでいない負い目から、すぐにでも飛んで行ってサインしてやりたいなどということを言っています。
実家は北海道。こちらは東京です。具体的な保証の内容はわかっていません。保証期間、金融機関も不明です。
今私は住宅ローンの残高証明の作成を金融機関に頼んでいますが、夫は所得証明と免許証を持って今週の木曜日に実家に行くとすでに決めています。
私がほかに打つ手はなく、離婚を切り出していますが、ことの重大さをわかっていません。信用保証協会という公的機関がありますが、それを使わない理由がわかりません。
どなたか至急アドバイスをお願いします。

A 回答 (8件)

うーん。

単純にダメだと言うにはちと難しいかな。

と言うのも、僕も自営業をしていますが、やはり運転資金の為に短期の借り入れをする時には、保証人を立てねば銀行は貸してくれませんから。うちの場合は叔父さんにお願いしています。

一応、その際には家の事業がポシャッタ場合でも、叔父さんには負担が行かないように資産との兼ね合いでの範囲で借り入れを行なっては居ます。

保証協会も利用していますが、審査があるのでそんなに簡単には貸してくれませんし、とにかく保証料がバカ高いです。金利が安くとも保証料を入れると暴利だと思うことも多々有ります。そして、こちらの方も連帯保証人ではないものの保証人が要らない訳でなく、これまた叔父さんにお願いしています。

そして、ご主人のご実家の家業と言う事でもあり、ご主人も協力しないわけには行かないのでしょう。しかも、見返りがあるとなれば。

と言うわけで、アドバイスとしては皆さんと同じで、その事業計画と返済計画をきっちり説明を受けて、納得済みで契約する事が大事だと思います。

正直言えば、返済を肩代わりしてくれるなんて上手い話がそんなに有るとは思えませんが、稀に不動産などの資産がある人で、保証協会に払う位なら親族に保証人になってもらってその分を毎年お礼として頂いている知人が居ります。かなりその方々の場合はお金に明るくきっちりと損得勘定で契約しているようです。そうだと良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ginga3104さん、自営でお仕事されているということ、説得力があり、大変感謝しています。ありがとうございます。
ここまで自分自身で身近な人に相談し、弁護士センターや女性相談なども利用し、直接借入先と思われる銀行の在京の支店にも問い合わせたところ、やはり返済計画をきちんと確かめたほうがいいというアドバイスをもらいました。そのことを夫に話しましたが、はじめからyesの答えしか用意しておらず、私があとから得た知識で確認してもらいたい事項を並べ立てたところ、今更何を言っているんだという態度です。
お金のことは身内だからこそ、きっちりすべきだと考えていますが、そういう考え方は夫にはないようで、本当に困っています。
何もわからず、サインだけしに行こうという感覚がどうしてもわかりません。運命の矢が放たれるまであと少しです。

お礼日時:2004/10/18 02:06

こういう世間知らずのわからずやの夫とは,離婚しないまでも,即別居しましょう。


みれば,全てあなたの実家が尻拭いしている状態じゃないですか。今回「破綻」したら,あなた様の実家にも多大な迷惑がかかるでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kichoさん、大変お礼のお返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。すでに夫は実家に行き、署名・捺印してきてしまいました。正直kichoさんのおっしゃるとおり離婚を考えています。別居は不可能です。夫に出て行ってもらうなら別ですが・・・。
私が妻として意に反した行動を夫がしたという事実は変わりないわけですので、弁護士さんに相談するつもりです。
皆さん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/11/02 23:01

アドバイス程度しか出来ないんですけど。


実家の運営状況と、知り合いの工場されてる方の運営状況が健全であれば、表向きだけの保証人と言うことにも捕らえれます。
保証人数人立てなければならない場合、仮に条件人数が少なくても資金的に可能な場合であっても人数不足で出来ないこともあると思います。
そのための保証人と言うこともありえると思います。
ただ、自分の実家でありながら、その内容を把握できないのはどうかとも思えます。
少なくとも、住宅ローンについては期待しないほうがよさそうです。

ありえないかもしれませんが、
保証人になっている建築会社についても調べる必要ありそうですよ。
最悪の場合もしかしたら・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

garnetscreinさん、アドバイスありがとうございました。夫の実家の家業を夫の弟が継いでいるという図式です。今回の借り換えは金融機関からのアドバイスで、経営の健全化のため・・・という理屈かららしいことが、わかりました。
とは言っても弟のところに行く日は明日に迫っています。皆さんからアドバイスをもらい、私にも意見を言う権利はあると女性相談の窓口の方に励まされたこともあって、思い切って義弟宛にメールを送り、上に書いたようなことがわかりました。保証人は夫を含め4人、義弟夫婦と義母でした。夫からではなく、私からわが家の実態をもう一度伝え、心から納得して夫を送り出すわけではないということを義弟に伝えました。
運命の矢は放たれてしまうでしょうが、私は最後まで私自身の信念を曲げることはしません。私は子どもを守ることを最優先にするということです。それが私自身の親としての使命だと思っているからです・・・。子どもに親の借金を背負わせるわけにはいきませんから・・・。
本当に皆さんご親切なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2004/10/20 22:54

 文面からだとあまりはっきりしませんが、保証でも、保証額が3000万円に限られる場合は限定根保証ですが、特に限定額を決めない包括根保証になる場合は、特に注意が必要です。



 最初は3000万円の保証人だから当然限定根保証だと思うかもしれませんが、実は包括根保証だったりすると、すべての責任を負うことになります。

 もう一度、どういう保証人になるのか、夫婦間でよく話し合ったらいいと思います。

 なお、信用保証協会については、保証料として1%以上の金額がいるみたいです。それを払いたくないのではないでしょうか?

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naru …
    • good
    • 0

私ごときが意見して恐縮ですが、ある株式会社の代表取締役の意見を聞く機会があったので参考までに。


将来拡大が見込めない事業(安価な外国輸入品に押されるような)は、借金まみれになる前に会社をたたむべきだとの事。
借り入れして立て直しが利くのか、無理なのかが重要ではないでしょうか。
知人友人ならともかく、恩がある親族なら助けたいご主人の気持ちはわかります。逆に「親族すら助けの手を差し伸べなかったら、誰が助けるのか」とも言えるのではないでしょうか。
金額が大きいので、専門家に相談してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

E-miさん、ありがとうございます。
義弟は事業が拡大して、一人で切り盛りするのは大変なので夫に手伝ってほしいと考えているようです。
拡大して自分1人でできないのなら、縮小を考える時代なのではないかと思うのですが、年商10億円にした自信が、そうさせないのかもしれません。
夫はまったく別畑の人間ですし、義父からは「お前は商売には向かない」と烙印を押されて生きてきました。
そううことを言われ、複雑な思いでいるのは確かです。
遠方で暮らしていて、30年も一緒に暮らしていないので、夫の日々の様子は知らない実家、義弟たちに、どう理解してもらったらいいか、考えあぐねています。

お礼日時:2004/10/18 01:59

保証人になるって事は、3000万円あげるつもりでやることです。



ご主人の実家を抵当に借り入れ出来ないのでしょうか?

もし、事業に失敗して、ご主人がかぶるとなった時、j-geminiさんは、いざとなったら離婚すれば返済義務は生じないですが、もしその時に成人されたお子さんがいらっしゃれば、そのお子さんにかかってきてしまいかねません。

子供には財産は残すものではないって私は思いますが、負の財産もしかりです。

保証人になってくれ!って言うのは大抵、恩や義理がある親戚か知人です。ご主人は自分の実家の事なのでコレは例外だって思われてはいませんか??

3000万円の保証人になるのなら、例えば再来年から、3000万円を自分の借金として返済できるか否かをシュミレーションするべきです。

その事をもっとご夫婦で話し合って、返済しきれる自信があれば快く保証人になれば良いかと思いますよ。

この回答への補足

補足です。
この運転資金のほかには、新築で工場を建てた建築費があります。会社は工場新築の返済(1億円以上)と運転資金の返済が重なるということです。工場建築費の返済の保証人は義弟本人夫婦と建築会社社長がなっているそうです。夫が保証人となる3000万円については無担保で3人の保証人(義弟夫婦と夫)を立てるという話です。

補足日時:2004/10/18 01:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ecco90210さん、アドバイス、ありがとうございます。夫の実家は、夫の収入がよかったときに住宅金融公庫の親孝行ローンを使って建てたもので、名義が夫になっているはずです。このときも私は反対したのですが、義父が仕事でやる気をなくしているので、元気づけてやりたいという母や義弟の気持ちから、長男である夫が債務者になってしまったのです。このときも私は同意を渋りましたが、夫の小遣いの範囲内で返済できると見込んでいたのでしょう。場所が場所ですし、現在は3000万円の価値はないと思います。この返済も実は親が肩代わりしています(贈与税控除の範囲内で)。
たぶん3000万円の返済はできないでしょうね。住宅ローンの借り換えですら断られたのですから(会社形態のときの赤字決算がたたって・・・)。
でも、本当に親身になって回答を下さり、本当に感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/18 01:46

 こんばんは。

お悩みの事と思います。

 運転資金ということは、事業拡大ではなく、一時的に不足する資金の借り入れの場合が多いと思われますので、連帯保証人はお薦めできませんね(そうお思いだから相談されているのだと思いますが)。
 まず、書かれているように信用保証協会を何故使われないのか(保証金がかかるからでしょうか?)、どういったことに使われる資金なのか、返済計画ぐらいは聞いておくべきでしょう。
 あと、自治体がやっている中小企業向けの融資もあると思いますし(対象が限られますが)。
 最悪、自分の借金になるわけですから、変な妥協や情に流されたりしない方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

o24hiさん、ありがとうございます。
皆さん、夜、お忙しいところ、たくさんのアドバイスを
本当に感謝しています。
自分の借金は自分でかぶるという覚悟はしていると話していますが、これまでも返済できずに私に内緒で実家に泣きついていたことがわかり、正直言って信用できないのです(お金のことに限って)。
まさしく情に流されているといった状況です。
知らなければよかった。知ってしまったために、債務がこちらに回ってくることがあるという不安を抱えて生きて行かなければなりません。

お礼日時:2004/10/18 01:33

アドバイスもなんも、やめさせればいいだけの話です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

aruminoさん、ありがとうございます。
本当に、簡単にやめさせられたら苦労はしません。
そんな夫と結婚してしまった私もいけなかったと思っています。

お礼日時:2004/10/18 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!